その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

京都先端科学大が大学入学共通テスト利用入試の入学検定料を完全無料化

京都先端科学大学

京都先端科学大が大学入学共通テスト利用入試の入学検


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144315/22/144315-22-12c1a6839d8d5ceb6055914b096c0bbc-500x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都先端科学大学(所在地:京都市右京区、学長:前田 正史)は、2026年度入試から、共通テスト利用入試<A日程~D日程>の入学検定料(通常10,000円)を完全無料化します。これは、昨今の物価高騰や経済の先行き不安の広まりなどの影響を受け、大学進学が難しい状況にある受験生を支援する目的の一環として実施するもので、近畿エリアの総合大学としては初めての取り組みになります。
本学は、2018年にニデック株式会社の創業者である永守 重信が、グローバル社会で活躍できる人材を育てることを目指して、前身の京都学園大学の経営に参画。2019年には大学名を現在の京都先端科学大学に変更しました。2020年に、全ての授業を英語で学ぶEMI(English Medium Instruction)を日本で初めて取り入れた工学部を新設するなど、先進的な取り組みを行ってきました。
今回の共通テスト利用入試の完全無料化と昨年度新設した入試成績優秀者対象の「KUAS未来奨学金」は、本学 理事長の永守 重信自身の経験から、学びへの意欲が高いにも関わらず、経済的な理由で大学進学を諦めざるを得ない状況にある受験生に学修機会を提供したいという思いで実施することになったものです。
今後も、本学は、学びたいという意欲を持った受験生を全力で応援します。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.