その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

シリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブ体験のMIL、事業成長をさらに加速。

MIL株式会社

シリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブ

~事業成長加速の第一弾として、新卒採用の新しいスタンダード「インタラクティブ採用」を本格展開~


インタラクティブ体験でデジタルコミュニケーションを変革するMIL株式会社(読み:ミル、本社:東京都新宿区、代表取締役:光岡敦)は、シリーズAラウンドにおいて総額約5.8億円の資金調達を実施いたしました。

今回の資金調達では、リード投資家としてニッセイ・キャピタルから出資を受けたほか、フォロー投資家としてAI特化型ベンチャーキャピタルであるDEEPCORE、イノベーションとハヤテインベストメントが共同設立したコーポレートベンチャーキャピタルであるINNOVATION HAYATE V Capital(以下、IHVC)からも出資を受けました。また、SDFキャピタル、日本政策金融公庫および東日本銀行からも融資を受けました。イノベーションにつきましては、本出資に伴い事業連携を開始いたしました。さらに、事業成長加速の第一弾として、既に導入企業で内定承諾率1.3倍などの成果を上げている新卒採用の新しいスタンダード「インタラクティブ採用」を本格展開し、企業の課題解決を推進します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-54876b81f50c8ecaa248acc465ebbeec-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資料ダウンロード
3分でわかる!インタラクティブ体験「MIL」とは


◼︎ 調達の概要
<第三者割当増資>
- 総額 2.3億円- 引受先・ニッセイ・キャピタル株式会社・株式会社ディープコア・INNOVATION HAYATE V Capital 投資事業有限責任組合(GP:ハヤテインベストメント株式会社、主なLP:株式会社イノベーション)- 累計エクイティ調達額: 3.9億円

<ベンチャーデット>
- 総額 2億円- 借入先(無担保・無保証) ・SDFキャピタル株式会社

<長期デット>
- 総額 1.5億円- 借入先(無担保・無保証) ・日本政策金融公庫 ・東日本銀行

<資金使途と今後の展望>
今回調達した資金は、主に以下の用途に充当し、事業成長をさらに加速させてまいります。
- 開発体制の強化「インタラクティブ体験」の価値を最大化するため、プロダクト開発体制を強化します。- 人材採用の拡大ビジネス部門の人員を拡充し、顧客への提供価値向上を目指します。- マーケティングの強化「インタラクティブ体験」のさらなる認知拡大と、新たな顧客層へのアプローチを目的としたマーケティング活動を積極的に展開します。

◼︎ 当社の事業について
市場の変化と「伝えたいのに、伝わらない」課題
パンデミックを契機に社会のデジタル化が急速に進み、企業と顧客との接点はオンラインが中心となりました 。しかし、企業が発信する「伝えたい情報」は複雑化する一方、テキストや画像中心のコミュニケーションでは、顧客に十分に価値が届いていません 。事実、BtoBの購買プロセスでは、顧客は営業担当者に会う前に大半の情報収集を終えていますが 、Webサイトのテキストはほとんど読まれていないという調査結果もあります 。この「伝えたいのに、伝わらない」という深刻なギャップが、多くの企業で機会損失を生んでいます 。

課題解決の鍵、「インタラクティブ体験(IX)」とは
このギャップを解決する鍵が、私たちが提唱する「インタラクティブ体験(IX)」です。これは、視聴者がただコンテンツを眺めるのではなく、自らの興味に合わせて情報を選択できる双方向のコミュニケーションを可能にします 。そして、視聴者一人ひとりのアクションから「何に興味があるか」といったインサイトをデータとして取得・分析することで、個々に最適化されたアプローチを実現する新しいデジタル体験です 。

DXの先へ:業務効率化(DX)と顧客体験(CX)を繋ぐ
多くの企業が推進するDXは、業務効率化には貢献するものの、顧客体験(CX)の向上や事業成果に結びついていないケースが少なくありません 。私たちは、このDXとCXを繋ぎ、企業の最終目的である売上・利益の最大化を実現するための具体的な方法論こそが「インタラクティブ体験(IX)」であると考えています 。

課題解決を導く、当社のソリューション
MILは2018年の設立以来、「インタラクティブ体験」のリーディングカンパニーとして、お客様のビジネス成果に貢献してきました 。インタラクティブコンテンツ制作配信プラットフォーム「MIL」を中核に、単なるツール提供に留まらず、マーケティングから採用までお客様の業務プロセスを「成果の出る体験」へと変革します。お客様が「作って終わり」のコンテンツ量産から脱却し、データに基づいた再現性の高い成果創出のサイクルを自社で回せるよう、戦略設計から実装、分析、伴走支援までプロフェッショナルチームが徹底的に行います 。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-741c1c32d242b4d64dc690254e5562df-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細は下記をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000035466.html


