その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太古の昔から未来までを一冊にまとめて紹介する、『まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑』、11月下旬発売決定。

河出書房新社

【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太

乗りもの掲載数、約500種類。成りたち、進化の歴史、しくみやメカニズムを緻密な図版で詳細に解説。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-76c3b40577131849d23a32bc9b28d632-2278x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小野寺優)は、『まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑』(DK社編/竹田純子訳/税込定価3960円)を、2025年11月下旬に発売します。


本書に掲載されるのは、陸・海・空・宇宙の乗りもの。
「陸」は、自動車やバイク、トラック、バス、鉄道、戦車など。
「海」は、ガレー船やヨット、蒸気船、フェリー、クルーズ船、戦艦、空母、原潜など。
「空」は、ライト兄弟による発明から、飛行船、飛行機、ジェット機、ヘリコプター、ドローンなど。
さらに「宇宙」は、ロケットやスペースシャトル、宇宙船などまで。
本書『まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑』は、太古の昔から未来までの、世界のありとあらゆる乗りもの約500種を、一冊で紹介する大図鑑です。

掲載する乗りものは、その成り立ちから進化の歴史、しくみやメカニズムなどを、緻密な図版で詳細に解説。さらに乗りものそのものだけでなく、乗りものにとっては切り離せない「輸送」についても重要コンセプトとして全体にわたって解説します。また関連して、道路、ガソリンスタンド、港、空港などの交通に関わる施設についても、乗りもの同様に詳しく紹介します。

そして本書の魅力はなんといっても豪華なヴィジュアルです。
片ページ天地307mm、左右258mmの大型図鑑で、さらに見開き(左右サイズ×2)を使ってさまざまな図版を大胆にレイアウト。見開きいっぱいに使って大迫力で見せるヴィジュアルは本書の大きな魅力です。
そしてこの図版のほとんどは、3DCGによる詳細なビジュアルで、一点一点緻密に描かれています。写真撮影では表現することができない部分的な内部の解剖図や絶妙な構図など、立体的でリアルに近い3DCGのヴィジュアルがふんだんに盛り込まれており、読者の理解を大いに助けます。
一部写真もありますが、本書に収録される図版総点数は、なんと750点です!

本書は、子どもから大人まで、多くの読者の心を鷲づかみにし、いつまでも見飽きることのない、超弩級の乗りもの図鑑です。
本年11月下旬発売の『まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑』に、是非ご期待ください。

■本書の特長
1. 陸・海・空・宇宙…身近な自転車から宇宙ロケットまで、ありとあらゆる乗りものを紹介!
2. ドローンや自動運転車など、最新の乗りもののしくみがわかる!
3. 乗りもの年表がついているので、その誕生から進化、歴史まで一目瞭然!
4. 空港、ガソリンスタンドなど、身近な交通施設のしくみも丸わかり!
5. わかりやすさを重視し、ヴィジュアルは精緻に描いた3DCGで、リアルに、ダイナミックに!
6. 約500種の乗りものと関連施設など、総図版点数、圧巻の750点超!


■本文より
本文では、「陸の乗りもの」「水の乗りもの」「空と宇宙の乗りもの」と、乗りものを大きく3つの章に分けて紹介、解説します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-af0debb9323f70f47c1fa80bea71cb25-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各章の冒頭には、その乗りものの誕生から最新の乗りものまで、進化の歴史を解説します。(「水の乗りもの」章の冒頭に入る「船の歴史」P.90-91より)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-2b801d5112898341bcfe8518664af45b-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いろいろな乗りものの中からトピックスに合わせて代表的なものを大きく紹介。(「陸の乗りもの」章に入る「高速列車」では、日本の新幹線E5系を詳細に解説。P.80-81より)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-1dfb963c84f018fa7e12069bfcdce780-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-12402ac8322d1fda4d81884ef8e8d918-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-5ee7ce288dae1d8b1ac0f972d1e9730f-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人類の歴史を彩ってきた乗りものから最新の乗りものまで、ありとあらゆる乗りものが、この一冊に大集合。本文の見開きを使って大きく解説。(18世紀・イギリス海軍のビクトリー号の「船上の生活」P.102-103/「自動運転車」P.42-43/「ロケット発射」P.198-199より)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-561678e4b10277bc0bd9112e03fe23c6-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-2c2ab237ccf6eedaef72b524ac053198-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマによっては世界の乗りものを見開きで複数紹介し、デザインや機能の違いをわかりやすくレイアウトしています。(「道路工事用の車」P.58-59/「旅客列車」P.76-77より)

