その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン、大企業向けHR共創プラットフォームを提供するパトスロゴスと販売店契約を締結

メディフォン株式会社

健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン

~従業員の健康支援を通して組織の生産性向上と従業員のウェルビーイングを実現。今後「PathosLogos」とのデータ連携を目指し、取り組みを進める~


 医療機関や企業の健康経営支援を行うメディフォン株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:澤田真弓、以下「当社」)は、大企業向けにHR共創プラットフォーム「PathosLogos」および「Combosite人事給与」を提供する株式会社パトスロゴス(本社:東京都品川区、代表取締役[1] CEO:牧野正幸、以下「パトスロゴス」)と販売店契約を締結しました。
 本契約により、パトスロゴスはメディフォンが提供するクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」の販売を開始します。併せて、メディフォンは「PathosLogos」と「mediment」とのデータ連携を視野に入れた取り組みを進めてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154534/36/154534-36-d68c1348227acc3330802f6492d2e9d4-900x472.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 メディフォンは2014年に一般社団法人として事業を開始し、現在は遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」とクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」を中心に、日本医療の国際化とDXを推進しています。「mediPhone」は全国約88,000機関で導入され、外国人患者と医療従事者の言葉の壁を解消。そこで得た知見を活かし、2021年から法人向けに「mediment」を提供開始し、産業医面談や健診データ管理を最適化することで10万人以上の従業員の健康経営や予防医療を支えています。“新しい多様な社会のための医療インフラ”の構築をミッションに掲げ、国籍や言語、働き方を問わず誰もが安心して医療にアクセスできる仕組みを提供しています。

 パトスロゴスは、「日本企業が最適な領域特化型HR SaaSを自由に選べ、すべての人事データを一元化することで生産性を最大化すること」をミッションに、2020年10月に創業しました。領域特化型HR SaaSの活用により、利用性が飛躍的に高まったものの、それに伴うデータの分断や全体像把握の困難さという新たな課題を解決するため、優れた領域特化型HR SaaSを接続し、データを一元化するHR共創プラットフォーム「PathosLogos」を提供し、日本企業のバックオフィスのDX化に貢献しています。

 このたび、パトスロゴスによる「mediment」の販売を通じて、従業員の健康と組織の生産性向上、ウェルビーイング実現に一層貢献できると考え、今回の提携に至りました。また、さらに多くの企業へ健康経営支援を通して企業の人的資本経営の推進を目指し、HR共創プラットフォーム「PathosLogos」とのデータ連携を目指した取り組みを進めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154534/36/154534-36-2ce74d3a8d351a310bf7467b7cd5067d-602x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「mediment」と「PathosLogos」の今後のデータ連携イメージ図


【提供サービス】
■クラウド健康管理システム 「mediment(メディメント)」https://mediment.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154534/36/154534-36-3b78d671708aea0f3c308707429531ab-285x166.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

medimentは、健康経営を推進する人事労務担当者向けサービスです。従業員の健康診断・ストレスチェックの実施や結果管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、煩雑な業務を効率化し、生産性向上を実現します。



さらに、結果の可視化とクロス分析、医療専門家の伴走支援によって健康課題の把握と改善を促し、健康経営の成果創出を後押しします。多言語対応画面やオンライン産業医面談・診療における医療通訳にも対応し、外国人従業員の増加にも備えたダイバーシティ経営を支援します。


■HR共創プラットフォーム「PathosLogos」https://www.pathoslogos.jp/erp/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154534/36/154534-36-9a7b80fa16540927f663b060f34c4c27-280x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「PathosLogos」は、人事業務のノウハウや人材に関する情報を標準化して一元管理できる新しいサービスです。追加開発不要で多様なSaaSとシームレスに連携し、分断されがちな人事データや業務フローの統合を実現します。
各分野特化型サービスを組み合わせて最適な業務プロセスを構築し、柔軟な統合型ERP環境を誰でも簡単に導入できるようになります。





◆株式会社パトスロゴスについて
 パトスロゴスは、ERPの第一人者である牧野正幸が2020年に創業した、大企業向けにHR共創プラットフォーム「PathosLogos」と「Combosite人事給与」の提供を行う会社です。「PathosLogos」は、30[2] 社以上のパートナー企業によるHR SaaSとの連携が可能です。
 「日本企業が最適な領域特化型HR SaaSを自由に選べるようにすること、すべての人事データを一元化することで日本企業の生産性を最大化すること、また、共創により領域特化型HR SaaSを世の中に普及させることで、より多くのHR SaaSベンダーの参入を促し、日本企業の選択肢を増やすこと」をミッションに掲げ、人事部門が「人と組織の戦略」に注力できる環境づくりに貢献しています。

設立:2020年10月
代表者:代表取締役CEO 牧野 正幸
所在地:
東京本社:東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル5F
大阪支社:大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー3F
九州支社:福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F
URL:https://www.pathoslogos.co.jp/
事業内容:
HR共創プラットフォームの開発、販売、保守
給与SaaSの開発、販売、保守
共創SaaSの代理販売
人事領域コンサルティング

◆メディフォン株式会社について
 遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」(https://mediphone.jp/)とクラウド健康管理サービス「mediment(メディメント)」(https://mediment.jp/)を中心に、日本医療の国際化とDXを推進しています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154534/36/154534-36-a2fc04d880690555adb67a3ddb6d226d-222x113.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「mediPhone」は医療機関のみならず自治体や医療団体など全国約88,000機関で導入され、外国人患者と医療従事者の言葉の壁を解消しています。「mediment」は産業医面談や健診データ管理をデジタルで最適化し、10万人以上の従業員の健康経営や予防医療を支えています。
“新しい多様な社会のための医療インフラ”の構築をミッションに掲げ、国籍や言語、働き方にかかわらず誰もが安心して医療にアクセスできる仕組みを提供し、人々が主体的に健康を守れる社会基盤づくりを目指します。

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
設立:2018年6月
代表者:代表取締役CEO 澤田真弓
事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業
URL: https://corp.mediphone.jp/company/

プレスリリース提供:PR TIMES

健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン健康管理システム「mediment」を提供するメディフォン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.