その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『だるまうまい棒』を発売~2025年すでに199の国・地域から来訪がある国際色豊かな寺から、日本の駄菓子文化を世界へ発信~

勝尾寺

【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『


勝尾寺(大阪府箕面市)は、2025年9月25日(木)より、株式会社やおきん(本社:東京都墨田区)とのご縁により、寺社仏閣では初となるコラボレーションうまい棒『だるまうまい棒』(コーンポタージュ味)を販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111535/28/111535-28-acbecb1367d821ec96492fe66273ae45-1182x739.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■なぜ寺社仏閣が「うまい棒」なのか
勝尾寺が考える「宗教」や「寺社」のあり方とは、今、この瞬間、この現実世界を懸命に生き抜こうとする「現代人」のココロに寄り添う伴走者であるべきと考えています。
勝尾寺はこの護持運営哲学に基づき、これまでに伝統的な宗教行事のみならず、特別ライトアップや災害救助犬の合同公開訓練、小児ガン支援の為のチャリティーなどイベントを多数企画実施。グッズ部門においては、株式会社味覚糖さまをはじめとする様々な企業体とのコラボレーションが企画実施されています。
この現代社会を懸命に生き抜く「現代人」のココロに愉しみと癒しとエネルギーを提供できるよう、参拝者の皆さまとの一期一会の思い出づくりを「令和における勝尾寺流の布教活動」と捉え日々、試行錯誤しながら実践いたしております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111535/28/111535-28-3cc73b7e0c06f2fb477e1564a7cb2217-1116x1467.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111535/28/111535-28-7df16fbb73778036565c93e567bf6430-1116x1466.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■日本が誇る「駄菓子文化」を世界の人へ
勝尾寺は2025年の4月13日より、既に199もの国や地域からの来訪が確認されている国際色豊かな宗教空間です。 全世界からの参拝者で賑わう勝尾寺だからこそ、日本が世界に誇る「伝統文化」を一人でも多くの方に知っていただきたいと願っていたところ、この度、日本の駄菓子文化を牽引される“やおきん様”とのコラボレーションが実現し、勝尾寺の「だるまうまい棒」が誕生する運びとなりました。

勝尾寺は、今後も変わらず歴史、文化、伝統、芸能、音楽など、日本が世界に誇るべき様々な「ソフトコンテンツ」を世界中の人々に向けて発信してゆくプラットフォーム的存在として、その与えられた「お役目」を全うして参りたいと考えております。

■コラボ「うまい棒」商品概要
【商品名】「だるまうまい棒」
【価格】税別1,300円(税込1,404円)
【仕様】うまい棒24本入り/コーンポタージュ味
【発売日】2025年9月25日(木)
【販売場所】勝尾寺 お土産物コーナー
【企画元】有限会社フェイスウィン

余談ですが……大阪のイメージがある「とんかつソース味」や「たこ焼き味」も検討いたしましたが、最終的にうまい棒の中で最も親しまれている「コーンポタージュ味」を選定しました(ここは一切冒険せず、お堅く選定しました……)

■約半年で、199の国や地域からの来訪を確認(9月24日時点)
勝尾寺では現在、『大阪・関西万博』(期間:2025年4月13日~10月13日までの184日間)を応援して盛り上げるイベントとして、201の国や地域の旗を用意し、特設ステージにて世界中からお越しいただいた来訪者に記念撮影していただく『#WDC』(World Daruma Challenge)を開催中。現在 (2025年9月24日時点)で、199の国や地域の方々にご参画いただいております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111535/28/111535-28-919363d4764d60150f74d50e6b039c37-811x486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111535/28/111535-28-9f5b7caaed198c831a44a11d9af6cfe2-811x486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【現在、ご参加を心待ちにしている来訪者国(2ヶ国・地域)】

【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『【勝尾寺】寺社仏閣初の”コラボレーションうまい棒”『

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.