その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Instagramフォロワー数11万人の人気書道家・初の書籍『「品のいい人」が大切にしている「和」の習慣』が発売

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

Instagramフォロワー数11万人の人気書道家・初の書籍


株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年8月23日に『「品のいい人」が大切にしている「和」の習慣』(詠月著)を刊行しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1470/18193-1470-3f8eebe9f5f7d35f2d8584abce9455dc-960x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「品格」は、最高の武器になる。
所作が美しい、言葉遣いがていねい、凛とした雰囲気がある--私たちが「品のいい人」と聞いて思い浮かべる、その内側からにじみでる美しさは、どこから生まれるのでしょうか。本書は、Instagramで11万人のフォロワーをもち、全国で和文化を発信する書道家・詠月氏が、日常に「和」の習慣を取り入れることで、心と身体を整え、内面から輝くためのコツを伝える一冊です。
■ 世界でも通じる日本人ならではの品格
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1470/18193-1470-cb58819e1ac9be52087a23941ada3dbe-962x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「和」とは、単に日本文化を知ることだけではありません。
本書では、日本人としての「和」、調和の「和」、平和の「和」という3つの意味を軸に、心の土台のつくり方から、言葉の大切さ、季節の愛で方まで、誰でもすぐに始められる習慣を紹介します。
本書が目指すのは、和の心を通じて育まれる、世界でも通じる日本人ならではの品格です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1470/18193-1470-156e8e9134ff8de4bdfe8a2d575ee724-961x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ こんな人におすすめ
- 職場やプライベートで「選ばれる人」になりたい- 自分に自信を持ちたい- 内面から美しくなりたい- 「静かなのに存在感のある人」になりたい- 自分らしくありつつ、認められたい
忙しい毎日の中で失いがちな「感じる力」を取り戻し、あなただけの「品」を育ててみませんか。

◎書籍概要
【目次】
第1章 心の土台をつくるもの
第2章 「ひと手間」を大切にする
第3章 言葉のぬくもりを知る
第4章 暮らしを整える
第5章 季節を愛でる

【著者情報】
詠月(えいげつ)
書道家
一般社団法人リボーンアカデミー代表理事
2010年に「和文化教室」を開講し、2016年に一般社団法人リボーンアカデミーを設立。詠月流書道「新やまと文字(R)」や「和文化アンバサダー(R)」を通じ、国内外で6000人以上を指導。講師育成にも力を入れ、育成した講師陣は国内外で講座や文化活動を展開している。
書道家としては、宇佐神宮、上賀茂神社、豊昇龍 横綱昇進祝賀会などの式典にて、これまでに70回以上の席上揮毫を実施。作品は清水寺、国立新美術館、虎屋 京都ギャラリーなどで展示される。
海外にて、パリ日本文化会館での個展・講座(外務省後援)、ワルシャワ宮殿での国交樹立100周年式典など、これまでに23カ国で国際交流を推進。書を通じて、和の精神を発信し続けている。

【書籍情報】

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1470/18193-1470-3f3fe018c9e853d6cf5eefe1bca6db2b-1764x2591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



タイトル:『「品のいい人」が大切にしている「和」の習慣』
発売日:2025年8月23日(オンラインストア22日先行発売)
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:単行本(ソフトカバー)/208ページ
ISBN:978-4799331941

【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331949/d21_rs_pr-22

楽天ブックス
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/34ae3b9f.60213531.34ae3ba0.3421f3bd/_RTLink78327?pc=http%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frdt%2Fitem%2F%3Fsid%3D213310%26sno%3DISBN%3A9784799331941&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

<電子書籍>
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0FKT2CSHN/d21_rs_pr-22

プレスリリース提供:PR TIMES

Instagramフォロワー数11万人の人気書道家・初の書籍Instagramフォロワー数11万人の人気書道家・初の書籍Instagramフォロワー数11万人の人気書道家・初の書籍

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.