その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「AGORA Hon-atsugi」が東京都推進の「TRIP」支援対象スタートアップ・企業向けに、入会特典等の提供開始

株式会社小田急SCディベロップメント

小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「

起業準備段階から伴走支援を行う「AGORA Hon-atsugi」の入会金無料、創業初期の方向けオンラインスクール6カ月無料などの特典で、スタートアップ支援を加速!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-4945efb70d4100bb3613d35ca8f2eb57-2294x838.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サイトURL:https://www.agora-office.com/

 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 取締役社長:細谷 和一郎)が運営する小田急線 本厚木駅直結の商業施設「本厚木ミロード」内の起業家創出拠点「AGORA Hon-atsugi」は、2025年10月1日(水)から、東京都が推進するスタートアップ支援クラスター「TRIP」※の対象企業向けに、「TRIP」特典の提供を開始します。
 これまで当社は、商業施設「本厚木ミロード」および「AGORA Hon-atsugi」の両施設運営を通じて、商業施設が買い物の場に留まらず、起業準備者に対する伴走型集中支援により、地域での起業家創出の支援を促進してまいりました。
 今回、小田急電鉄も構成企業として参画するスタートアップ支援クラスター「TRIP」の対象企業向けの特典として、入会金(通常10,000円)免除や、創業初期の方を対象とした「AGORA ONLINE SCHOOL(AOS)」の6カ月間無料利用といった特典提供を期間限定で実施いたします。

※TRIP(トリップ):正式名称「Tokyo Railway Innovation Partnership」 詳細は末尾の【参考4】をご参照ください
■取り組み背景
 近年、郊外の商業施設は「モノ」を売る場から、多様な人々が集い、新しい「コト」が生まれる「まちのハブ」としての役割が求められていると言われています。
 こうした社会の変化を受け、当社は、神奈川県より「令和4年度イノベーション人材交流拠点事業」を受託し、2022年より「AGORA Hon-atsugi」を運営しています。当社が、神奈川県央エリアにおける起業家創出の拠点としての役割を担うことで、地域の起業家の創出に向けた支援を推進し、沿線地域の価値向上を目指してまいりました。

 「AGORA Hon-atsugi」では、この度、小田急電鉄も構成企業として参画するスタートアップ支援クラスター「TRIP」※の支援対象スタートアップ、または「TRIP」構成企業から支援に向けた推薦があったスタートアップ企業を対象にした、特典の提供を開始します。これにより、これまで培ってきた地域での起業家の創出の支援実績をさらに発展させ、さらなる地域経済の活性化や沿線地域の価値向上を目指してまいります。

※TRIP(トリップ):正式名称「Tokyo Railway Innovation Partnership」 詳細は末尾の【参考4】をご参照ください

1.特典キャンペーン概要
期間:2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)予定 ※定員に達した場合、早期終了の可能性があります
会場:インキュベーション・シェアオフィス「AGORA Hon-atsugi」(神奈川県厚木市泉町1-1 本厚木ミロード1. 6F)
営業時間は8:00~22:00(非会員は平日10:00~17:00)
Wi‑Fi、電源、複合機、ロッカー、登記サービス等を完備しています。
特典付与対象:「TRIP」 での支援対象のスタートアップ企業、「TRIP」 構成企業から支援に向けた推薦があったスタートアップ企業
内容:1.入会金(通常10,000円)無料 2.起業初期の方向けのオンラインスクール「AGORA ONLINE SCHOOL(AOS)」6カ月無料
※特典は併用可能です
申込方法:AGORA Hon-atsugiの窓口または公式サイトのお問い合わせフォームより、「TRIP特典利用希望」の旨をお申し出ください。
URL:https://www.agora-office.com/

2.「AGORA Hon-atsugi」 概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-e1559ea10a72c3aa29cba0ea1fc589cd-2100x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:店舗ロゴ 右:店内平面図


名称:「AGORA Hon-atsugi」(あごら ほんあつぎ)
住所:〒243-0013 神奈川県厚木市泉町 1-1 本厚木ミロード1. 6F(小田急線本厚木駅直結)
営業時間:8:00~22:00(AGORA 会員以外の方は平日 10:00~17:00 のみ)
座席数:個室/固定ブース(22 席)、フリースペース(19 席)
各種サービス:Free Wi-Fi/電源/テレフォンブース/商談スペース/複合機(有料)/フリードリンク/メールボックス(有料)/ロッカー(有料)/登記可(有料)
料金(月額):フリースペース 8,900円~、1 名ブース 24,000 円~、1 名個室 29,800 円~
面積:157.49 平方メートル (47.64 坪)
ホームページ:https://www.agora-office.com/
運営会社:株式会社AGORA