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1053/12754-1053-0e7b6d5de89ce0936468056339e614b6-3900x2329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
乗りものだけでなく、乗りものにとって大切な交通施設なども多数紹介します(「空港」P.172-173より)


■目次

陸の乗りもの LAND
陸上輸送の歴史
陸上移動/昔の陸上輸送/乗合馬車/道路ができるまで/エンジンの内部/いろいろな乗用車/電気自動車/高級車/スポーツカー/NASCAR/フォーミュラ1カー/テスト、またテスト/車ができるまで/ぶつかった!/ガソリンスタンド/乗りものと環境/自動運転車/ペダルの力/オートバイとスクーター/スポーツバイク/トラック/セミトレーラー・トラック/農場で働く車/コンバイン/建設工事用の車/緊急車両/消防車/いろいろな交通手段/バスに乗って/2階建てバス/線路の話/貨物列車/蒸気機関車/旅客列車/地下鉄の駅/高速列車/スリル満点/軍用車両/戦車

水の乗りもの WATER
船の歴史
水上交通/昔の船/ギリシアの三段櫂船/ドラゴンボート/一等軍艦(/船上の生活)/蒸気船の時代/定期客船/水上のレジャー/レーシング・ヨット/たいせつな貨物/コンテナ港/人と車を運ぶフェリー/働く船/調査船/巨大なスクリュー/海軍の船/第2次世界大戦の戦艦/水中を進む/原子力潜水艦/航空母艦(/発進!)/甲板で

空と宇宙の乗りもの AIR AND SPACE
飛行の歴史
飛行のしくみ/空を飛ぶ/飛行実験/飛行船/第1次世界大戦の航空機/空中戦だ!/民間機の発展/飛行艇/第2次世界大戦の航空機/戦闘機/ジェット・エンジン/ジェットマン/民間航空機/コンコルド/まもなく着陸/空港/回転翼機/働くヘリコプター/攻撃ヘリコプター/軍用機/ジェット戦闘機/ドローン/宇宙飛行/打ち上げ機/ロケットの運搬/有人宇宙船/スペースシャトル/無人宇宙船/ロケット発射

用語集/索引/謝辞

■編者紹介
DK社
C・ドーリングとP・キンダースリーにより1974年に創立されたイギリスの出版社。斬新なレイアウトと豊富なヴィジュアルで、図鑑から旅行ガイド、美術、歴史、自然科学、料理、健康まで多岐にわたる書籍を刊行。

■訳者紹介
竹田純子(たけだ・じゅんこ)
翻訳家。D・クリスチャンセン『ビッグヒストリー』、DK社『太陽系惑星大図鑑』、P・ホワイトマン『世界の航空機 大図鑑』、Y・ラビン『ラビン回想録』など。

■書誌情報
書名:まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑
副題:自動車・鉄道・船・飛行機・宇宙ロケット
編者:DK社
訳者:武田純子
仕様:B4変型判(307×258mm)/上製/208ページ/オールカラー/総ルビ
対象年齢:小学校中学年~
初版発売日:2025年11月27日予定
定価:3,960円(本体3,600円) ISBN:978-4-309-61559-2
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309615592/
出版社:河出書房新社

プレスリリース提供:PR TIMES

【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太【図版総点数750点超!大迫力!】陸・海・空・宇宙…太

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.