その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【愛知県半田市】10/1(水)より現地決済型ふるさと納税サービス「はんだふる」を開始します!

半田市役所

【愛知県半田市】10/1(水)より現地決済型ふるさと納

令和7年10月1日(水)より現地決済型ふるさと納税サービス「はんだふる」の寄附受付を開始します!


「はんだふる」とは、返礼品が現地で使える電子ポイントのふるさと納税です。
「街で使える」を重点に置き、今までふるさと納税の恩恵を受けることが少なかった市内の飲食店などで、1ポイント1円として即時支払いに使える電子ポイントが寄附者に対して発行されます。
「はんだふる」専用サイトからいつでも寄附でき、即時にポイントが付与されます。
寄附者は、寄附額の3割を電子ポイントとして受け取ることができ、登録店舗で即時に使えます。
はんだふる専用サイト
https://event.symons.jp/wapp-furusato/handaful/top?groupId=370&cid=
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/193/137040-193-8fe4b429ab4eda934e19d4722d033bce-2089x2238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービスの概要

開始時期 令和7年10月1日(水)~
対象 半田市外に在住の方
特徴・メリット
 -「はんだふる」専用サイトからいつでも寄附でき、即時にポイントが付与されます。
 -寄附者は、寄附額の3割を電子ポイントとして受け取ることができ、登録店舗で即時に使えます。
登録店舗
 半田市内の飲食店等51店舗(※登録店舗は、総務省の地場産品基準に適合する店舗のみ。)
 登録店舗については、市ホームページをご覧ください。
ホームページ
https://www.city.handa.lg.jp/shisei/1005156/furusatonoze/1010494.html

担当者コメント

半田市に通勤している人や観光に訪れる人が飲食代などに利用でき、半田市の魅力をより感じてもらえるものになっています。皆さんの寄附が、半田市がもっといい街になることにつながります。
ぜひ、ふるさと納税という形で半田市を応援してください。

〈本件に関するお問い合わせ〉

 半田市役所 企画部 企画課
 電話:0569-84-0605
 mail:kikaku@city.handa.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.