※別途、入会費や共益費等の諸経費あり、詳細はホームページをご参照ください
※ドロップイン(1日利用 1,500 円)も利用可能です

<「AGORA Hon-atsugi」の起業家の創出の支援実績例>
■「AGORA Hon-atsugi」出身の代表的な起業事例
[表: https://prtimes.jp/data/corp/63373/table/255_1_5e2e58f4346b7a9bb5c31ab891863f52.jpg?v=202510020516 ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-5fba96c33bc3e0c5b282810884a45241-447x447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-732016677ffda32e6c0f44d92a2e0324-789x1046.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


合同会社厚木珈琲

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-9cc8230d736fa0cfc868678a43a5a2f0-1778x1778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-a193b54bee16aa636b3ec8cb82eb499f-389x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社身近なリハ


■地域との連携例
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-daeabcfb22255ac3933cc1f54a2a8193-370x277.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・地元大学「松蔭大学」との連携:起業家と学生との交流など
起業家と学生のマッチングイベント「あつぎデジタルクロス」を毎年開催。大学の講義で起業家のプレゼンを行うほか、起業家の実証実験を兼ねた商品販売をインターン学生とともに実施するなど、交流を深めています。
■参考
【参考1】 株式会社小田急SCディベロップメントについて
小田急グループにおける商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社として、2020年4月1日に設立されました。
URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-01808cf90b8a9ef17b13b8a3a8df1d4e-1385x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【参考2】 本厚木ミロードについて
ミロード1、ミロード2、ミロードイースト、小田急ステーションホテル本厚木の4つの建物からなり、約160店の専門店で構成される小田急線本厚木駅直結の複合商業施設です。

所在地:神奈川県厚木市泉町1-1(小田急線本厚木駅直結)
営業時間:ミロード1、2(レストランフロアを除く) 10:00~20:00
ミロード1 6F、7F(レストランフロア) 11:00~22:00
ミロードイースト 店舗により営業時間は異なります。
※一部、営業時間が異なる店舗がございます
※詳細は施設ホームページをご確認ください
URL:https://www.odakyu-sc.com/honatsugi-mylord/
SNS:LINE(施設情報)https://page.line.me/h-mylord
Instagram https://www.instagram.com/honatsugi_mylord/

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-9228b09e11b44d24d62ecc4b97a05024-686x233.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-09ebd38a5e803ad76a3c5ab3a58eed5e-364x273.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【参考3】 株式会社小田急SCディベロップメントの「地域共生ステートメント」について
当社では、より地域社会の発展に貢献していくことを目的に、2022年12月に地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」を制定いたしました。
今後も、当社では小田急の商業施設がお客さまと地域をつなげる「接点」となることを目指し、様々な取り組みを展開してまいります。
URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/csr/local_relationship/
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/255/63373-255-f62091ab4b9af0de3ee39103ac2723d4-578x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【参考4】TRIP(Tokyo Railway Innovation Partnership)について
TRIP は「TIB CATAPULT※1」にて選定された、都内全域に多様なアセットを持つ鉄道事業者(小田急電鉄株式会社、京王電鉄株式会社、京浜急行電鉄株式会社、JR 東日本スタートアップ株式会社、株式会社西武ホールディングス、東急株式会社、西日本鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社、東武鉄道株式会社、相鉄ホールディングス株式会社、名古屋鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、東京都交通局)と TIS 株式会社が中心となり、社会課題の解決や未来づくりの可能性拡大といった社会的インパクトのあるイノベーションを創出するクラスター※2です。
https://tib-trip.com/

※1 TIB CATAPULT は、東京都の事業として、「クラスター」と東京都が協定を締結し、クラスター領域におけるスタートアップ企業との連携・協働を推進、イノベーション創出を目指す事業です
https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/
※2 クラスターとは、企業や大学、海外支援機関で構成される団体群

プレスリリース提供:PR TIMES

小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「小田急SCディベロップメント運営の起業家創出拠点「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.