その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大谷ダムの湖でカヤックやSUP(サップ)などを体験「大谷ダムパドルスポーツチャレンジ!」を開催

三条市

大谷ダムの湖でカヤックやSUP(サップ)などを体験「大

大谷ダムの湖(ひめさゆり湖)で、カヤックやSUP、ラフティングなどのパドルスポーツを楽しめるイベントを開催します。通常は利用できない浮桟橋(うきさんばし)下流部の広いエリアを航行できる貴重な機会です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82466/189/82466-189-cf018129fc7d5efe542be5f1e1f8a457-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本件のポイント】
●通常は利用できない大谷ダムの浮桟橋下流部で、パドルスポーツ体験
●経験者向け周遊体験と初心者向け体験会の2部構成で、小学1年生から参加可能
●午前の部で、写真及び動画撮影のためにメディア様を湖上へ御案内できます。


【本件の概要】
1 と き   9月28日(日)午前9時30分~午後5時


2 ところ   大谷ダム ひめさゆり湖(三条市大谷地内)


3 内容 
 (1) 午前の部(経験者向け)
  ア と  き  午前9時50分~正午(受付 午前9時30分)
  イ 対  象  カヤックやカヌーなどの自艇を持っている経験者
  ウ 内  容  安全な運行確認とPR撮影を目的とした周遊体験
  エ 定  員  50人(最少催行人数10人)
  オ 参 加 費   無料
  カ 申し込み  不要ですので、そのまま会場にお越しください。
          ※メディアの方は
 (2) 午後の部(初心者向け)
  ア と  き  1回目午後1時30分~、2回目3時30分~(受付 午後1時)
  イ 対  象  小学1年生以上(小学2年生までは保護者同伴)
  ウ 内  容  パドルスポーツ体験会
  エ 定  員  カヤック20人、SUP8人、ラフティング24人 各2回
  オ 参 加 費  大人4,000円、子ども(小学生以下)3,000円(税込、現地払い)
  カ 申し込み方法 
事前に申し込みが必要です。フォームに入力ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWyT1Ky6Qdmn1S9WwB_wGvrLDf1wsburXBuewwUnuuVNj5tA/viewform

4 主催、協力等
 (1) 主催  三条シティセールス事業実行委員会
 (2) 協力
   八十里越開通に向けた三条市水辺の利活用推進勉強会
   (一般社団法人新潟県アウトドア協会、一般社団法人三条スポーツ協会、パール金属株式会社(WEST事業部)、株式会社IRC、三条市、新潟県三条地域振興局 ほか)
 (3) 支援事業  新潟県三条地域振興局「大谷ダム等周辺賑わい創出支援事業」


5 問い合わせ
 (1) イベント全体について
   三条シティセールス事業実行委員会事務局(三条市経済部 営業戦略室内)
   電話 0256-34-5603
 (2) イベントの申し込みについて  WEST三条店 電話 0256-35-8228


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82466/189/82466-189-1f15c55593d228115b90b03a6d94c9e8-3900x2596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
普段は航行できない、湖の広い場所を体験できます!

■八十里越開通に向けた三条市水辺の利活用推進勉強会
 三条市と福島県南会津地域を結ぶ国道289号「八十里越街道」は、令和8年度秋以降に開通予定です。本勉強会は、八十里越開通に合わせ、三条市の魅力ある水辺資源の使い方をさまざまな立場から検討します。


■大谷ダム等周辺賑わい創出支援事業
 国道289 号(八十里越)開通を見据えて、市町村や団体等が行う大谷ダム周辺のにぎわい創出に向けた事業に要する経費に対し、三条地域振興局が予算の範囲内で補助金を交付するものです。

プレスリリース提供:PR TIMES

大谷ダムの湖でカヤックやSUP(サップ)などを体験「大

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.