その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開催決定!

株式会社サイトプラス

稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開

4年の沈黙を破り、2023年に復活した伊豆稲取温泉・天下の奇祭「どんつく祭」。2025年は10月4日(土)に開催することが決定しました!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-bed6f0d2a3fb31aaf41e0109406674cc-1074x1522.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-0729a8922f920f7ac729c974c68dd345-3072x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
どんつく神輿

イベント概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/80548/table/105_1_cc487cb5a569abb3bcc5ab0f22f3e471.jpg?v=202509291016 ]
【「どんつく祭」の歴史】
稲取の素盞鳴(すさのお)神社の例大祭では、その年に成人する男性が「お面さん」と呼ばれる赤色と青色の天狗面をかぶり、男性器を模した棒で住民を突きながら民家を巡る儀礼があり、突かれた人は夫婦和合や子孫繁栄、無病息災にご利益があるという。

この祭典内の一部を観光祭としてクローズアップし、男性器をかたどった「ご神木」をみこしに載せ、会場を練り歩く同祭。ご神木はサイズが複数あり、最も大きいご神木はどんつく祭50周年を記念して作られたもので、長さ4.2メートル、直径80センチ、総重量2.2トンを誇る。

その珍しさから「奇祭」として話題を集め、祭りには地元住民のほか、国内外からも祭り見物に訪れる。

以前、東京都から参加した20代女性は「今までまつりの存在を知っていたが、なかなか足を運べなかった。現地に訪れて体感できる魅力があり、とても楽しかった」と話す。

一方、参加者の減少やイベントの担い手減少、予算確保の難しさなどの課題を検証し、観光協会をはじめとする関係者は2018年で休止することを決定した。
【4年間の沈黙を破り待望の復活】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-d5108a49cb10b9f2599c930dd9313ccf-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実行メンバー

過去の来場者からは祭り存続を求める声が相次いでおり、新型コロナウィルス感染症も5類感染症移行したこともあり、これを機に街を盛り上げるため、2023年に実行委員会が立ち上がり復活に向けて動き始めた。

実行委員会や稲取温泉旅館協同組合を中心に、企画を練りあげ、結果として観光庁「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」の採択が決定し、2023年9月30日に待望の復活を遂げることとなった。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-993683f842ba3940241d7bd077dca96e-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
御神体

どんつく祭の舞台上では、津軽三味線奏者・矢吹和之氏の演奏や地元芸者衆の踊り、どん太鼓の演奏など見応えのある演目が行われますが、どんつく祭の醍醐味はなんといってもお神輿に参加できることです。

夫婦和合・子孫繁栄・無病息災を祈念しながらぜひ、お神輿を担いでお祭りを楽しんでください。
(お神輿を担ぐ場合、休憩中のお神輿で記念撮影をする場合は、必ずスタッフの指示に従ってください。)

地元の食材を使った屋台での飲食も楽しみながら、最後は目の前に上がる打上げ花火をお楽しみください!
【稲取温泉へご宿泊の方はこちら】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-ab331f6dbf6c5f7d2ae4910f0d60a1cc-2752x1548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
稲取の名物金目鯛

宿の客室から花火が見れる施設もございますので、ぜひ花火の日は稲取温泉の宿泊施設へお泊り下さい!
稲取温泉は、もともと良港で知られた稲取港で賑わう町だけに、豊富な海の幸が自慢です。中でも、「稲取キンメ」とブランド化されている金目鯛の料理は欠かせません。温泉量も多く古くから湯治等にも利用されておりました。全国屈指の温泉街稲取温泉へ。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-7e1ea6aab71bf2f02f3ad1d32ed733c7-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-c0a739cb64e18289285f08bdcef35f87-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-81c87c10c22453306524c7f57debbb93-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-cf75f21f90be02afa1fe246e1ea69418-782x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-3f0ed60de9972934649e68a27371930b-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/105/80548-105-54e929ba27ed2f571664679c2df66e2d-3635x2423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【後援・共催組織】
〇稲取温泉旅館協同組合
https://inatorionsen.or.jp
TEL:0557-95-2901

〇東伊豆町観光協会
https://www.e-izu.org
TEL:0557-95-0700

〇株式会社サイトプラス
https://izu-navi.com
TEL:055-941-7066

プレスリリース提供:PR TIMES

稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開稲取温泉で天下の奇祭「どんつく祭」が2025年も開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.