その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【埼玉県】県立熊谷図書館文化講座「江戸時代の本と本屋さん」の参加者を募集します

埼玉県

【埼玉県】県立熊谷図書館文化講座「江戸時代の本と本


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/741/104306-741-3024ee410f6512ce0a59d04df911a514-690x723.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 埼玉県立熊谷図書館では令和7年度文化講座「江戸時代の本と本屋さん」を開催します。
 江戸時代を代表する出版元・蔦屋重三郎を主人公とするNHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』(日本放送協会、2025年1月-)が放送されるなど、江戸時代の本屋・出版に注目が集まっています。
 本講座では、筑波大学の特任助教 松永瑠成氏に、江戸時代の本屋とその仕事、そして当時の本についてお話いただきます。ぜひご来場ください。

○イベントチラシ
d104306-741-954a1b52428214a548831f4a645716b0.pdf1 日時・場所
 令和7年9月23日(火曜日) 13時30分から15時30分(13時開場)
 県立熊谷図書館 1階鑑賞室(JR 高崎線、秩父鉄道熊谷駅下車 徒歩20分) 熊谷市箱田5-6-1
2 講師
 松永 瑠成 (まつながりゅうせい) 氏(筑波大学 図書館情報メディア系 特任助教)
3 定員
 30名(無料、抽選。抽選の結果は9月12日(金曜日)までにお知らせします)
4 申込期間
 8月22日(金曜日)から9月10日(水曜日)まで
5 申込方法
 来館(県立熊谷図書館2階カウンター)、電話、埼玉県電子申請・届出サービス
6 主な内容
 筑波大学の特任助教 松永瑠成氏に、江戸時代の本屋とその仕事、そして当時の本についてお話いただきます。また、明治時代以降の埼玉の本屋についてもご紹介いただきます。
 参加者の皆さまには、貴重な和本や、本を刷るための版木等を直接手に取ってご覧いただく予定です。
 また、2階ロビーにて関連資料展「江戸の出版文化」を開催しています。あわせてご覧ください。
7 関連資料展について
令和7年8月5日(火曜日)から令和7年9月28日(日曜日)まで、2階ロビーで資料展「江戸の出版文化」を開催中です。
 江戸時代における本屋の役割と出版文化に関する資料を中心に紹介しています。埼玉県の出版に関する資料もあります。
8 問い合わせ先
 県立熊谷図書館 人文・社会科学資料担当
 〒360-0014 熊谷市箱田 5-6-1
 TEL 048-523-6291

プレスリリース提供:PR TIMES

【埼玉県】県立熊谷図書館文化講座「江戸時代の本と本

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.