ゼットスケーラー、東京にて「Zenith Live ’25 Tokyo」を開催 AI脅威にはAIで立ち向かう、“Zero Trust + AI”による未来セキュリティを体現
ゼットスケーラー株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55108/93/55108-93-1478ff3e6767c048ef9e2115024327ba-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラウドセキュリティ業界を牽引するZscaler(本社:米国カリフォルニア州、以下 ゼットスケーラー、
https://www.zscaler.com/jp)の日本法人ゼットスケーラー株式会社は、「Zenith Live ’25 Tokyo」を2025年9月19日に東京で開催しました。このイベントは、ゼットスケーラーが年次で開催するものであり、昨年から大幅に規模拡大。約1,400名の来場者を迎え、成功裏に終了しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55108/93/55108-93-9eed32f1eb272a24706cfb3ad984ec82-3772x2606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
基調講演では、「AI時代を生き抜く力を。Zero Trust + AIで新たな未来へ」をテーマに、AIとセキュリティの融合を強調したプレゼンテーションが行われました。インターネット、クラウドに続く大きな技術革新の波としてAIを位置づけ、特に生成AIやエージェント型AIの普及に伴うデータ漏洩リスクに警鐘を鳴らしました。実際にZscalerは420万件以上のAI関連データ漏洩を阻止しており、日本は世界第5位のAI利用率ながら、ChatGPTやCopilotなどからの漏洩が多いと指摘しました。Zscalerは「保護・シンプル化・変革」を軸に、常に稼働するサービス、顧客成果の最大化、そしてゼロトラストとAIを融合させた新しいセキュリティ運用の重要性を話しました。また、ZscalerはゼロトラストとAIの統合プラットフォームによって、コスト削減やリスク軽減、ビジネス俊敏性の向上を実現し、2万ユーザー規模の企業で3年間に約2,950万ドルの削減効果があると強調しました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55108/93/55108-93-3627e85d97b261c860c9a7b23194ebba-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
午後には、テクニカルセッション、運用の失敗・成功の事例紹介、設計上の盲点に焦点を当てたものや、AIを活用したSOC業務の自動化など、実務者にとって即効性のあるプログラムも多数提供されました。
本イベントの講演内容については、後日オンデマンドによって配信予定です
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55108/93/55108-93-bb7a3f72f030dad44b2d2870b808604f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■2025年度「ゼットスケーラーパートナーアワード」受賞企業を発表
ゼットスケーラーパートナーアワードは、ゼットスケーラーのゼロトラストセキュリティプラットフォームの拡大に寄与し、顧客のデジタル変革やセキュリティ強化に大きく貢献したパートナー企業を表彰するものです。これらの賞は、Zscalerが構築した強固なパートナーシップの証であり、革新的なソリューションを継続的に提供し、顧客中心の成果を達成することを可能にしています。
詳細はこちら
https://www.zscaler.com/jp/press/zscaler-announces-partner-awards-2025
Zscalerについて
Zscalerはより効率的で、俊敏性や回復性に優れたセキュアなデジタル トランスフォーメーションを加速しています。Zscaler Zero Trust Exchange(TM)プラットフォームは、ユーザー、デバイス、アプリケーションをどこからでも安全に接続させることで、数多くのお客様をサイバー攻撃や情報漏洩から保護しています。世界160拠点以上のデータ センターに分散されたSASEベースのZero Trust Exchange(TM)は、世界最大のインライン型クラウド セキュリティ プラットフォームです。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes