その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日々くり返す鼻血「たかが鼻血」ではなく「命に関わる難病」― オスラー病患者が署名活動を開始~日本オスラー病患者会

特定非営利活動法人日本オスラー病患者会

日々くり返す鼻血「たかが鼻血」ではなく「命に関わる

昼夜問わず日々くり返す鼻血は命を脅かす難病の症状です。患者が安心して止血できる制度整備へ、電子署名にご協力ください。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143255/5/143255-5-b32179ea06c061e8104746bd257ee214-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


希少難病オスラー病と日常に潜む危機
特定非営利活動法人日本オスラー病患者会(理事長:村上匡寛)は、希少難病「オスラー病(遺伝性出血性毛細血管拡張症:HHT)」の患者と家族による署名活動を開始しました。
国内に1万人以上とされる患者の約90%が、昼夜を問わず日々繰り返す鼻血に苦しんでいます。鼻血は1日数回から数十回に及び、重症例では毎週の輸血が必要です。
唯一の止血手段「サージセル」を失った患者たち
2024年より、従来患者の命綱であった止血材「サージセル(Surgicel)」は「手術用材料」に指定され、日常的な使用が禁止されました。

患者の現状
- 救急搬送の増加- 誤った処置による鼻中隔穿孔などの合併症- 生活の質(QOL)の大幅な低下
が深刻化しています。

医療現場での実態と患者の苦悩
患者が「オスラー病」と告げても、診療拒否や不適切な処置に直面する事例が相次いでいます。
- 「無視される」- 「痛みを伴う誤処置をされる」- 「治療をやめようか」と言われる- 「もう来ないでください」といったケースもあり、恐怖から受診できなくなる。
患者の声
- 「1日に10回以上鼻血が出て外出もできません」- 「毎週輸血が必要で、入院生活が増えました」- 「夜中に救急搬送されても正しい処置を受けられません」
私たちは、以下の実現を強く求めています。
1. オスラー病などの難病患者に、サージセルの緊急使用を認める制度整備
2. 医療現場における正しい止血法のガイドライン策定・周知
3. 診療拒否が起きない安心できる受診体制の構築
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143255/5/143255-5-1e0f20c0a94ad405edabed21977f3c8f-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


結論
サージセルの緊急使用が認められれば、患者が自宅で止血できる可能性が高まり患者のQOL向上、救急搬送や夜間休日診療の経費削減につながり、医療費の抑制にも寄与します。

署名のお願い


オスラー病は「たかが鼻血」ではなく、命と生活を脅かす深刻な病気です。
制度改善のため、ぜひ署名にご協力ください。
ご署名はこちらの「賛同する」をクリックするだけで署名サイトにす。
あなたの一歩が、多くの患者の命を救う力になります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143255/5/143255-5-caa15ddcc08b024d35ec9a357d19ecb1-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本オスラー病患者会ホームページ
https://www.hht.jpn.com/
繰り返す鼻血についての記事(解説ナレーション):署名用紙ダウンロードもできます
https://www.hht.jpn.com/hanaji30/
---
【本件に関するお問い合わせ先】
特定非営利活動法人 日本オスラー病患者会
理事長 村上 匡寛
事務局 大阪府枚方市東山1丁目62-6-201
E-mail:info@hht.jpn.com
TEL:050-3395-3927  FAX:050-3737-5059

プレスリリース提供:PR TIMES

日々くり返す鼻血「たかが鼻血」ではなく「命に関わる日々くり返す鼻血「たかが鼻血」ではなく「命に関わる

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.