お財布に優しい地域周遊イベント「得旅パスポート」が、「熱海温泉」に加え10/1(火)から「伊東温泉」でも本格スタート決定!
株式会社サイトプラス

たった500円で熱海の飲食店など60店舗以上で利用でき、3万円以上お得に旅行が楽しめる得旅パスポートが、10/1(水)より伊東温泉でも開催決定!加盟店は熱海温泉と伊東温泉合わせて100店舗以上!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-c34eb0cef8f4efaf7ec18c2bde0a2f96-1000x605.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式HP
熱海で3年以上続いている得旅パスポートですが、熱海市内での利用が増え、参加店舗も多くなってきたので、2025年10月1日(水)より伊東でも本格スタートすることとなりました。
2025年7月の上旬より、参加店舗と提携宿泊施設にお声掛けをさせていただき、伊東観光協会(稲葉会長)や伊東温泉旅館ホテル協同組合(北村会長)、伊東飲食業組合(上村会長)より後援を承り伊東でも得旅パスポートを実施させて頂く事となりました。
コンセプトは熱海同様に、「お財布に優しい地域周遊パスポート」となっており、伊東温泉に旅行に来た観光客が宿泊プランとセットになったパスポート(500円)を提携している飲食店や土産物屋に持っていくと、地元の方が通うような活力あるお店でお得なサービス(ワンドリンクやプチデザートなど)が受けられるというコンセプトとなっております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-6c21fef1d2f265851f0c735109f58710-1000x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、熱海と伊東の両方の地域で利用できる仕組みとなっており、熱海から少し足をのばして伊東まで遊びに来るも良し、伊東から帰りに熱海に寄ってパスポートを使う事も可能となっているため、旅行の選択肢がとても広がります。
観光地に行ったら、せっかくなので地元の食事処で楽しみたい!そんな思いがあっても実際には・・・
- 地元の食事処か分からない・・・- 客層が分からないので、口コミも信用できない・・・- そもそも、やる気がある店なのか・・・
そんな旅人たちに地元民がお手伝いします!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-6d6e7c426bf619671ae84cf37b71ab0b-1000x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夜の東海館と松川遊歩道
加盟している飲食店や土産物屋には、「得旅パスポート」を持ってきた旅行客に各店舗で独自のサービスを提供しています。
- 総額4万円以上のサービス!参加店舗は熱海と伊東を合わせて100店舗以上あり、各店舗でサービス内容が異なります。ワンドリンクやメニュー1品などなど、お得なサービスを確認してください!- 「はしご」をしても使えます!参加店舗は、食事処はもちろんナイトバーや土産物屋まで参加しています。当日の夕食から飲み歩き、次の日の土産物から昼食も使えます!- 期限内なら何度も使えます!当日から半年間利用できるので、再度、気の合う仲間と熱海に遊びに来てください。日帰りでも宿泊でも使えるので、いつでもお待ちしています!※伊東マリンタウン内の施設は例外となります。
【参加店舗】
<熱海地区>
食事処:25店舗
居酒屋:32店舗
土産物:9店舗
合計:66店舗
店舗一覧:
https://tokutabi.fun/atami/#store
<伊東地区>
食事処:23店舗
居酒屋:12店舗
土産物:15店舗
合計:50店舗
店舗一覧:
https://tokutabi.fun/ito/#store
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-d3a32978963fd989ede322e2fba124a0-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加店一例
- 得旅パスポートをゲット!提携している宿泊施設で、一般のプランより500円高い「得旅パスポート」が付いている宿泊プランで宿泊予約!チェックイン当日にフロントで「得旅パスポート」を受け取れます。※利用期限はチェックイン日から、半年間が期限となりますので熱海に再訪された際には、ご利用頂く事も出来ます。- 参加店をチェック!行きたいお店をチェックして、得旅パスポートをもって実際に行ってみよう!定休日などは予め確認してね!各店舗によって魅力あるサービスを用意してくれているよ!【サービス例】☆「小鉢1品サービス(地魚塩焼きやイカの塩辛など)」(500円前後)☆「選べるワンドリンク」(500円から1000円相当)☆「プチデザートサービス」- 得旅サービスをゲット!実際にお店についたら注文する時に、「得旅パスポート」を店員さんに提示してね!サービスを受けるには、1人1,000円以上の利用など、それぞれ条件があるので確認してからお店に行ってみてね!
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-2d22fbacb7856240dc9b6a16a8d20d83-1500x927.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伊東温泉
基本は当日の夕食無しで翌日の朝食がある宿泊プランをご用意いています。各施設や季節の都合で、素泊まりや夕食と朝食がある宿泊プランもありますので、各予約画面で検索してみてください。
<伊東地区>
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/80548/table/104_1_216a04f5869eb5a914b3ecad131893f5.jpg?v=202510011017 ]
<熱海地区>
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/80548/table/104_2_645df164156ec240cc83263b7e13764d.jpg?v=202510011017 ]
<伊東地区>
- 伊東観光協会(稲葉明久会長)- 伊東温泉旅館ホテル協同組合(北村太一会長)- 伊東飲食業組合(上村昌延会長)
<熱海地区>
- 熱海商工会議所 (内田進会頭)- 熱海市観光協会 (中島幹雄会長)- 熱海市観光経済課 - 熱海温泉ホテル旅館共同組合 (森田金清組合長)
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80548/104/80548-104-0e7330dac786287c36ed2d9cba65a191-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業への想い運営会社名:株式会社サイトプラス
代表者氏名:遠藤 駿
生年月日:1994年4月6日(満31歳)
株式会社サイトプラスは現在9期目となっており、地域に根ざした観光支援サービスを提供する事を考え活動しておりますが、約3年前に「熱海の夜の街が静かだ」という話を聞き、なんとか夜の街の「にぎわい」に貢献できないかと企画したのが始まりでした。得旅パスポートを通じて、多くの方が、街歩きをして頂き、地域活性化に繋がれば非常に嬉しく思います。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes