グローバル求人プラットフォーム「bossjob」、CEATEC 2025 に出展決定
Yolo Technology株式会社

DX・Web3・未来社会領域の人材マッチングを加速
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/40/138264-40-85f2e2a28971ad3a4abc906aaa897122-1544x869.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Yolo Technology株式会社(本社:東京都港区、代表:CHEAH JACK)は、日本最大級の先端デジタルイノベーション総合展「CEATEC 2025」(2025年10月14日~17日/に幕張メッセ)に、グローバル人材採用プラットフォーム「bossjob」を出展いたします。
開催日時・場所:2025年10月14日(火)~10月17日(金)、10:00~17:00、幕張メッセ(千葉県)
テーマ:「Innovation for All」(すべての人にイノベーションを)
展覧規模:過去には808社・団体が出展、11万人を超える来場者を記録
展示構成:General Exhibits(通常展示)、Special Exhibits(企画展示)領域のほか、「AX(AI Transformation)パーク」、「パートナーズ&グローバルパーク」、「ネクストジェネレーションパーク」などの企画エリアを展開
意義・役割:CEATEC は「経済発展と社会課題解決を両立する “Society 5.0” の実現」を掲げ、産業横断・技術横断のプラットフォームとして、先端テクノロジーと社会実装の接点を提供する場として位置づけられています。
来場・参加形式:入場無料(ただし来場には事前登録が必要)
未来技術 × 人材マッチングの融合
CEATEC が最先端技術・DX 領域の展示・議論の場であることから、bossjob は 技術革新を支えるグローバル人材の採用チャネルとして出展。特に Web3、AI、DX 領域の即戦力人材を採用したい企業に対し、bossjob の強みを訴求します。
DX / Web3 人材の視認性向上
bossjob はアジア圏で IT/Web3 人材登録数を多数確保しており、そのネットワークと AI マッチング機能を武器に、CEATEC 来場企業・技術関係者に向けた採用ソリューションを提示します。
技術導入・事業拡大における人材課題の解決支援
多くの企業にとって、技術導入や新規事業における 人材確保・スキル適合 は課題。bossjob は、技術トレンドを読む人材と、技術を導入したい企業とをつなぐ架け橋となり、技術と人材の共創を促進します。
グローバル人材活用の普及促進
CEATEC には国内外の技術者・企業が参加するため、bossjob 出展を機に、より広域な企業ネットワークと連携を強化。技術産業 側に「人材の国境を越えて採用する選択肢」を提示します。
bossjobブース(ホール2 ブース番号:2H401)
当日はブースご来場者様全員にbossjobノベルティをプレゼント!
コーヒーもご用意してご来場をお待ちしております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138264/40/138264-40-9b51281b8870c785fba9f23368087b06-3384x2116.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホール2入口付近にブースがございます
■関連リンク
CEATEC 2025公式サイト:
https://www.ceatec.com/nj/exhibitor_detail_ja?id=2268
bossjobサービス案内:
https://bossjobjapan.com/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes