トラストサービスで守るデジタルデータのトラスト最前線 ~2025年「eシール」認定制度と”発行元の証明”という考え方~ [JSS 2025おすすめセミナー(事前登録制)]
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会

JAPANSecuritySummit 2025 は政府機関・公的団体・産業界の知を集結させたセキュリティのオンラインイベント。10/28(火)~11/16(日)までいつでも何度でも視聴できます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30782/171/30782-171-3fdd7bc7fdff8ff5e21380f173e236c1-1034x217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※詳細はこちら ⇒
https://jss2025.japansecuritysummit.org/
【セッションのポイント】
頼の証をデジタルで――「iTrust(R)」シリーズのご紹介
電子文書の改ざん防止や発行元の真正性を確立する iTrust eシール用証明書 と、クラウドで安全に電子署名を行える iTrust リモート署名サービス をご紹介します。
教育現場での卒業証明書や、製造業のミルシートへの採用事例、VCとの実証実験など、活用シーンは拡大中。
デジタル社会において、電子文書の「信頼」を確立することは、業務効率化とリスク低減に直結します。デジタル社会に不可欠な「信頼基盤」を体感いただけます。
【おすすめ対象】
・製造業 、文教 、エンタープライズ向けのサービス提供事業者
・製造業 、文教 、エンタープライズ向けサービスシステム開発担当者
・製造業 、文教 、エンタープライズ向けソリューションを提供するSIer
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30782/171/30782-171-14b5c4549ba1adbfeb8f918ffab2f83e-340x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サイバートラスト株式会社
トラスト基盤プロダクトマネジメント部 佐藤 拓巳 氏
・公開日時:2025年10月28日(火) ~ 11月16日(日)
- 登録期間:11月13日(木) 23:59まで
・開催方法:オンデマンド
- ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。
・参加費用:無料(事前登録制)
※詳細・お申込みはこちら ⇒
https://jss2025.japansecuritysummit.org/regist/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes