その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の志向が専門職・キャリア重視へシフト

Yolo Technology株式会社

2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/39/138264-39-bf52ea27ad370ec60113d2e145173232-1544x869.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グローバル求人プラットフォーム「bossjob」を運営するYolo Technology株式会社(本社:東京都港区、代表:CHEAH JACK)は、2025年8月度の日本国内の新規登録企業および求職者の職種別・業種別傾向を公表いたしました。
8月はIT人材への志向が強まりつつも、管理系・ホスピタリティ系・専門職系に至るまで希望職種が広がりを見せており、外国人求職者のキャリア志向とスキルの多様化が進んでいることが明確になった月となりました。


■ 登録企業:IT業界が最多も、製造・貿易など幅広い業種で外国人採用が加速
新規登録した企業の業種を見ると、「情報通信(IT)」が46.0%と引き続き最多を占め、外国人IT人材への安定した需要が継続する一方で、「小売業(17%)」や「機械(13%)」「製造業(8%)」の割合が大きく伸びており、先月には目立たなかった業種での新規登録が増加しました。
これにより、外国人材の活用はIT領域にとどまらず、小売・製造・機械系といった現場や接客業、さらには「半導体」「化学製品」「金融」など専門性の高い業種にも広がりを見せており、bossjobが多様な業界の採用課題に対応するプラットフォームとして浸透しつつある傾向が鮮明になっています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/39/138264-39-a46240d7dcddd22aa2c5399c19b84333-873x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規登録企業の業種分類



■ 求人:ITエンジニア職が再び半数超えへ
新規登録された求人のうち、「ITエンジニア」職が53%を占め、前月の32.4%から大幅に上昇し、再び過半数を超える結果となりました。これは、秋以降のシステム開発やWeb3・AI領域のプロジェクト拡大を背景に、即戦力エンジニアの確保を急ぐ企業の動きが活発化している兆しといえます。あわせて、「PM(プロジェクトマネージャー)」職も1.0%から5.0%へと増加しており、エンジニアとセットでマネジメント層の採用ニーズも強まっていることが読み取れます。

また、「営業(11%)」「クリエイティブ(5%)」「事務(4%)」など、バックオフィスや顧客対応系の職種も安定的に求人が出されており、企業が外国人材をより幅広いポジションで活用し始めている様子がうかがえます。特に、「介護」「接客」「販売」「電気機械技術者」などの現場系・技能系職種がそれぞれ3%前後を占めており、特定技能分野における採用も着実に進行中です。

さらに、「ドライバー」「整備」「溶接」「調理」といったニッチな技能職種も各1%ながら求人が見られ、一部業界ではピンポイントでの人材ニーズが発生していると考えられます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/39/138264-39-2fee9d95a227667ea60b60fed59dcc25-891x578.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規登録求人の分類



■ 求職者:求職者も ITエンジニア希望が大幅増
求職者の希望職種を分析したところ、「ITエンジニア」が23%と最も多く、前月の17.7%から大きく上昇しました。これは、外国人求職者の間で、日本のIT業界における就労ニーズが引き続き高まっていることを示しており、同時に求人側の動きと合致する結果となっています。また、「事務(15%)」や「マーケティング(10%)」といったバックオフィス・企画職への希望も増加傾向にあり、特にマーケティングは前月の2.3%から10%へと急上昇し、デジタルスキルやSNS運用経験を活かした職種への関心の高まりが見受けられます。

一方で、「軽作業」は前月の12.7%から5%に減少し、求職者がより専門性のある職種やキャリア志向の高いポジションを志望している傾向が強まっていることがうかがえます。「観光・ホテル(9%)」「教育(5%)」「クリエイティブ(5%)」などの職種も引き続き人気があり、語学力や接客スキルを活かした仕事へのニーズも安定しています。

さらに、今月は「電気機械技術者(4%)」「PM(3%)」「貿易(2%)」「薬剤師(1%)」といった技術職や専門職への希望も幅広く分散しており、求職者の関心が多様化している点も特徴的です。これは、外国人材が単に労働力としてではなく、自身の経験やスキルを活かせるポジションを積極的に探していることを示しています。

全体として、8月はIT人材への志向が強まりつつも、管理系・ホスピタリティ系・専門職系に至るまで希望職種が広がりを見せており、外国人求職者のキャリア志向とスキルの多様化が進んでいることが明確になった月となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/39/138264-39-fe6b8198f127eea9c54590734ca2f00a-864x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規登録求職者の分類



■ bossjob Japan Country Manager 植村 謙一郎 コメント
「求職者の職種希望は、単純作業からキャリア志向・専門職志向へと明確にシフトしています。特にIT・マーケティング・PMなどの分野では、即戦力となる人材が世界中から集まっており、日本企業にとってはグローバル人材を受け入れる好機です。bossjobでは、求人企業と外国人求職者を効率的にマッチングし、日本の人材不足解消に貢献してまいります。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/39/138264-39-06fd1c49e6bddb726d2d46683d8aaee7-646x790.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

bossjob新規登録レポートをダウンロード頂けます。



プレスリリース提供:PR TIMES

2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の2025年8月 bossjob登録状況レポート - 外国人求職者の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.