その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの赤ちゃん誕生!4月に生まれた白と黒の双子のきょうだいと一緒にすくすく成長

株式会社伊豆シャボテン公園

伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの

2025年8月14日(木)、インドタテガミヤマアラシの赤ちゃん1頭が誕生しました


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/231/38159-231-b8c9cde81a9839ccfa4d10d4d286a9f0-2126x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025.8/14にインドタテガミヤマアラシの赤ちゃんが誕生

伊豆シャボテン動物公園では、2025年8月14日(木)に、太陽の広場エリアの「ヤマアラシ展示場」で暮らすインドタテガミヤマアラシの父「ケン」と母「ハイネ」の間に1頭の赤ちゃん(雌雄はまだ不明)が誕生しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/231/38159-231-7f332725d2b8fb50244cedabc3f49242-1071x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
両親やきょうだいに寄り添う姿が愛らしい

母「ハイネ」は2回目の出産のため落ち着いている様子で、白と黒の双子のきょうだいと一緒に展示場で暮らしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/231/38159-231-1ad03a5e8b1fbfcb39817fb4e465bb98-1140x798.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
暑さに負けずすくすく成長中

猛暑に負けず元気に暮らす子供たち。すくすくと成長していく様子を、どうぞ温かく見守って下さい。

※赤ちゃんの体調や天候により、ご覧いただけない場合があります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/231/38159-231-78fea21ee22d7afad7bc219440efb138-3900x3120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インドタテガミヤマアラシ
インドタテガミヤマアラシとは【英名】Indian crested porcupine 
【学名】Hystrix indica
【分類】齧歯目 ヤマアラシ科
【分布】インド
【生態】主に植物の根や果物などを食べる草食性です。地中に巣を作るため穴掘りが得意で、群れで暮らす習性をもっています。頭から肩にかけて長く黒っぽいタテガミが生えていることが特徴的で、名前の由来にもなっています。背中とお腹の横には、白黒まだら模様で50cmほどの棘が生えており、これを逆立てて威嚇することにより外敵から身を守っています。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/231/38159-231-1c09de0b2214f14d567a8e0f030cbf91-930x651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
親、双子のきょうだい、赤ちゃん
伊豆シャボテン動物公園のインドタテガミヤマアラシ太陽の広場エリアの「ヤマアラシ展示場」で2025年8月14日(木)、1頭の赤ちゃんが誕生しました(生後2日目の体長:約20cm、体重:約350g)。同年4月21日(月)には父「ケン」と母「ハイネ」の間に、白と黒の体色の異なる双子が誕生しており、今回生まれた赤ちゃんと一緒になかよく暮らしています。



夜行性のため、昼間は物陰で眠っていることが多いのですが、朝や夕方の給餌の時間は活発に行動する姿が見られるチャンスです。なお、4月に誕生した双子に関しましては、当初観察によりオスとされていました。しかし後日行われた精密検査の結果、2頭ともメスであることが改めて判明いたしました。
詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6804/

■伊豆シャボテン動物公園 公式ホームページ
https://shaboten.co.jp/

■伊豆シャボテン動物公園グループ 公式ホームページ
https://shaboten.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの伊豆シャボテン動物公園でインドタテガミヤマアラシの

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.