◼︎ 「インタラクティブ採用」本格展開にあわせ、PIVOTでの動画公開と記念キャンペーンを開始
当社は、採用活動における企業と候補者のミスマッチという大きな課題を解決するため、新たに「インタラクティブ採用」を提唱し、その実現を支援するサービス「Recruit MIL」を正式にリリースいたしました 。

「インタラクティブ採用」では、候補者自身の興味関心に合わせて能動的に情報を選択できる体験を提供します 。これにより、企業は候補者一人ひとりのインサイト(興味・関心)をデータとして正確に把握し、その後の選考プロセスを個別に最適化することが可能になります 。この新しい採用手法は、候補者の深い企業理解を促して入社後のミスマッチを防ぐだけでなく、企業の採用工数を削減しながら、内定承諾率の向上にも貢献します。

この「インタラクティブ採用」について、より多くの方にご理解いただくため、ビジネス映像メディア「PIVOT」にて解説動画を公開いたしました 。動画では、その具体的な手法や導入企業様の成果を分かりやすく紹介しており、採用にお悩みの企業担当者の皆様にとって有益な内容となっています。

さらに、今回の動画公開を記念し、「Recruit MIL」導入時の初月の月額利用料が完全無料となる期間限定キャンペーンを実施いたします。

▼キャンペーン概要
- 対象期間: 2025年10月31日(金)までのお申込み(予告なく終了する場合がございます)- 適用条件: 下記URL先にてご確認ください
詳細はこちら
キャンペーンの詳しい内容はこちら


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-d9887bb02fe263aa7afe1d4077feb55c-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼︎ 株式会社イノベーションとの事業連携
株式会社イノベーションのグループ会社である株式会社Innovation & Co.が運営するビジネス動画プラットフォーム「bizplay(ビズプレイ)」との事業連携に関する検討を開始いたしました。
詳細は下記をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000648.000014573.html


◼︎ 新規投資家・融資先コメント
ニッセイ・キャピタル株式会社 キャピタリスト 高口 雄太 様
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-df03bb711b4a727f4a3d488781a52f6e-1126x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回MIL社に投資させていただくこと、とても嬉しく思います。 人々の行動様式はデジタル化によって多様かつ複雑になっており、MIL社は「視聴者が本当に知りたい情報に辿り着ける」そんなコンテンツサービスを提供しています。 利用する企業にとっては視聴者毎に最適な情報提供を実施することで、営業活動の効率化や広告効果の最大化を期待することができます。 光岡CEOを中心とした強力なチームを少しでもサポートできればと思っております。



株式会社ディープコア Senior Director 内藤 正也 様
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-08e70be1d293d4e287246c03ab8583c3-1125x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「体験」と「データ」を軸に新たな顧客体験を創出するMIL社のアプローチは、単なる技術革新にとどまらず、企業のデータ戦略そのものを再定義するものです。 光岡代表を中心とした経営陣は、深い業界知見と豊富な実務経験を持ち、戦略立案から現場実装までを一気通貫で提供できる希少な存在です。多くの企業での導入実績と継続率の高さが同社の強さを物語っています。 今回、AIを活用したプロダクトの進化と独自技術による競争優位性、更なる成長可能性に期待して投資を決断しました。 今後、インタラクティブ体験を通じた新しい価値創造と更なる飛躍を共に目指していきたいと考えております。



株式会社イノベーション 代表取締役社長 富田 直人 様
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-ccd08abcf2201a3723199c2b62daa6dc-1125x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ユーザーの興味喚起から購買行動までを一つの体験内で完結させるMILと、弊社が運営するビジネス動画プラットフォームbizplayの間には、大きなシナジーが生まれると期待し、この度出資させていただきました。
MIL様とのご縁をいただいた際、光岡CEOの豊富なご経験に裏打ちされたビジネス推進力、そして榎本CFO/CSOの経営戦略の立案と山崎・山田執行役員の実行力に深く感銘を受けました。強力なチームで、今後も素晴らしい企業運営をなさることを確信しております。
弊社はMIL様のさらなるご発展に貢献できるよう、積極的にご支援させていただきます。MIL様と共にビジネスコミュニケーション市場に新たな風を吹き込むべく、邁進してまいります。




