【BS日テレ】冨永愛も感嘆!伝統工芸の町・福井県が誇る匠3人が一堂に会して語る伝統工芸の極意
BS日テレ

「冨永愛の伝統to未来」 10 月 1 日、8 日放送
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/643/125910-643-2d280e2c45b1940f5e7d650a7b10fad6-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毎週水曜よる 10 時放送の「冨永愛の伝統 to 未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」の2025 年 10 月 1 日、8 日放送回では、福井の伝統工芸の匠たちが集結。増永眼鏡・増永宗大郎さん、漆琳堂・内田徹さん、内藤・内藤康さんが、歴史と技術、そして未来について語り合う。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/643/125910-643-27eb67fe3c5f853f8e44d2a9188d65df-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/643/125910-643-bb1d20e49b098935824777c550b00824-1920x1277.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/643/125910-643-7a32c5d48b6b5c3b9e473082c77d9988-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実は福井県は、国内シェアNo.1の工芸品や技術が数多くある、まさに匠の町。そんな福井を代表する匠たちが一堂に会し、歴史や職人の技、そして未来について語り合う。互いの伝統工芸の技に驚き、シェアNo.1を支える"発祥の歴史"が次々と明らかになる貴重な対談に。
国内シェア95%を支えるメガネの技術
福井・鯖江を「国内シェア95%」を誇るメガネ一大産地にした創業者・増永五左衛門の志を受け継ぐ増永眼鏡の社長・増永宗大郎さん。1905年の創業以来、互いの技術を磨き合い、品質の良いメガネを提供。国内はもとより海外においても「世界の一流品」と評価されている。五左衛門兄弟を題材にした小説「おしょりん」が昨年映画化されたことでも話題に。
業務用漆器シェア80%以上の越前漆器
レストランなどで使われる業務用漆器の「国内シェア80%以上」を誇る越前漆器を200年以上、漆の塗師として支えてきた漆琳堂八代目・内田徹さん。1793年の創業以来、越前漆器づくりを営み続け、その技術を継承。八代目の内田さんは産地最年少で越前漆器伝統工芸士に認定された。
越前漆器では、器の形に合わせて漆を均一に塗り重ねる熟練の技を披露。微細なゴミをピンセットで一つ一つ取り除くという、気の遠くなる作業に感嘆する。
また、新ブランド「RIN&CO」を立ち上げ、カラフルな色合いと食洗器で洗える機能性を兼ね備えた器を開発するなど、伝統技術の現代的な活用にも取り組んでいる。
全国シェア80%以上の若狭塗箸
塗箸の「全国シェア80%以上」を占める若狭塗箸を製造し、牛丼チェーン店の吉野家にも採用されるなど、伝統工芸品を現代にアップグレードする株式会社内藤の内藤康さん。1981年の創業以来、若狭塗り箸の製造卸を手掛け、日本の食文化を支えている。
若狭塗箸では、煌びやかな海底を連想させる「美しい模様」の秘密に迫る。
【番組名】冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~
【放送日時】毎週水曜よる10時
【放送局】BS日テレ
【出演者】冨永愛
【クレジット】(C)BS日テレ
【番組概要】
冨永愛が全国各地を訪ね、その土地に根付く「伝統文化」を紹介します。
先人たちから受け継がれてきた「伝統」の素晴らしさを伝えるとともに、
後継者問題など伝統文化が置かれている「現状」、そして進むべき「未来」を
探っていきます。
【番組HP】
https://www.bs4.jp/dentotomirai/
【番組公式X】
https://twitter.com/dentomirai
【番組公式YouTube】
https://www.youtube.com/@dentoumirai
【番組公式TikTok】
https://www.tiktok.com/@dentomirai
素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes