その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「Tech for Impact Summit 2025」公式アフターパーティー開催決定!

ソーシャス

「Tech for Impact Summit 2025」公式アフターパーテ

渋谷lavishで音楽とネットワーキングの夜を~サミットの熱気そのままに、世界の起業家、投資家、リーダーたちとの交流を深める一夜~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87132/13/87132-13-e59194abf944913cde3fc091f2e503dc-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ソーシャス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:尹世羅)は、2025年10月7日に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催する国際カンファレンス「Tech for Impact Summit 2025」の閉幕後、公式アフターパーティーを渋谷・道玄坂の「lavish」にて開催することをお知らせいたします。
本アフターパーティーは、サミットに参加した国内外の起業家、投資家、そして社会変革の最前線で活躍するリーダーたちが一堂に会し、音楽とネットワーキングを通じて、さらに深い交流を生み出すことを目的としています。サミットでの議論や出会いの熱気をそのままに、新しいつながりと未来の可能性を広げるオープンな空間を提供します。

■Official After Party 開催の背景
「Tech for Impact Summit 2025」は、「Beyond Boundaries: Building 2050 Together(境界を超えて、共に築く2050)」をテーマに掲げ、テクノロジーと協働を通じて持続可能な未来を共創する場を目指しています。日中のセッションで生まれたインスピレーションやアイデアを、よりリラックスした雰囲気の中で発展させ、具体的なコラボレーションへと繋げる機会を創出したいという想いから、本パーティーを企画いたしました。サミットでの出会いを深めたい方、あるいは純粋に渋谷の活気ある夜を楽しみたい方など、誰もが自由に参加できるイベントです。

■「Tech for Impact Summit 2025」について
本サミットは、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータなどの最先端技術を活用し、気候変動や経済格差といった人類が直面する重要課題の解決を目指す国際カンファレンスです。オードリー・タン氏、チャールズ・ホスキンソン氏、キャシー松井氏、渋澤健氏をはじめとする国内外の著名なリーダーが多数登壇し、未来への洞察を共有します。イベント運営においては、100%リサイクル可能な強化段ボール製ブースを全面的に採用するなど、廃棄物ゼロを目指したサステナブルな取り組みも行っています。

【Official After Party 開催概要】
日時:2025年10月7日(火)
場所:lavish(ラビッシュ)
住所:東京都渋谷区道玄坂1-15-8 Wave道玄坂ビル4F
入場料:2,000円
内容:音楽、ネットワーキング
参加対象:サミット参加者に限らず、どなたでもご参加いただけます。
お申し込み:https://tech-for-impact.peatix.com/

サミット本編の詳細・お申込みについては、以下の公式サイトをご覧ください。
Tech for Impact Summit 2025 公式ウェブサイト: https://tech4impactsummit.com/ja

■ボランティアスタッフ募集中!
現在、「Tech for Impact Summit 2025」では、イベントを共に創り上げてくださるボランティアスタッフを募集しています。社会課題解決や最先端テクノロジーに関心のある方、国際的なイベント運営に携わってみたい方のご応募をお待ちしております。詳細は下記リンクよりご確認ください。

ボランティア応募ページ:https://app.socious.io/jobs/7118803a-e24b-43ee-88e7-17d9d37348ca

■ソーシャス株式会社について ソーシャス株式会社は、「世界を変える機会を全ての人に」をミッションに掲げ、社会課題解決とビジネスの成長を両立させる事業を展開しています。本サミットの主催を通じて、持続可能な社会の実現を加速させるエコシステムの構築を目指しています。

【本件に関するお問い合わせ】
ソーシャス株式会社 Tech for Impact Summit 2025 運営事務局
担当:高月
Email:summit@socious.io

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.