ハヤテインベストメント株式会社 代表取締役 杉原 行洋 様
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-dadd5a1e6dfa3b0994ff33ea62b1265a-1125x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「情報は”見る”から”体験する”時代へ」。MIL社は、この大きな変化をリードするフロントランナーです。いつの間にか情報検索が単語ベースから、自然散文による質問ベースへ「リッチ化」するという移行が進んでいるように、人が受け取る情報もまたリッチ化する流れが自然であるように感じます。同社の挑戦は「インタラクティブな体験を通じた、リッチな情報取得」という新たなスタンダードを創りうる壮大なものであり、大いにその未来に期待しております。私たちハヤテグループは、より良き社会を作り上げようという挑戦者をこれからも応援し続けます。




SDFキャピタル株式会社 代表取締役/共同創業者 福田 拓実 様
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-1746840e2838c796e87c09bf92a4fbb0-1125x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MILが提供するインタラクティブな体験は、ユーザーがコンテンツに触れることで一人ひとりに最適な情報が届けられ、同時に視聴動向のデータ収集を可能にするなど、従来の一方的な情報発信とは一線を画します。また、ユースケースもマーケティングのみに留まらず、採用領域やカスタマーサービス領域へと拡大しています。SDFキャピタルは、MILの取り組む市場の大きさや将来性、そしてその中でも特異なポジショニングを築いている点を評価し、今回融資実行しました。デットによる資金供給を通して、今後も「インタラクティブな顧客体験とデータの力」で「デジタルコミュニケーションを変革させる」というMILのミッションを支援して参ります。





◼︎ 代表取締役CEO 光岡敦のコメント
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35466/51/35466-51-1d3946bf6195a0552f08e48e9d475f8a-1125x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、シリーズAラウンドにて総額5.8億円の資金調達を実施しましたことをご報告いたします。ニッセイ・キャピタル様をはじめとする新たな投資家の皆様、そして創業期から多大なるご支援をいただいている既存投資家の皆様、日頃より当社のサービスをご利用いただいているお客様、パートナー企業の皆様に、心より感謝申し上げます。
昨今、デジタル上でのコミュニケーションは、企業から生活者への一方通行の情報伝達が主流であり、その関係性が希薄化しているという課題が浮き彫りになっています。私たちは、一方的に「視聴」するだけのコンテンツを、ユーザーの能動的な理解を促すインタラクティブな体験へと進化させることで、このコミュニケーションのあり方を根本から変革できると確信しています。
私たちの挑戦はまだ始まったばかりです。すべてのデジタルコミュニケーションを、より豊かで価値あるものに変えていくため、チーム一丸となって邁進してまいります。今後のMILに、ぜひご期待ください。





◼︎ 今後のウェビナー・イベント予定
・BOXIL EXPO2025夏 人事・総務展
(2025年8月28日(木)/オンラインカンファレンス)
https://event-page.jp/boxil_expo/hr-2025-summer/session/Fk6pZlHt

・Z世代を惹きつける採用術! 説明会&面接の新手法を徹底解説 ~歩留まり改善・内定承諾率UP~
(2025年9月10日(水)・11日(木)/共催ウェビナー)
https://mil.movie/seminar/16263.html?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=250826_funding_prtimes

・新卒採用カンファレンス2025秋 powered by ワンキャリア&dodaキャンパス
(2025年9月16日(火)~19日(金)10:00~16:00/カンファレンス)
https://campus.doda.jp/enterprise/business/seminar/conference/ocbic3?fm_cp=6888653a8211280b348b3ef8&fm_mu=688ac3b5658b911a7993454d&utm_campaign=seminar20250916-19&utm_medium=email&utm_source=mil.movie

・HR FUTURE CONFERENCE in tokyo
(2025年10月9日(木)/オフラインイベント@虎ノ門ヒルズ)
https://event-page.jp/hrfc/2025autumn/session/rdogmAPh



◼︎ MIL株式会社について
「デジタルコミュニケーションを変革する」をミッションに掲げる、スタートアップ企業です。「インタラクティブ体験」を通じて視聴者のインサイトをデータとして取得分析し、パーソナライズ化したアプローチにより、業務プロセスを変革します。

2018年の創業以来、上場企業を中心とした多くの支援実績があり、これまで累計88,000件のインタラクティブ動画を制作し配信。総再生回数は9,000万回を超えます。「インタラクティブ体験」の実現を支援している企業として日本トップクラスの実績を誇ります。

【会社概要】
会社名:MIL株式会社
代表者:代表取締役CEO 光岡 敦
所在地:東京都新宿区新宿5丁目14-12 天翔オフィス新宿三丁目 301号室
設立:2018年3月6日
事業内容:「MIL」の開発・提供
URL:https://mil.movie/

プレスリリース提供:PR TIMES

シリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブシリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブシリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブシリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブシリーズAで総額5.8億円の資金調達。インタラクティブ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.