【東京圏在住者限定!】“スポーツのまち”磐田市とジュビロ磐田が連携した「磐田市移住体験ツアー」を開催!
磐田市役所

“スポーツのまち”磐田市と明治安田J2リーグに所属するジュビロ磐田が連携し、東京圏在住者を対象にした「移住体験ツアー」を10月18日、19日の2日間に開催します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-abcf552546558982bc8a3b3cb7ff986a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヤマハスタジアム
静岡県磐田市は、明治安田J2リーグに所属するジュビロ磐田と連携し、東京圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)に在住するジュビロサポーター・ファンを対象にした、1泊2日の「磐田市移住体験ツアー」を10月に開催します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-00ccec6faec6568ec969cb174a24617c-1869x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジュビロ磐田と連携することで磐田市が“スポーツのまち”であることを印象付けるとともに、実際に磐田市での暮らしを体験してもらい、東京圏に在住する約2万3千人(※)のジュビロ磐田サポーターの移住促進を図ります。
※JリーグID(J リーグの各種サービスを利用できる会員)を保有し、ジュビロ磐田をお気に入りクラブに登録している東京圏在住者数(令和6年5月現在)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-3cc1c0926f3b67642254dd5ad6100a2e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
20人
※申込多数の場合は抽選
※1世帯最大4人
1.東京圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)在住の方
2.磐田市への移住に興味がある、検討している方
3.ジュビロ磐田のファン、サポーターの方
大人:10,000円、小学生以下:8,000円
(バス代、宿泊代、1日目の昼食・2日目の朝食代、チケット代込み)
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/102493/table/120_1_67342aa6bbbec9b6a547e60a2ef3eb72.jpg?v=202509300216 ]
応募方法など詳しくは、磐田市ホームページをご確認ください。
詳細を見る
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-55a6eaa5673445ea53a045dd59a7ff0a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野口さんご夫婦(東京都在住)
東京から観戦に来ても駅とスタジアムの往復しかしてこなかったので、気になっていた施設、知らなかった施設や情報について知ることができたことが良かったです。
移住についてはぼんやりと考えていましたが、今回のツアーに参加して住まい、仕事、市の環境を実際に見て、どの点を重視しようかなど、具体化されたと思います。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-6ac784e59ae68b358389b55d8052138f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北川さんご家族(東京都在住)
スタジアム周辺環境を知ることができたこと、好きなチームがある街の雰囲気を感じることができて嬉しかったです。交流会では、実際に子育て世代の先輩移住者とお話ができてよかったです。
磐田市とジュビロ磐田の連携による主な取り組み
これまで磐田市とジュビロ磐田は、連携してさまざまな取り組みを行ってきました。
・ジュビロ磐田ホームゲーム小学生一斉観戦
毎年5月に市内小学5~6年生約3,000人がジュビロ磐田の試合を観戦します。スポーツに関心を持つきっかけとするとともに、磐田市をふるさととして誇りに思い、将来にわたって愛する気持ちを育むことを目的に2011年から実施しています。
子どもたちの大声援のおかげで、通算成績は11勝3敗と大きく勝ち越しています。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-4f4e790048073e3f0659a703b48dc14c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2022年のジュビロ磐田ホームゲーム小学生一斉観戦の様子
・ジュビロ磐田メモリアルマラソン
約5,000人のランナーが市内を駆け抜けます。ジュビロ磐田の選手も走ったりスターターを務めるなど、一緒に大会を盛り上げています。1998年から続く“スポーツのまち”磐田ならではの一大イベントです。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/120/102493-120-77fc171d100fe94827f45ae4818c114a-2192x1462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヤマハスタジアムを出発するランナー
この他にもサッカーの普及や地域との交流など、さまざまな取り組みを連携して行っています。
【本件に関するお問い合わせ】
磐田市政策推進課 (担当:池谷)
TEL:0538-37-4805 FAX:0538-36-8954
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes