【多摩地域限定】リチウムイオンバッテリー回収が1点7,700円!膨張品も対応の10月からのプラン|不用品回収のまるっと本舗
SYSTR株式会社

モバイルバッテリーやノートPCの電池など、膨らんだリチウムイオンもOK!不燃物処分に困る郊外エリアの声に応える回収キャンペーン
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163141/126/163141-126-19bc9f1e96daeca02e4341edcf4ac2ca-1536x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「危険で触りたくない膨張バッテリー」「多摩地域で回収してくれる業者がいない」
そんなリチウムイオン電池の処分にお困りではありませんか?
「不用品回収のまるっと本舗」では、10月1日から期間限定で
【多摩地域 回収キャンペーン】を実施中。
モバイルバッテリーやスマホ、電動工具などの危険なバッテリーを1点7,700円(税込)でご自宅まで回収に伺います。
「膨張している」「破損して危険」な状態でも専門スタッフが安全に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。
「まるっと本舗」(運営:SYSTR株式会社/東京都千代田区)が、郊外住宅地やマンション居住者の“危険ごみ”の悩みをサポートします。
スマートフォンやコードレス掃除機、電動工具など、私たちの暮らしを支えるリチウムイオン電池。
しかし、その処分方法に困っていませんか?
特に多摩地域では、自治体の回収拠点が限られているため、『どこに捨てればいいか分からない』と、廃棄できずにご家庭や事業所で放置されるケースが目立ちます。
中でも、発火リスクのある膨張バッテリーや変形した電池は深刻で、『業者に回収を断られた』『実家の物置に溜まっている』といったご相談が後を絶ちません。
本キャンペーンは、こうした多摩地域の“行き場のない危険物”問題を解決するため、専門家による安全なバッテリー処分を定額でサポートすることを目的としています。
キャンペーン名:リチウムイオンバッテリー回収定額キャンペーン(多摩エリア)
実施期間:2025年10月1日(水)~
対象地域:東京都多摩地域全域
回収料金:1点につき 7,700円(税込)
対象品目:スマホバッテリー、モバイルバッテリー、ノートPC電池、電動工具用電池など
備考:膨張・変形・発熱がある品も回収可能(要事前申告)
対応地域例:八王子市、立川市、三鷹市、武蔵野市、調布市、府中市、国分寺市、小金井市、小平市、東村山市、東久留米市、清瀬市、東大和市、昭島市、稲城市、多摩市、狛江市、西東京市、町田市、国立市、日野市、福生市、羽村市、あきる野市、青梅市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町
※上記以外も東京都多摩地域であればすべて対応可能です。
「膨らんだ電池を触るのが怖い」
「自治体に回収を断られた」
「実家やガレージに溜まっているバッテリーがある」
「粗大ごみでも不燃ごみでもないので処分できない」
「ネットでは送れない、持ち込みも不安」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163141/126/163141-126-99efbc564061c43c787c6097ee21418b-2686x1770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163141/126/163141-126-cdbba71d83830e9b763462a8c354e9e3-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
膨張したモバイルバッテリー・スマホ電池
ノートパソコン用バッテリーパック(外付け・内蔵)
電動工具のバッテリー(ドリル・ノコギリなど)
ワイヤレス掃除機・芝刈り機用の充電池
電動自転車の交換電池(※状態により要相談)
段ボールパック:3,000円~ ※通常5,000円~ → キャンペーン価格!
軽トラパック:8,000円~ ※通常15,000円~ → キャンペーン価格!
1.5tトラックパック:15,000円~ ※通常35,000円~ → キャンペーン価格!
※すべて出張費・車両費・スタッフ費込みの明瞭価格です。
自宅に“処分に困る電池”が長年溜まっている方
高齢の親世帯の物置・納戸を片付けたい方
リモートワークで増えた電子機器の整理を進めたい方
マンション管理組合やオーナーで、共用部に溜まった電池類を処理したい方
「これもリチウムイオン?」「膨らんでるけど回収できる?」
そんな疑問は、LINEで写真を送るだけ!
「これも回収できる?」「いくつまで対応可能?」といったご質問も歓迎!
電話:0120-600-065(年中無休・24時間対応)


記事提供:PRTimes