キリンビール株式会社、「ナレッジワーク社内共有」を約2,500名で導入
株式会社ナレッジワーク

「LIFE WITH ENABLEMENT できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げる株式会社ナレッジワーク(本社:東京都港区、CEO:麻野耕司)は、キリンビール株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:堀口 英樹)が、「みんなが売れる営業になる」セールスイネーブルメントAIにて営業ナレッジの展開を担う「ナレッジワーク社内共有」を導入したことを発表します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/94/63428-94-18cfdf4496f2718ef5ab53fc5586b381-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ナレッジワーク社内共有」の導入により、営業資料や営業ノウハウがすぐに見つかり、使えるようになります。これにより、商談準備の時間を減らすとともに、商談の効果を高めることが可能です。
この度、 キリンビール株式会社では営業生産性の向上に向けて、「ナレッジワーク社内共有」を約2,500名にご導入いただきました。
■サービス導入の背景
キリンビールにおける従来のファイル保管の在り方では情報が分散しており、営業担当が必要な知見にたどり着くまでに時間を要するという課題がありました。ナレッジワークは、直感的で使いやすい操作性と、情報へのスムーズなアクセスを実現する設計となっている点を魅力としてとらえています。また関連情報の提示によって営業担当による偶発的な気づきを促し、ナレッジ活用の幅を広げることを期待しています。ナレッジワークの導入により、社内の情報連携を強化し、結果としてお客様や得意先への迅速かつ的確な対応を実現していきます。
■導入にあたってのコメント- キリンビール株式会社 執行役員マーケティング本部営業部長 上田隆史 氏
弊社では、全国の営業現場から日々たくさんの情報(現場の事実、成功・失敗事例等)があがってきており、リアルタイム情報の量と質が弊社営業組織の強みの1つと考えています。一方で情報の粒度や共有方式が様々であったり、検索性に課題があったりで、それら情報が持つ価値を活かしきれていないという課題を抱えていました。
今回、ナレッジワークを導入することで情報共有の型を整え、情報検索性を高めることを通じて、長年の課題であった情報価値の最大化が図れるものと期待しています。
■セールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」:営業力強化や営業生産性向上を1つのツールで実現
営業はあらゆる仕事の中で最も課題の大きい仕事の一つです。企業から見た営業は生産性が低く、個人から見た営業は満足度が低くなっています。セールスイネーブルメントは現場で働く一人ひとりの営業担当の成果創出や能力向上を支援するメソッドです。AIを活用したセールスイネーブルメントを通じて、営業組織の生産性に加え、営業担当の成長実感・貢献実感の向上を実現します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/94/63428-94-8b0c1a3aef1b8fcd2b3c3c9e21da38fa-886x484.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在、営業DXといったテーマに取り組んでいらっしゃる大手企業・成長企業様にご導入いただき、専門性の高いコンサルタントの伴走により、改革・改善をご支援させていただいております。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/94/63428-94-d9c9391103927f0cfdf3aef93bd5d5d4-1452x610.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また当社は、セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」のご利用企業の皆様に安全・安心にサービスをご利用いただき、イネーブルメントに邁進していただける環境をご提供するために、以下のクラウドサービスに関する情報セキュリティの国際規格の認証を取得しております。
・ISO 27001(ISMS)
・ISO 27017(クラウドセキュリティ認証)
・ISO 27701(プライバシー認証)
現在、「ナレッジ」「ワーク」「ラーニング」「ピープル」の4領域でマルチプロダクトを展開・拡充しています。今後営業領域では、これまで蓄積してきたイネーブルメントメソッドとデータをもとに、営業担当者の様々な仕事を自律的に支援を行うセールスAIエージェントの開発を進めてまいります。
◼️株式会社ナレッジワーク 概要
ナレッジワークは「LIFE WITH ENABLEMENT できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げ、働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するスタートアップです。働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を実現するため、現在は主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を中心に開発・提供しています。主にNTTドコモビジネス様、みずほ銀行様、日清食品様など、大手企業を対象に数千名規模で導入され、セールスイネーブルメントを実現するための基盤として選ばれています。
セールスイネーブルメントAIなら「ナレッジワーク」
https://knowledgework.cloud/
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F
設立日:2020年3月18日
創業日:2020年4月1日
CEO:麻野 耕司
コーポレートサイト:
https://knowledgework.com/
採用サイト:
https://knowledgework.com/recruit-productプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes