千年の雅が令和に息づく ― 「源氏物語 五四帖の色、音、形 襲 KASANE」開催のお知らせ11月3日(月.祝日)
株式会社ベーネユナイテッド

千年の時を超えてなお読み継がれる古典文学の金字塔『源氏物語』。七人の芸術家が奏でる平安の雅。この普遍的な物語を、現代の芸術家たちが新たな表現として甦らせる公演開催決定。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-7e6e72fae6b75cf83c1266459ee7b325-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千年の時を超えてなお読み継がれる古典文学の金字塔『源氏物語』。
この普遍的な物語を、現代の芸術家たちが新たな表現として甦らせる公演
「源氏物語 五四帖の色、音、形 ― 襲 KASANE」 を、2025年11月3日(月・祝)、今井館にて開催いたします。
本公演では、演奏家、作曲家、工芸作家、ジュエリーデザイナー、七人の芸術家が集結。
各人の視点から『源氏物語』を解釈し、色・音・形という多様な表現を織り重ねることで、雅なる世界観を現代に映し出します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-04334e34b057f2a86c3edf7d72c67e14-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特筆すべきは、音楽とジュエリーのコラボレーションという新たな試みです。
源氏物語を始めとする数々の作品を生み出してきた作曲家高橋久仁子、ヴァイオリン、ピアノ、チェロの音色とともに、工芸作家・ジュエリーデザイナーの手から生まれる輝きが重なり合い、まさに「襲(かさね)」となって響きあう瞬間を皆さまにお届けいたします。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-abb6637a66e649c2881a692f8b87a410-1535x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の公演では、それぞれの創作の背景にふれ、作品そのものを堪能し、その余韻とともに音楽に浸る時間をゆっくりとお過ごしいただきたく、芸術家の対談を含め、三部構成にいたしました。
それぞれの表現が「襲(かさね)」となり共鳴し合う瞬間、千年の時を越えて紡がれる新たな『源氏物語』が立ち現れます。
私たちは、このような機会をいただけましたことを深く感謝し、皆さまにご来場いただけることを心よりお待ち申し上げております。
開催概要
公演名:源氏物語 五四帖の色、音、形 ― 襲 KASANE
日 時:2025年11月3日(月・祝)12:30~15:30
会場:今井館
プログラム
【第1部】12:30-13:15
作曲家とジュエリーデザイナーによるトークショー
【第2部】13:15-14:00
源氏物語新作ジュエリーお披露目会
【第3部】14:00-15:30
演奏会
高橋久仁子:作曲<源氏物語>より紅葉賀(初演)、初音、桐壺、花の宴他
ブラームス:ピアノトリオ第3番作品101
会 場:今井館
山手線 駒込駅下車 徒歩11分,南北線駒込駅下車 徒歩8分、都営三田線千石駅下車 徒歩5分
チケット:5,000円
チケットお問合せ:
harukotomomiduo@gmail.com
takane@bene
出演者
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-212b8f201087184bac583ae2b902b02e-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本橋はる子(ヴァイオリン)東京藝術大学卒業後、渡英。YBP国際コンクール優勝。王立音楽院ディプロマを優秀な成績で修了しDipRAM賞受賞。ロンドン大学、王立音楽大学にて修士取得。現代音楽分野で国際的に活動後、帰国。現在は全国のオーケストラ客演や室内楽活動を展開。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-a76f4d4b61e929608566ea6647ff4231-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奥村友美(ピアノ)東京藝術大学卒業後、ベルリン・ハンスアイスラー音楽大学院を最優秀で修了。全日本学生音楽コンクール全国1位、パデレフスキー国際ピアノコンクール1位ほか受賞歴多数。映画『蜜蜂と遠雷』ではピアノ演技指導・手の吹替を担当。国内外でソロ・室内楽で活躍中。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-7b97650e4992542c80129da08e1749e2-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高橋久仁子(作曲)京都市生まれ。東京藝術大学作曲科卒業。2013年より『源氏物語』をテーマに作品を発表し、「須磨」「若紫」「夕顔」などを含む8作を完成。日本作編曲家協会(JCAA)会員。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-cf45bdf9fcb5946a967ecc7e99f3ce17-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寺田達郎(チェロ)桐桐朋学園大学卒業。宮崎国際音楽祭、ヤングプラハ国際音楽祭ほか出演多数。大阪交響楽団を経て、現在は全国オーケストラの客演首席として活動。パティーナ弦楽四重奏団メンバー。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-e35f713441f6d4dbaf547e2ef97876b0-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
何 惠娜(金属工芸作家)三重大卒業後、イタリアに留学。フィレンツェの伝統技法を修め、Foglia Firenze 1935やM.G.にて銀器・ジュエリー制作を学ぶ。パリ・NEKOコレクション会場賞受賞。帰国後、津市に工房Enissima設立。日本で唯一、フィレンツェ技法を用いる女性作家として活動。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-ef71f99a5d8f22b6dbb77280ce53c80c-606x909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本橋たかね(ジュエリーデザイナー)法政大学卒業後、ヒコみずのジュエリーカレッジで学ぶ。株式会社ベーネユナイテッド所属。ベーネベーネのトップデザイナーとして5,000型以上を手がける。2017年、JJAジュエリーデザインアワードにて経済産業大臣賞ほか同時受賞。中世美術由来の意匠を得意とする。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/57/145139-57-a282a3f6eca62cba639d7d3c9899da7b-600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松本尚美(ジュエリーデザイナー)文化服装学院卒業後、山梨県立宝石美術専門学校にて宝石・金属加工を修める。国内ブランドでの企画デザインや外資系宝石店での経験を経て、2021年ベーネユナイテッド入社。希少石や自然モチーフを活かしたデザインを得意とする。
開催概要
公演名:源氏物語 五四帖の色、音、形 ― 襲 KASANE
日 時:2025年11月3日(月・祝)12:30~15:30
会場:今井館
プログラム
【第1部】12:30-13:15
作曲家とジュエリーデザイナーによるトークショー
【第2部】13:15-14:00
源氏物語新作ジュエリーお披露目会
【第3部】14:00-15:30
演奏会
高橋久仁子:作曲<源氏物語>より紅葉賀(初演)、初音、桐壺、花の宴他
ブラームス:ピアノトリオ第3番作品101
会 場:今井館
山手線 駒込駅下車 徒歩11分,南北線駒込駅下車 徒歩8分、都営三田線千石駅下車 徒歩5分
チケット:5,000円
チケットお問合せ:
harukotomomiduo@gmail.com
takane@bene
お問い合わせはこちらから。
03-5565-0750(サロン専用回線)
info@bene
ご予約フォームはこちらから
担当:内藤 千恵
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes