その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

<緊急告知>YouTubeライブ配信決定!10月21日(火)11時30分~「海と灯台サミット シンポジウム」

ソーシャルアクションネットワーク

<緊急告知>YouTubeライブ配信決定!10月21日(火)1

伊沢拓司さんと7人の有識者が「灯台時間」の謎に迫る!


日本財団「海と灯台プロジェクト」を運営する一般社団法人海洋文化創造フォーラムは、2025年10月20日(月)、21日(火)に「海と灯台サミット2025」を開催します。そして、このたび、プログラムのひとつ「海と灯台サミット シンポジウム」のYouTubeライブ配信を決定いたしました。
本イベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
海と灯台サミット2025に関するリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000161057.html
特設ページ:https://toudai.uminohi.jp/toudai-week2025/week-summit.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/270/161057-270-86f3dbf64a10db1ef11972ae68640ebb-1404x790.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今年度は「いい風吹いてた。灯台時間。」をメインテーマに据え、クイズプレーヤーとして活躍する伊沢拓司さんをはじめ、各分野の第一線で活躍する多彩な識者が登壇。海を感じる移動体験の楽しみ方や、灯台・灯台周辺での過ごし方に焦点を当てながら、“旅”を入口に灯台を訪れたくなる新しい体験のあり方を、観光・心理・地域づくりなど幅広い視点から紐解いていただきます。
灯台ファンはもちろん、灯台についてご存知ない方にもその魅力や可能性にワクワクするひとときをお届けします。ぜひご視聴ください。

▼YouTubeライブ配信URL
https://youtube.com/live/neOb59ukEoM

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/270_1_79b55097d0b389e13b487dfd2c9b5c94.jpg?v=202510021217 ]
<関連プログラム「海と灯台プロジェクト2025 中間報告会」YouTubeライブ配信視聴のご案内>
「海と灯台サミット シンポジウム」終了後の15時(予定)から、シンポジウムと同じYouTubeライブ配信視聴URLで「海と灯台プロジェクト2025 中間報告会」もご覧になれます。持続可能な灯台利活用事業の開発に取り組む全国13団体が、今年度のこれまでの取り組みと今後の見通し、期待する成果などを発表します。こちらもぜひご覧ください。
▼海と灯台サミットのイベント概要や、YouTubeライブ配信ページ情報はこちら
https://toudai.uminohi.jp/notification/post-9050/

<団体概要>
団体名称:一般社団法人海洋文化創造フォーラム
URL:https://toudai.uminohi.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/270/161057-270-9c3da7b95488cc80e69ed806c9a547ee-361x128.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と灯台プロジェクト」
人と海は、時間的にも空間的な意味においても「灯台」を境に関わってきました。航路標識として、従来の船舶交通の安全を担うという重要な役割から広がりつつある灯台。その存在意義について考え、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していくプロジェクトです。海と灯台プロジェクトは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環です。
https://toudai.uminohi.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/270/161057-270-de465aea6036b91f1c7512b3e86de9f6-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

<緊急告知>YouTubeライブ配信決定!10月21日(火)1<緊急告知>YouTubeライブ配信決定!10月21日(火)1

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.