その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛で出逢った食材で贈る唯一無二の特別懐石プランを期間限定で発売

株式会社温故知新

【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-3c23729255da4de746e3361fed57207d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新」(所在地:愛媛県松山市、総支配人:下窪 日登美)は、料理長・本城 英也が就任1周年を迎えるにあたり、愛媛の風土に育まれた食材で贈る特別懐石プランを、2025年9月30日(火)より期間限定で販売いたします。

当プランでは、全国名水百選に選ばれている地元の湧水とまぐろ節でとった出汁を軸に、四季の移ろいに合わせて3つの特別懐石をご用意いたします。
第一弾:秋のオリジナル懐石(~10月下旬予定)
第二弾:寿司懐石(11月上旬~2026年1月上旬予定)
第三弾:鍋懐石(2026年1月中旬~3月上旬予定)
プランの詳細はこちら

特別懐石プラン概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-2ce6642d45e985a200efe405fdc44f5e-2500x1667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-c935a5af970a81b4e56242dcd49745b5-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寿司懐石イメージ

第一弾: 秋のオリジナル懐石 (~10月下旬予定)
地元の旬野菜と、伊勢海老・鮑・フォアグラ・鰻・紅葉鯛・松茸などの厳選食材を織り交ぜ、目にも美しく、心に残る一皿をご用意いたします。
また、伊勢海老は「お造り」または「美味煮」より、お客様のお好みで調理法をお選びいただけます。
※当日の状況により、美味煮にてご提供する場合がございます。
第二弾:寿司懐石(11月上旬~2026年1月上旬予定)
2025年2月~3月に冬季限定で実施した寿司懐石が大好評につき限定復活。近海で獲れる魚や愛媛県産和牛を用いた寿司を目の前で握りご提供します。
第三弾:鍋懐石(2026年1月中旬~3月上旬予定)
冬季限定で鍋懐石が登場します。寒い季節だからこそ味わえる滋味深い出汁に、その日その時期の旬の食材を合わせて、身も心も温まる一品をご提供いたします。

予約期間 :2025年9月30日(火)~2026年3月6日(金)12:00まで
宿泊期間 :2025年10月4日(土)~2026年3月10日(火)
料金   :2名様1室利用時 1泊2食付き 1名様あたり 69,350円~(税込)
※本プランは、2025年12月28日(日)~2026年1月5日(月)までの期間はご予約いただけません。
詳細・ご予約はこちらから

料理長が出逢った愛媛食材

料理長就任以来、本城は「地域の光を食体験として昇華する」ことを目指して安藤忠雄建築の芸術的な空間に調和する新たな日本料理のスタイルを追求してきました。
「料理人とサービススタッフが意見を交わせる関係性がなければ、本当に美味しい料理を提供することはできない。」という考えのもと、サービススタッフとのコミュニケーションを大切に、地物食材の魅力を最大限に引き出すことに尽力してきました。
1年前、初めて愛媛という土地に身を置き、自らアンテナを高く張りながら数々の地域の光と出逢い、その恵みを今回の特別懐石でも表現しました。
真鯛
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-21f9614136bdc6485fa4ac278f01a1b3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

愛媛県は、真鯛が「県の魚」に指定されるほど全国屈指の漁獲量を誇ります。2006年以降は全国の真鯛生産量の半分以上を生産しています。※
郷土料理の「鯛めし」も本城独自のアレンジで、愛媛の文化への敬意と本城の感性を融合させた、特別な一皿としてご提供します。



※愛媛県庁ホームページより引用( https://www.pref.ehime.jp/h37100/suisan_okoku_ehime/fish_madai.html
地元の野菜
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-0b87e8295a50d7eeebb589341ed2f22a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日頃から深く交流する生産者の方が大切に育てた旬の野菜を、季節にあわせて使用します。地元の野菜に合わせて食材を厳選し、地域の風土・歴史・素材の力を一皿に表現しています。



松山市・杖ノ淵の名水
「杖ノ淵」という名前は、かつてこの地を訪れた弘法大師が杖を地面に突き立てた所から水が湧き出したという伝説に由来します。約1,000平方メートル という大きな湧水池があり、高い透明度を誇ることから全国名水100選に選ばれており、古くから地元の方々にも愛されています。
スタッフが名水を汲み、今回の特別懐石に用いることで、食材本来の奥深い旨みを最大限に引き出しています。
くろめ塩
海水と一緒に、天然のミネラル成分が豊富な海藻「くろめ」を入れてじっくりと煮出すことで「くろめ」の栄養や黒色が海水に移り旨みが増します。
くろめが獲れるのは、好漁場として知られる豊予海峡のみ。獲る量も制限されており、貴重な恵みです。まろやかな口あたり、尖りの取れた塩味が食材を引き立てます。

