その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【実録】婚外恋愛の当事者インタビュー@「自分の体を知りたくて」と話す美月さん(36歳)|連載「婚外恋愛、それぞれのカタチ」人気記事ピックアップ

レゾンデートル株式会社



既婚者の多様な生き方を応援するWebメディア「Healmate magazine(ヒールメイトマガジン)」(https://healmate.jp/magazine/)では、2025年4月より婚外恋愛の当事者、セカンドパートナーの経験者にインタビューする連載企画「婚外恋愛、それぞれのカタチ」を進めています。

なぜ、彼(女)たちはパートナー以外と関係を持つのか。それはどのように始まり、どう終わるのか。さまざまな背景を持つ「婚外恋愛の経験者」たちに、その実態を聞き、一筋縄では行かない人生や男女関係に想いを馳せる企画です。

2025年8月時点で11名の方のインタビューが掲載されています。
https://healmate.jp/magazine/extramarital-love-intervie/

今回はそのなかから、反響の大きかった美月さん(36歳・子どもなし・主婦)のインタビューの一部をご紹介します。

美月さんの話で興味を引かれるのは「男性経験が少なく、自分の体を知らないことへいらだちを感じていた」という点でしょう。しかし夫は結婚してみると性に淡泊でセックスレス状態。募る不満が美月さんを婚外へと走らせました。

出会いを探した結果、美月さんの現在地は?

ぜひ、彼女の話に耳を傾けてみてください。







◆「自分の体をもっと知りたくて、婚外恋愛を始めました」――美月(36歳)

「性のことは大切にしたい」そう話していたはずなのに、私たち夫婦は、結婚当初からセックスレスでした。
結婚してから今まで、たぶん10回もしてないんじゃないかな。夫は12歳年上で、「男性は女性に恥をかかせてはいけない」という思いが強く、それがプレッシャーになっていたみたいです。

それでも仲は悪くなかったし、しばらくはそのまま夫婦生活を続けていました。でも、コロナ禍での生活や、私が会社を辞めて夫の仕事を手伝うようになってから、ふと「私、生きてる実感がないな」と気づいたんです。

前職は男性が多い職場で、男女ならではの会話の中に、ちょっとしたときめきや心の動きがあった。でも今は、夫か女性スタッフとしか話す機会がない。
私は、いったい何のためにここにいるんだろう? そんな疑問がふつふつと湧いてきました。

そんなとき、たまたま知り合った男性が「オープンマリッジ」という夫婦の形を実践していて、「補えない部分は別の人がカバーしてもいい」という考え方に深く共感したんです。

私は、自分の体について知りたかった。経験が少ない私は、自分の体のことがわからなくて、それがストレスになっていました。
夫との関係でそれを知るはずだったのに、レスのまま時間だけが過ぎていく。
だったら、他の人の力を借りるのもひとつの手じゃないか──そう思うようになりました。







そこから、Healmate(ヒールメイト)を含むいくつかの既婚者マッチングアプリに登録しました。
条件は、県内で会えること・身長173cm以上・年上。写真もAIやイラストじゃなく、ちゃんと顔が見える人をチェックしてました。
マッチングしても、実際に会うまでは3週間~1ヶ月くらいやり取りしてから。朝にマッチして「今日会えますか?」なんて人は、即NGです(笑)。

その中で出会ったのが、2歳年上のジュンさん(仮名)。
彼は、自分の性癖を奥さんに言えず悩んでいた人で、私は自分の体を知りたいと思っていた。だから、お互いの目的がちょうどよかったんです。

初めて会った日は、正直手が震えるほど緊張しました。
でも、ご飯を食べながら話して、行為に及んだあとに思ったのは――
「やっと水が飲めた!」というような、体の芯から満たされていく感覚でした。

彼とは3回ほど会って、すごく幸せな気持ちでした。でも、ちょっとでも連絡が来ないと、不安でいっぱいになってしまって…。
「あ、私って恋するとこうなるんだ」と自分にびっくりしましたね。
だから、思いきって関係を終わらせて、次は別の人と会ってみることにしました。

今、3回以上会っていて、これからも会う予定がある男性は6人。そのうち体の関係があるのは半分くらいです。異性の友人のような存在もいます。

婚外恋愛って、感情に流されすぎるとすぐ依存してしまう。
だから私はいつも、「自分は何のためにこれをしてるのか」「何を大切にしたいのか」を明確にしてから動いています。

婚外の形は人それぞれ。
夫に女として見てもらえなくて寂しい人もいれば、女性を純粋に喜ばせたいという男性もいます。

自分が何を求めていて、どんな関係を築きたいのか。
それをよく考えてから動けば、婚外恋愛も素朴に、そして誠実に楽しめるのだと思います。

そして私もこれから、いろいろな人との出会いを通じて、もっと自分を知っていきたい――そう思っています。







------------------------------------------------

いかがでしたか? 理解できないと思う方、共感できると思う方、様々でしょう。

しかし、人にはそれぞれ物語や背景があります。同意はできずとも、一概に否定できない部分もあったのではないでしょうか。

美月さんの話をもっと詳しく読みたい方は、次にURLにアクセスしてみてください。

https://healmate.jp/magazine/kongai-mizukis-story/

本編の記事をご覧いただけます。

(本編:取材/文 綾部まと)








配信元企業:レゾンデートル株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.