Z世代のタイパ就活に応える新常識「インタラクティブ採用」を解説した動画をPIVOTにて公開
MIL株式会社

~公開記念で「Recruit MIL」初月無料キャンペーンを期間限定実施~
インタラクティブ体験でデジタルコミュニケーションを変革するMIL株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:光岡 敦)は、ビジネス映像メディア「PIVOT」にて、新卒採用の新常識「インタラクティブ採用」をテーマにした解説動画を公開したことをお知らせいたします。
また、本動画の公開を記念し、「Recruit MIL」の初月利用料が無料になる特別キャンペーンを2025年10月31日(金)までの期間限定で実施いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/50/35466-50-42ae9f5a5eb1d95fd7c76e06ca4152c3-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PIVOTを見るYouTubeに遷移します
■ PIVOT公開動画 概要
本動画では、「インタラクティブ採用」とは何か、いかにして企業の採用課題を解決し、学生に新たな候補者体験を提供するのかを、導入企業の人事担当者さまにもご登壇いただき、実際の事例を交えながら分かりやすく解説しています。
タイトル: 内定承諾率1.3倍の採用手法 学生に選ばれる「インタラクティブ採用」とは
主な内容:
- 変化する新卒採用市場のトレンドと、学生・企業双方の課題- SocioFuture社が実現した「年間495時間の工数削減」と「エントリー率88%への向上」- 住友林業ホームエンジニアリング社が実現した「月40時間の工数削減」と「内定承諾率1.3倍の向上」- インタラクティブ採用がもたらす採用活動の未来
視聴URL:
https://youtu.be/1QAOBujN_ik
■ 期間限定キャンペーン概要
今回、PIVOTでの動画公開を記念して、「PIVOTを見た」とお伝えいただいたお客様を対象に、「インタラクティブ採用」を実現するサービス「Recruit MIL」導入時の初月の月額利用料が完全無料となる特別キャンペーンを実施いたします。
- キャンペーン内容: 「Recruit MIL」の初月月額利用料が無料- 対象期間: 2025年10月31日(金)までのお申込み※予告なく終了、または内容が変更となる場合がございます。- 対象者: 「PIVOT」の当該動画をご覧になり、お問い合わせ時に「PIVOTを見た」とお伝えいただいた企業様
お問い合わせはこちら
■ PIVOTでの動画公開と特別キャンペーンの背景
昨今の新卒採用市場は、学生優位の「売り手市場」が続き、多くの企業が母集団形成に苦戦しています。一方で、Z世代の学生は「タイムパフォーマンス(タイパ)」を重視する傾向が強く、限られた時間で効率的に、かつ深く企業を理解したいというニーズが高まっています。(※1)
このような状況下で、企業側は「説明会を何度も開催するリソースがない」「学生の興味関心を可視化できず、効果的なアプローチができない」といった構造的な課題に直面しています。
そこで当社は、これらの課題を解決する新たなソリューションとして「インタラクティブ採用」を提唱しています。
この度、ビジネスパーソンから高い支持を得る映像メディア「PIVOT」にて、その全貌を解説する動画を公開いたしました。動画では、導入企業であるSocioFuture株式会社 人事部 新卒採用課 射場様、住友林業ホームエンジニアリング株式会社様 人事部 人財開発チーム 埴岡様にもご出演いただき、具体的な成果やリアルな声をご紹介しています。
採用活動に課題を抱える多くの企業様に「インタラクティブ採用」の可能性を知っていただくため、動画公開を記念した特別キャンペーンを実施する運びとなりました。
(※1)参考:2025年7月7日 MIL株式会社発表 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000035466.html
■ 内定承諾を生む候補者体験を創る「Recruit MIL」とは
[画像2:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=35466&t=animationGifImage&f=e27d0ed6b47a4c454d10ce0d604624b5.gif ]
「Recruit MIL」は、当社が提唱している「インタラクティブ採用」を実現する新しい手法です。会社説明会などの候補者体験を学生ファーストな形式にすることで、採用の「量」と「質」の課題を同時に解決します。
具体的には、視聴者がタップやクリックをしながら、能動的に情報を取得できる「インタラクティブ動画」を活用。学生は自身の興味関心に合わせて企業理解を深めることができ、企業は視聴データを基に候補者一人ひとりに最適化されたアプローチが可能になります。
特徴1.:学生に選ばれる「候補者体験」
時間や場所に縛られず、学生が自身の興味に合わせて能動的に情報を取得できるインタラクティブ体験により、学生の満足度と企業への理解度を飛躍的に高めることが可能です。
特徴2.:工数削減とデータ活用で、採用活動を最適化
繰り返し実施している会社説明会などを、インタラクティブ体験に置き換えることで、採用工数を削減できます。これにより創出された空き時間を、候補者一人ひとりと向き合う個別フォローや戦略立案といった「コア業務」に再投資できます。さらに、「誰が」「どのトピックに」「興味を示したか」という候補者のインサイトをデータとして可視化し、客観的なデータに基づいた最適なアプローチを可能にします。
特徴3.:歩留まり改善と内定承諾率の向上
深い企業理解を促す「候補者体験」とデータに基づいた候補者への最適なアプローチにより、インタラクティブ体験以降の歩留まりを改善し、最終的な内定承諾率の向上に貢献することができます。
サイトURLはこちら
https://service.mil.movie/recruit/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=250826_pivot_prtimes
■ MIL株式会社について
「デジタルコミュニケーションを変革する」をミッションに掲げる、スタートアップ企業です。「インタラクティブ体験」を通じて視聴者のインサイトをデータとして取得分析し、パーソナライズ化したアプローチにより、業務プロセスを変革します。
2018年の創業以来、上場企業を中心とした多くの支援実績があり、これまで累計88,000件のインタラクティブ動画を制作し配信。総再生回数は9,000万回を超えます。「インタラクティブ体験」の実現を支援している企業として日本トップクラスの実績を誇ります。
【会社概要】
会社名:MIL株式会社
代表者:代表取締役CEO 光岡 敦
設立:2018年3月6日
所在地:東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス新宿三丁目 301号室
事業内容:「MIL」の開発・提供
URL:
https://mil.movie/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes