その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TOKIUM経費精算、「分析レポート」オプションにおいてCO2排出量の算定が可能に

株式会社TOKIUM

TOKIUM経費精算、「分析レポート」オプションにおいて

~算定に必要なデータ収集や加工の手間を大幅に削減~


株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒崎賢一、以下「TOKIUM」)は、「TOKIUM経費精算」の「分析レポート」オプション*にて、出張において排出されたCO2を算定する機能を提供開始したことをお知らせいたします。
*TOKIUM上の支出データを自動で集計し、可視化する「分析レポート」を1月より提供開始(https://corp.tokium.jp/news/yrd8cg0an/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9888/364/9888-364-a06ea1110a2ec2e939f7e42f8ba1168d-1500x826.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
近年、地球温暖化対策の重要性が高まる中、企業がサプライチェーン全体での温室効果ガス排出量(Scope3)を開示する動きが国際的に加速しています。日本でも2027年3月期より、プライム市場に上場する時価総額3兆円以上の約70社に対し、この情報開示が義務化される見通しです。Scope3の算定項目の一つである「従業員の出張におけるCO2の排出」の算定においては、出張の費用や距離を算出し、それに環境省が指定する排出原単位を乗じてCO2排出量を計算しなければなりません。そのため、多くのお客様から「膨大な出張データから移動経路を特定し、CO2排出量を算出するのは非常に煩雑である」という声をいただいていました。
■サービス概要
この度「分析レポート」オプションに、従業員の出張によるCO2排出量を表示するダッシュボードが追加されました。
TOKIUM経費精算の交通費データから、CO2排出量を自動で算定します。さらに、CO2排出量データは、年度別や部署別といった様々な切り口で集計できます。これによって、より精度の高い算定が可能になるだけでなく、算定に必要だったデータ収集や加工の手間を大幅に削減し、業務効率化を実現します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9888/364/9888-364-60429849f26167499ca3123cc18a1391-1500x921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社TOKIUMについて
設立:2012年6月26日
代表取締役:黒崎賢一
所在地:東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階
資本金:100百万円
事業内容:経費精算・請求書管理などの経理AIエージェントの提供
URL:https://corp.tokium.jp/

<サービス一覧>
経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」
https://www.keihi.com/expense/
請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」
https://www.keihi.com/invoice/
請求書発行クラウド「TOKIUM請求書発行」
https://www.keihi.com/send/
文書管理クラウド「TOKIUM電子帳簿保存」
https://www.keihi.com/denshichobo/
契約管理クラウド「TOKIUM契約管理」
https://www.keihi.com/contract/

プレスリリース提供:PR TIMES

TOKIUM経費精算、「分析レポート」オプションにおいて

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.