その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【福岡県初!】関門エリアが「世界の持続可能な観光地TOP100」に初選出!

福岡県北九州市(北九州市役所)

【福岡県初!】関門エリアが「世界の持続可能な観光地

フランスで北九州市の魅力を発信&北九州市長を表敬訪問します!


 令和7年9月29日、2025年「Green Destinations TOP100」(世界の持続可能な観光地TOP100)が発表され、福岡県北九州市を含む関門エリアが初めて選出されました。
 関門エリアは、関門橋や関門トンネルなどを活用した「インフラツーリズム」を通して、山口県下関市と福岡県北九州市の様々な団体や事業者が連携したことによるエリアマネジメントが評価されました。
「Green Destinations TOP100」(世界の持続可能な観光地TOP100)
サステナブル観光地の国際認証団体「Green Destinations」が、毎年、世界の持続可能な観光地TOP100を選出しているもので、このたび、関門エリアが福岡県として初めて認定されました。
詳細を見る

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76777/316/76777-316-4012849144c90cdc46402dc14c25de23-485x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■関門エリアの選出・評価のポイント
【Destination Management(持続可能な観光地経営)部門】
・関門海峡エリアの地域連携への課題に対し、関門橋や関門トンネルを活用した「インフラツーリズ 
 ム」を提案し、インフラ事業者を観光事業に巻き込むことで、関門エリア全体を一つの観光圏とする
 エリアマネジメントに貢献した。
・歴史や技術を深く学べるエリアとなり、今後も持続可能な発展が見込まれる。
【参考:日本の選出状況】
 2024年: 5エリア 京都府宮津市、山形県手向、岩手県遠野市、岩手県釜石市など
 2023年:10エリア 愛媛県大洲市、神奈川箱根町、熊本県小国町、鹿児島県与論島など
■関門エリアの主な取り組み
・「関門エリアの持続可能な観光勉強会」の開催
・観光分野におけるインフラ事業者との新たな連携(インフラのバックヤード(保守用通路など非公        
 開エリア)見学などのインフラツーリズムの開催)
・日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」の構成文化財である門司港駅や旧門司三
 井倶楽部における、インフラツーリズムを起点とした歴史・文化体験の提供

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.