その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Autel Energy、次世代充電プラットフォームを発表:自社開発の水冷式モジュールから拡張可能なキャビネットシステム、高性能端末、改良型一体型充電器まで

2025年09月08日

ドイツベルリン

(ビジネスワイヤ) -- Autel Energy欧州は、「INFINITE POWER – STARTING FROM ZERO(無限パワー、ゼロからの始動)」グローバルリリースイベントで最も先進的なEV充電プラットフォームを発表しました。この次世代ソリューションは、欧州をはじめとする各地で高まる、超高速で信頼性及び拡張性の高い充電インフラへの需要に対応したものです。自社開発の水冷式電源モジュールに構築されたプラットフォームは、高性能で比類ない適応性を兼ね備え、オペレーターに柔軟かつ拡張性の高い充電ソリューションを提供し、様々なユースケースに対応します。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20250905506439/ja/

MaxiModule LCM60/120 : 自社開発の高性能水冷式モジュール

プラットフォームの中核となるのは、60kWと120kWで構成されるAutel自社開発のMaxiModule LCM60/120水冷式電源モジュールです。高い変換効率、長期安定性、厳しい条件下における安定運用に向けて設計されたこれらのモジュールは、連続する高出力使用時において一定の熱性能を発揮します。それと同時に、総保有コストの削減、動作時間の向上、未来を見据えた拡張性をオペレーターにもたらします。

MaxiCharger DS600L : 冗長アーキテクチャを備えた拡張性の高いキャビネットシステム

新しい電源モジュールはAutelのMaxiCharger DS600Lキャビネットシステムに統合され、1キャビネットクラスターあたり最大3MW出力の大規模充電インフラ向けの拡張性を実現します。

運用の継続性を確保するため、MaxiCharger DS600Lは電源モジュール、制御ユニット、スイッチングマトリックスなどの重要なコンポーネントのバックアップアーキテクチャを採用し、ゼロダウンタイムを目指して設計されています。Autelの端末装置と組み合わせることで、CCS及びMCS互換性、車両やガレージでの活用、BESS及びPVとのシームレスな統合を含む、柔軟なサイト構築を支援します。これらはAutelのEMSを通じて統合され、エネルギーの流れと運用効率の最適化を実現します。DS600Lはまた、乗用車から大型トラックまで、様々なディスペンサーや端末装置と柔軟にペアリングすることができ、多様なサイト要件に対応したソリューションを実現します。MaxiCharger DT1500端末は最大1,500A及び1.44 MWの出力をサポートし、次世代の超高速充電需要に向けた準備を確実にしています。

MaxiCharger DH600に進化した一体型充電器

Autelは、MaxiCharger DH480の改良版であるMaxiCharger DH600により、一体型充電器のラインナップを進化させました。シリーズのコンパクトさと最新デザインを維持しながらも、大幅な性能向上を実現します。MaxiCharger DH600は最大650Aに対応する液冷式充電ケーブルを備え、600kWの連続高出力で卓越した熱性能を実現します。多様な充電シナリオの中でも高持続性能、効率性、適応性を備えるMaxiCharger DH600は、最も厳しい条件下でも信頼性の高い稼働を保証します。

MaxiCareサービスとAI統合

ハードウェアの進化に加え、AutelはMaxiCareサービス機能とAI活用機能を発表しました。これにより、予知保全、リアルタイムでのネットワーク最適化、ユーザー体験の改善を支援し、オペレーターがインフラを積極的に管理し、ダウンタイムを削減し、ドライバーによりスムーズな充電プロセスを提供できるよう支援します。さらにAutelは、充電と検査におけるAI活用をより幅広く模索し、効率性のさらなる向上と共に、未来のイノベーションの基盤を築いています。

「自社開発のコア電源モジュールを拡張可能なキャビネットシステム、高性能端末、次世代一体型充電器に統合することで、進化するEV充電市場で柔軟性と信頼性を築きます。」とAutel Energy欧州の営業・マーケティング担当・アンドレアス・ラステイ副社長は述べています。「インテリジェントサービスプラットフォームとAI機能を組み合わせ、CCS、MCS、BESSとPVの準備を完全にし、今回の発表によって未来の充電ネットワーク構築における包括的な基盤を提供し、欧州におけるゼロエミッション輸送への移行支援を行っていきます。」

*製品発売日は地域により異なる場合があります。詳細情報については、地域の販売担当者までご連絡ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

APAC Sales and Marketing:
FiFi Huang
marketing.jp@autel.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.