その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の頂点が決定「第2回全国学生パイコンテスト」最終審査結果発表

リボン食品株式会社

532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-62c5ad8d0d696f5869c5da2aaf72759a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般財団法人日本パイ文化財団(代表理事:筏由加子、細谷正人)は、2025年8月22日(金)に、「第2回全国学生パイコンテスト」の最終審査を大阪ガスハグミュージアムにて実施しました。本コンテストは、パイを通じた食文化の発信と次世代人材の育成を目的として、学生たちが技術やクリエイティビティを競い合うイベントです。

今年は「記念日のパイ」をテーマに全国から532件の応募が集まり、厳正なる審査の結果、
最優秀賞、審査員特別賞、4つの協賛企業賞が決定しました。

審査はプレゼン審査、視覚審査、試食審査、質疑応答の4つから行われ、審査基準である1.パイの特性を活かしているか 2.彩りや味付け 3.作品への想いやプレゼンテーション 4.総合評価の観点から審査が実施されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-0b6da684d9f251ba1adb180a6a9a41f3-3900x1627.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆審査委員
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-5c5d3c14e7e897a82e533f9b0f966428-2881x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日清製粉株式会社     株式会社うなぎパイ本舗
  上原岳夫           飯島 美奈

●第2回全国学生パイコンテスト最終審査結果

《最優秀賞》御栗物(おくりもの)-敬老の日にみんなで食べるマロンパイ-(吉祥寺二葉栄養調理専門職学校)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-6c4929ec59ce9509b7d70f1f4f077ed9-2398x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《審査員特別賞》手鞠パイ(東京製菓学校)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-f4c079853f28f1ee8165821b04a90b18-2410x656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 


《うなぎパイ本舗賞》《日清製粉賞》              《不二熱学サービス賞》 
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-362088442cdb74e5ca414f0ba873f22a-1774x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春の菱(山形県立山辺高等学校)             24 janvier~すき焼きの日~(金城学院大学)


                  《日本パイ文化財団賞》
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-503dfa2a88ea5ee5719a1488c374b279-1720x596.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
~happy anniversary!~ 2人の愛の花束パイ (名古屋学芸大学) 20歳のFEUILLE (辻調理師専門学校)



参加した学生たちは、この日のために何度も試作や調整を重ね、一生懸命に準備を行ってきました。当日はその努力の成果を存分に発揮し、個性あふれる素晴らしい作品が並びました。
それぞれの作品には独自のアイデアや工夫が込められ、見た目の美しさはもちろん、味わいにおいても高い完成度を感じさせるものばかりでした。最優秀賞を受賞した中田さんは、「昨年に続いての出場でリベンジが叶い、嬉しい。支えてくれた皆さんに感謝を伝えたい」と喜びと感謝の気持ちを力強く語ってくれました。

また審査員からは「昨年からさらにレベルが上がり、クオリティの高いものが多かった」という声が多く寄せられました。中には商品化に向けて意欲を示す審査員もおり、入賞作品が実際に店頭に並ぶ未来もそう遠くないかもしれません。学生たちの挑戦が、食の新しい可能性を切り拓いていくことを強く感じさせる一日となりました。

●今後について
今後は、学生だけにとどまらず、一般の方やプロの職人にもご参加いただけるような開かれたコンテストへと発展させていきたいと考えています。将来的には、日本国内にとどまらず海外からも参加したくなるような大会に成長させ、パイという食の魅力を世界に発信していくことを目指しています。
国や世代を超えて人々が一つのテーマで腕を競い合うことで、伝統と革新が融合し、これまでにない多様なパイの表現が生まれるはずです。また、国際的な交流の場となることで、学生にとっては世界とつながる貴重な経験となり、プロにとっても新たな刺激や技術習得の機会になると考えます。
コンテストの枠を越えて、パイの可能性を広げ、“食文化の新しい未来を創り出す”そんな場へと育てていきたいと考えています。

●協賛企業
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28437/86/28437-86-faf3f12d616dbcd918daa10953da0d19-2757x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●一般財団法人日本パイ文化財団とは
パイに関する普及・啓発を行い、日本独自のパイ文化発展を目指す財団です。人同士が心を通わせる大切なコミュニケーションとして、食は重要な役割を持ちます。
日本においては2013年の「和食」のユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、独特の食文化が世界的にも注目されており、その中でもパイは「あらゆる食材の魅力を最大限に引き立て、人々の食卓や暮らしに豊かな彩りを与えることができる」との想いから、本財団を設立しました。


本件に関するお問い合わせ先
一般財団法人日本パイ文化財団 パイコンテスト広報事務局
リボン食品株式会社 パイコンテスト事務局
TEL:06-6301-6828
Mail:info@pie-japan.com

プレスリリース提供:PR TIMES

532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の532組の未来のパティシエたちが作る “記念日のパイ”の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.