料理長・本城の代名詞 まぐろ節

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-4918e3bf15cbbb4cbe32a551fd7f454f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

雑味が少なく、上品な旨みが特徴のまぐろ節。季節ごとに内容が変わる献立のなかでも、吸物はいつもまぐろ節で仕立てています。
お客さまからも「お出汁が美味しい」とご好評をいただいているその味わいは、料理長・本城の代名詞ともいえる存在です。



料理長・本城 英也の想い

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-7f40332afdef89fdda1891481dd37120-1254x836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
料理長・本城 英也(Honjo Hideya)

愛媛は、海と山が隣接する豊かな自然を持ち、地域の方々の温かさに満ちた土地だと感じています。
もともと、同じ形で同じ料理は二度と作り出せないことから、料理はアートだと考えていました。その思いは瀬戸内リトリート 青凪で安藤忠雄建築と出逢ってから、より一層強くなりました。料理は食べれば形がなくなってしまうものだからこそ、視覚的にも美しく、記憶に残る一皿を追求しています。
そして、この食体験の実現には、地域の方々や生産者・魚河岸の皆様との信頼関係が欠かせません。生産者の方々との永く良き関係性を何よりも大切にしています。
この特別懐石が、お客様の心に残る唯一無二の食体験となることを願っています。

料理長・本城 英也(Honjo Hideya)について

1970年、大阪生まれ。
15歳で料理の世界に入り、大阪の割烹、倉敷のホテルで日本料理の基礎を学ぶ。飛騨高山の「ホテルアソシア高山リゾート」では、佐藤冨士雄氏のもとで修業を積み、同ホテルで約8年にわたり日本料理の料理長を務める。その後、熱海市綱代の高級旅館「山龢(さんが)」の料理長として新規開業に携わり、2020年に株式会社温故知新へ入社。
入社後は、「壱岐リトリート 海里村上」「五島リトリート ray」「礼文観光ホテル 咲涼」と、温故知新の施設において料理長や顧問を歴任し、若手料理人の育成にも貢献。2024年9月より、瀬戸内リトリート 青凪の料理長に就任。

瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新について

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/169/118716-169-6b55ee961cee70f583a57cd33b98b624-2343x1561.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新

- 安藤建築の洗練された空間の中でアートを楽しむ -
一部美術館として公開されていた名建築を、2015年12月に設計者・安藤忠雄氏監修のもとリノベーションし誕生した、全7室オールスイートのスモールラグジュアリーホテル。ホテルのコンセプトは「Minimal Luxury」。
安藤建築の洗練された空間の中、館内の随所にアート作品を展示。瀬戸内の旬の素材をふんだんに使用した懐石料理を提供するダイニングのほか、屋内外2つのプール、さらに四国初の本格ホテルスパも完備しています。
<施設概要>
施設名   :瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新
所在地   :〒790-2641 愛媛県松山市柳谷794-1
電話番号  :089-977-9500(代表)
客室数   :全7室
総支配人  :下窪 日登美
アクセス  :松山空港から車で約50分 / JR松山駅から車で約35分
       松山ICより約40分 / しまなみ海道今治より北条R196経由約70分
       羽田空港から松山空港経由で約3時間弱、空港送迎あり(有料)
公式サイト :https://setouchi.by-onko-chishin.com/
Facebook  :https://www.facebook.com/setouchiaonagi/
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_aonagi
Instagram :https://www.instagram.com/okcs_setouchi_aonagi/

株式会社温故知新について

温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。
ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
温故知新は、社会的背景により、旅の目的が心身の回復や内省を目的としたものへ移り変わるなか、あえて都市部から離れた地方や離島といった土地に拠点を置き、滞在そのものが目的となるリトリートという旅のスタイルをいち早く提案してきました。
今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げて参ります。
<会社概要>
社名 :株式会社温故知新
代表取締役 :松山 知樹
本社所在地 :東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年 :2011年2月1日
資本金 :1,000万円
事業内容 :ホテル・旅館の運営及びプロデュース
公式サイト :https://by-onko-chishin.com/
企業情報 :https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter)  :https://twitter.com/okcs_official
Instagram   :https://www.instagram.com/okcs.official/
YouTube :https://www.youtube.com/@okcs-jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛【瀬戸内リトリート 青凪】料理長就任1周年記念。愛媛

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.