その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【国際外語・観光・エアライン専門学校】(株)dottとAI教育提携生成AI教育から半年で学生のAI利用が2倍に!

NSGグループ

【国際外語・観光・エアライン専門学校】(株)dottと


NSGグループの国際外語・観光・エアライン専門学校はAI教育プログラム「AI STUDIO」を展開する株式会社dott(本社:東京都台東区、代表取締役:浅井 渉)とAI人材育成を目的とした「AI教育推進に関する連携協定」を締結しました。(株)dottが提供する「AI STUDIO」導入後、学生のAI利用率の大幅な増加につながっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1830/32951-1830-6366d7bbd78e70a61d2f67f575281b94-2419x1814.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年5月、日本初のAI関連法「AI新法」が成立し、各自治体でAI活用が本格化しています。新潟県でも同年3月、「生成AI利用基準」を策定し、公的業務でのAI導入が進んでいます。また、労働力不足が進む中、現場の省力化や業務効率化が急務となっており、AIを活用できる人材の育成が教育現場でも期待されています。国際外語・観光・エアライン専門学校では、2025年4月から新たに全科、全学年で生成AI活用基礎の授業を導入しました。その結果、わずか半年で学生に大きな変化が表れています。

◎学生の変化 
・AIを「週に数回以上」使う学生の割合は、導入前の約41%から約82%に倍増。
・授業後に「AIの理解度が上がった」と回答した学生は約94%。
・語学学習や授業でのチラシ作成など、自発的にAIを学内外で活用する姿が増加。
・「使いこなせると、頼もしいパートナー」「適切な指示が重要」「完璧ではない」「ファクトチェックが大切」など、AIに対する実践的かつ批判的なリテラシーも着実に育っています。
 出典:株式会社dott「学生アンケート調査」(2025年9月実施)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1830/32951-1830-29f1eb8b34d9a7e3e1064f1dbd0421af-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後は、学生が基礎知識とスキルを身につけたうえでAIを使いこなし、価値を生み出す力を育むことで、学科横断の連携や実務に近いプロジェクトにも応用し、社会で活躍できる人材育成を目指します。

■国際外語・観光・エアライン専門学校は「アップル外語観光カレッジ」として1992年に県内唯一の語学観光専門学校として開校いたしました。現在、地域創世プラットフォームSDGsにいがたの会員です。

国際外語・観光・エアライン専門学校
所在地:新潟市中央区古町通7番町NSGスクエア5F
学校長:栗林直子
URL:http://www.air.ac.jp

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

【国際外語・観光・エアライン専門学校】(株)dottと

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.