その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

《イベント情報》基調講演に一橋ビジネススクール特任教授 楠木 建 氏 ご登壇!2025年9月25日「Japan CyberSecurity Practice 2025 Autumn」開催

MOTEX

《イベント情報》基調講演に一橋ビジネススクール特任

~国内有数のサイバーセキュリティ企業が登壇、現場から生まれた実践知で日本企業のセキュリティ向上を支援~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10736/220/10736-220-f7a8ff482dfbb00b4160163681d1da1b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下MOTEX)は、2025年9月25日(木)、日本企業のセキュリティレベル向上への寄与を目指すオンラインカンファレンス「Japan CyberSecurity Practice 2025 Autumn」を開催します。

―― 現場で効いた“実践”を、自社の守りに変える。
DXやAIの進展に伴い、昨今サイバー攻撃の手口はより複雑・高度化しており、企業・組織を取り巻くセキュリティリスクは増加の一途をたどっています。その一方で、多くの企業では、増大する脅威からシステムや情報資産、ひいては事業や社員、会社を守るために必要なセキュリティ対策を講じたくとも、リソースや人材の不足といった壁に直面するなど、さまざまな課題を抱えています。
本カンファレンスでは、実際に企業が組織の防御力を高めるために実施している取り組みを、形式論にとどまらない“実践知”としてご紹介します。経営層はもちろん、情報システム、DX推進、経営企画、人事、営業部門など、企業・組織のセキュリティ対策に関わるすべての方に有益なノウハウをお届けします。
イベント詳細はこちら


■ 本イベントの見どころをご紹介
~ご参加者はカンファレンス終了後もアーカイブ動画を視聴可能!~ 
※一部講演はアーカイブ視聴対象外となります。


● 一橋ビジネススクール特任教授 楠木 建 氏 ご登壇!
難解になりがちな戦略理論を実務に即したストーリーでわかりやすく伝え、30万部を超えるベストセラーとなった『ストーリーとしての競争戦略』の著者、楠木 建 氏が基調講演にご登壇。生成AIの発展により、誰もがアウトプットを容易に作成し“正解”が大量に生まれる現代において、企業はいかにして“違い”を打ち出し、戦略的な独自性を築いていくべきかについて解説します。

● 各社の事例が集結!現場から学ぶセキュリティ対策
国内有数のサイバーセキュリティ企業が登壇し、現場で実際に効果を上げた“実践知”をご紹介。ID管理、セキュリティ教育、脆弱性診断、内部不正検知、メール送信リスク(PPAP・誤送信・フィッシング)対策、SaaSアカウント管理など、ここでしか聞けない各分野の先進事例や、導入・運用のリアルな知見が満載の、貴重なセッションをお届けします。


■ イベント概要
【開催日時】2025年9月25日(木)10:00~15:30
【開催形式】オンライン
【参加方法】事前申し込み制(無料)
お申し込みはこちら


■ プログラム
<基調講演>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/10736/table/220_1_6bd0e70a214c27528bafe82923719fb6.jpg?v=202508211117 ]
<主催者講演>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/10736/table/220_2_69961c105de2f45681a9bda0e31db8f6.jpg?v=202508211117 ]
<各社講演>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/10736/table/220_3_8d767f6581bd7fa023387b03ee3a1003.jpg?v=202508211117 ]
※イベントの内容は予告なく変更する場合がございます。最新のプログラムは、Webページにてご確認ください。


■ MOTEXについて
MOTEXは「LANSCOPE」ブランドのもと、プロダクト・サービスの提供を通じて、エンドポイントにおけるIT資産管理・情報漏洩対策・ウイルス対策から総合的な診断・コンサルティングまで、お客様が抱えるサイバーセキュリティの課題解決を支援しています。
「Secure Productivity(安全と生産性の両立)」をミッションに掲げ、お客様がエンドポイントやネットワーク、ITサービスを安心してご利用いただけるよう、これまで培ってきた技術と豊富な知見で、世界水準のプロダクト・サービスをご提供します。

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/10736/table/220_4_4e11ef598a447206a01edb74bcdd91ff.jpg?v=202508211117 ]
・記載の会社名およびプロダクト名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
・記載の内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。


<本件に関するお問い合わせ>
エムオーテックス株式会社 セミナー事務局
E-mail: seminar@motex.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.