その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

和歌山高専で11月8日・9日にプログラミングコンテストを開催

Link-Uグループ株式会社

和歌山高専で11月8日・9日にプログラミングコンテスト

Link-U Technologiesが主催する官民学のIT人材育成イベント 和歌山県知事賞の表彰も


Link-Uグループ株式会社のグループ会社である株式会社Link-U Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:大串 拓也、以下 Link-U Technologies)は、和歌山工業高等専門学校(以下 和歌山高専)の高専祭に合わせて「ゆめくじらプログラミングコンテスト2025」を主催いたします。2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、和歌山県とIT企業の協力のもと実施され、最優秀作品には和歌山県知事賞が授与される予定です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38982/100/38982-100-ff7d33a79285f595e1c3d7b3cb32e089-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(1)開催概要
本コンテストは「学生の技術的成長のためアウトプットの場づくり」を目的とした、和歌山高専限定のプログラミングコンテストです。
・名称:ゆめくじらプログラミングコンテスト2025
・日程:2025年11月8日(土)・9日(日) ※高専祭当日になります
・場所:和歌山工業高等専門学校
・作品テーマ:自由
・各賞について:
 ‐ 最優秀賞(和歌山県知事賞):副賞10万円、協賛企業代表者による協議で決定
 ‐ 企業賞:協賛企業ごとに副賞を設定、各社の独自基準で決定
 ‐ 一般投票賞:副賞5万円、一般来場者による投票で決定


(2)本コンテストの特徴
1.自由なテーマで、学生ならではのユニークなプログラムが登場
学生たちが自由なテーマで開発からプレゼンテーションまでを実施します。昨年度は下記のような多彩なプログラムが入賞しました。
- 和歌山の魅力を県外に発信「和歌山の美味しいご飯を共有できるWebアプリ」- 寮生活のハードルを緩和「高専の寮生活を体験できるUnity製ゲーム」- 学習の効率を上げる「様々な単位を変換できるAndroidアプリ」
今年もまた、独創性や実用性に富んだ作品が続々と登場する予定です。
2.子どもから大人まで楽しめる 参加型コンテスト
本コンテストは和歌山高専の高専祭内で開催され、一般の方もご来場いただけます。会場では、学生が開発したアプリケーションに実際に触れるデモ体験や、特典付きのスタンプラリー企画も用意。コンテストでは、一般来場者の投票で決まる「一般投票賞」も設けられており、学生を応援して一緒に盛り上がれるイベントとなっています。
3.和歌山の官民学が連携し、学生たちのIT挑戦の場を提供
企業・行政・教育が一体となって開催されるのが本コンテストです。主催は和歌山に開発拠点を持つLink-U Technologies、協賛は同じく県内に拠点を構えるIT企業のomeroid株式会社と株式会社Respawn、そして和歌山県の協力を得て実施されます。学生たちは実践的な課題に挑戦し、技術力と創造性を競い合いながら、次世代を担うエンジニアとしての一歩を踏み出していきます。


Link-U Technologiesは、本コンテストを競技の場にとどまらず、企業と学生が直接交流し、互いに刺激を受け合う学びの場と位置づけています。今後もこうした取り組みを通じて、未来のIT人材育成を推進し、地域の技術力向上と発展に寄与してまいります。


【Link-Uグループ株式会社について】
当社グループは「あらゆる価値を解放し、ココロ震える体験を世界に。」をパーパスに、独自のテクノロジー・コンテンツ・プラットフォームを無限に組み合わせ、国内外に向けたプロダクト開発、マンガ・Webtoonコンテンツ制作、マーケティングなど多岐に渡る分野において、新たな未来を創り続けるグループです。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/38982/table/100_1_f4518a28f2b0dd33f9cb8688a35fd391.jpg?v=202510010317 ]

【株式会社Link-U Technologiesについて】
「持てる力と創意工夫で、最高のプロダクト・サービスを届ける」というミッションのもと、企画・デザイン・開発・運営まで、すべてのプロセスを一貫して担う会社です。国内外のマンガサービス開発で培った豊富な経験と、自社設計のサーバープラットフォームを強みに、常に“期待”を超えながら、新たな価値の創造に挑戦し続けています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/38982/table/100_2_7a341fc6b0ccf2b92d991433991c812d.jpg?v=202510010317 ]

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.