その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【10月31日名古屋開催】『標準化と品質管理 中部地区大会2025』お申込み受付中!

一般財団法人日本規格協会

【10月31日名古屋開催】『標準化と品質管理 中部地区

今年の特別講演は、DMG森精機株式会社 専務執行役員 下川 勝久様にご登壇いただきます!


 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年10月31日(金)に、今池ガスホール(愛知県名古屋市)にて「標準化と品質管理 中部地区大会2025」を開催いたします。
 今年の特別講演は、DMG森精機株式会社 専務執行役員 下川 勝久様に、
「変化に対応する製造現場の挑戦 ~工程集約・自動化とDXによる課題解決~」と題してご講演いただきます。
 特別講演に加え、経済産業省による国の標準化推進政策に関する講演、JISマーク表示制度の最新情報に関する講演をご用意いたしました。
 現在お申込み受付中です。皆様のご来場をお待ちしております。


<問い合わせ先>標準化と品質管理中部地区大会事務局 Email:nagoya-mweb@jsa.or.jp

詳細・お申込はこちら

ー 開催概要 ー

イベント名:標準化と品質管理 中部地区大会2025
開催日時:2025年10月31日(金)13:00-16:50
開催場所:今池ガスホール(今池ガスビル9F) 名古屋市千種区今池一丁目8番8号
参 加 料 :【一般】11,000円
     【日本規格協会維持会員】ご加入一口につき 1名様無料
     (口数を超えるお申込み 5,500円/1名)
※お申込み特典として、後日、全国大会2025の講演アーカイブ動画(許諾を得られた講演のみ)を無料でご視聴いただけます。

ー プログラム ー

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/458/4052-458-160d1d533b57137c8ecf79f1f0ceec61-826x855.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ー 特別講演のご紹介 ー

『変化に対応する製造現場の挑戦  ~工程集約・自動化とDXによる課題解決~』
 DMG森精機株式会社 専務執行役員 下川 勝久様
◆講演概要◆
 DMG森精機では、製造業を取り巻く急激な環境変化に対する最適な解として、工程集約・自動化・DXを融合させた工作機械を中核に据えた、次世代型製造システムの構築を提案しています。
 このシステムを自社工場で実践し、お客様に新たな価値を“見て・触れて・実感”していただける「見せる工場」の実現を目指しています。


DMG森精機の工作機械生産ラインには以下のような特長があります。
・ 極めて高い部品加工精度が求められる
・ 顧客ごとに異なる仕様への柔軟な対応が必要
・ 長い生産リードタイムと多岐にわたる品質管理項目への対応


 これらの特性に的確に応えるためには、工程集約・自動化・DXを活用したQCD(品質・コスト・納期)の抜本的な向上が不可欠です。
 本講演では、具体的な取り組み事例を通じて、持続可能な社会の実現に向けた新たな視点と可能性をご紹介いただきます。
~標準化と品質管理大会とは~
 標準化と品質管理を推進しようとする組織の経営者、管理者、技術者が一同に会し、講演・体験発表を通して、組織のグローバル化や製品・サービスの品質向上を図り、日本企業の国際競争力強化、安全・安心な社会の構築の一助となることを目的に、産業標準化推進月間である10月に毎年開催するものです。全国大会は1958年より、地区大会は1974年より開催されています。


【標準化と品質管理全国大会2025 概要】
テーマ:持続可能な未来社会をデザインする ―実現のカギはルールメイキングとデジタル革新
開催日:2025年10月14日(火)
会 場:都市センターホテル(東京・永田町)※会場開催のみ
全国大会の詳細はこちら

【標準化と品質管理地区大会2025 概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/4052/table/458_1_f289b44445e78937a3d5b42d754856da.jpg?v=202509290116 ]
地区大会の詳細・お申込はこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/458/4052-458-9130e3766c0d8a8607f58936a15ef99d-720x144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●日本規格協会グループ(JSA)について●
 1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
 我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

プレスリリース提供:PR TIMES

【10月31日名古屋開催】『標準化と品質管理 中部地区

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.