『モービッド メタル』東京ゲームショウ2025出展詳細を発表!
ユービーアイソフト株式会社

Blue Stahliが手掛けるコラボ楽曲ティザーも公開
ユービーアイソフト株式会社は、東京ゲームショウ2025 (以下「TGS 2025」)に出展を予定している『モービッド メタル』および出展内容についての詳細をお知らせいたします。ブースへの来場で、豪華非売品の賞品が当たるチャンスが用意されている他、各種ソーシャルキャンペーンを実施予定です。また、Blue Stahliが手掛ける本作のコラボ楽曲ティザーも公開いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118378/36/118378-36-e8f13cca8708e5aadaf7d6e76190a444-1231x693.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブース詳細
当日会場では、HALL2-N07に『モービッド メタル』ブースが設置されます。本作を初めて日本語版にてご試遊いただけます。また、ゲーム内に登場する巨大な斧を手に写真撮影が可能なフォトスポットも併設され、試遊もしくは写真撮影をしていただいた方には抽選で豪華な非売品賞品が必ずあたるスクラッチカードもプレゼントいたします。ぜひブースまでお越しください!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118378/36/118378-36-fb94c67dbd020773988854f0a04d9bb3-1231x693.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『モービッド メタル』 ブースについて
下記のアクション実施により、最大3枚のスクラッチカードを獲得できます。
- ・ブースでの試遊- フォトスポットでの撮影&Ubisoft Japan公式X(@UBISOFT_JAPAN)をフォローの上、対象投稿のリポスト- Steamでの『モービッド メタル』 ウィッシュリスト追加(上記の試遊または撮影&リポストが必須)
オリジナルTシャツや扇子など、スクラッチカードで当選した商品は、『モービッド メタル』ブースにて引き換えいただけます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118378/36/118378-36-9be5907ab41e5040adbdc07f7c7d9e93-1080x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式X 出展キャンペーン実施
TGS2025にご来場の方も、ご来場が叶わない方も参加可能なキャンペーンを実施いたします。フォトスポットでの写真投稿や、対象投稿のリポストで、『モービッド メタル』グッズセットやAmazonギフトカード当選のチャンス!ぜひご参加ください。
『モービッド メタル』 出展記念キャンペーン
本日より、TGS2025への出展を記念したキャンペーンを実施します。Xにて公式アカウントをフォローし、対象投稿をリポストしてご参加ください。キャンペーン応募はこちらから
http://ubi.li/kyex0
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118378/36/118378-36-131a767f6e346cacb9f43c14a56e358e-1231x693.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『モービッド メタル』 X投稿キャンペーン
TGS 『モービッド メタル』ブース内のフォトスポット、またはブースの写真撮影を行うことでご参加いただけます。公式Xをフォローし、ハッシュタグ「モビメタハジメタ」をつけて写真を投稿してください。こちらのキャンペーンは9月25日 (木) 10:00 PM~10月2日(木) 09:59 AMに開催されます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118378/36/118378-36-eacfcf7d8a8697db24e65e38fc0e20ba-1253x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Blue Stahliが手掛けるコラボ楽曲 ティザーを公開
『モービッド メタル』と、これまでに「ザ クルー」シリーズを含む、数多くのゲーム音楽を手掛けてきたBlue Stahliとのコラボレーションによって、楽曲「Saru」が制作されました。TGSの出展を記念し、ゲーム内に登場する同名のボスをイメージした本楽曲のティザー映像を公開しました。TGSの会場ブースでは、楽曲のフル公開に先駆けて本楽曲を流し、ゲームの世界をお楽しみいただけます。
ティザー映像:
https://youtube.com/shorts/7w2xCpfmSk4
Steam上でアーリーアクセスを開始予定の開発中タイトル『モービッド メタル』は、ハックアンドスラッシュ/アクション型ローグライトで、大自然と機械文明が融合したかのようなポスト・アポカリプス感漂う世界観の中を、敵軍や強力なボスを相手に戦い抜くゲームです。複数のキャラクターを瞬時に切り替えつつ、それぞれの特徴やアビリティを活かしながら、強力なコンボを連続で決めることができます。すべての勝利が糧となり、すべての敗北が新たな挑戦に繋がります。
Blue Stahliについて
Blue Stahliは、エレクトロニック・ロックを基盤にした音楽を制作するアーティストで、ジャンルを超えた音楽を提供しています。楽曲は激しいエネルギーとダークな雰囲気を特徴とし、シンセサイザーとロックの融合によりユニークなサウンドを生み出しています。映画やゲームのサウンドトラックにも影響を受け、ゲーム音楽も数多く手掛けてきました。
公式サイト:
About - Blue Stahli
『モービッド メタル』について
『モービッド メタル』はハックアンドスラッシュ/アクション型ローグライトで、大自然と機械文明が融合したかのようなポスト・アポカリプス感漂う世界観の中を、敵軍や強力なボスを相手に戦い抜くゲームです。キャラクターを瞬時に切り替えつつ、それぞれの特徴やアビリティを活かし、強力なコンボを決めることができます。すべての勝利が糧となり、すべての敗北が新たな挑戦に繋がります。
Ubisoftについて
Ubisoftはオリジナルで思い出に残るエンターテインメント体験をプレイヤーの皆様にお届けすることを目指しています。世界中のチームが「アサシン クリード」「レインボーシックス」「ファークライ」「ジャストダンス」「ディビジョン」「ウォッチドッグス」「ザ クルー」「ラビッツ」をはじめとする多岐にわたるブランドを生み出しています。Ubisoft Connectではゲーム体験をより豊かにし、報酬の獲得や様々なプラットフォームのフレンドとつながるサービスをお楽しみいただけます。サブスクリプションサービスUbisoft+では、100以上のUbisoftのゲームやDLCにアクセス可能です。2025年3月期は売上収益18億4,600万ユーロを達成しました。詳細は会社紹介http://www.ubisoftgroup.com(英語ページ) および公式ウェブサイト
https://www.ubisoft.com/ja-jp/をご覧ください。プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes