その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「学校に行かない時間で大冒険!トゥクトゥク日本一周かぞくの旅」選択的不登校一家の「おかあ」こと木村かいだ友子さん特別授業登壇

株式会社NIJIN

「学校に行かない時間で大冒険!トゥクトゥク日本一周

不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー主催、学園祭特別授業として2025年10月7日に開催


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/641/99150-641-825fb567cf0be3499554b762c78461f4-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不登校・学校に行きづらい子どもたちの居場所として、全国で展開するオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」。学園祭特別授業として選択的不登校一家のおかあ木村かいだ友子さん特別授業を、NIJINアカデミー竹ノ塚校やわらかアトリエと、メタバース校舎にて開催します。
開催の背景
このイベントは、NIJINアカデミーの学園祭特別授業のひとつとして企画されました。NIJINアカデミーは、すべての子どもが自分らしく輝けるよう、学校という枠にとらわれず質の高い学びを提供しています。トゥクトゥクで日本一周しながら学校以外の場所において、様々な人の考え方や暮らしに出会い深い学びの経験をお持ちの改田さんから、不登校ならではの学びの作り方のヒントを教えていただこうと思います。
聞きどころ
家族3人宿泊難民、路上にテントを貼って眠る日々。日本の伝統的なお祭りを見たり、旅館でお手伝いをしながら宿泊したり、熊におびえながらの野宿等。
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/99150/table/641_1_d4f3656cff7a8385904080aa95672a8b.jpg?v=202510031116 ]
講師プロフィール
木村かいだ友子
東京在住。現在小5の娘は小1-3の間「選択的不登校」。
海外に住んだり地方でオルタナティブスクールに通ったりと「画一的な日本の小学校」をとにかく回避。娘は3年生の1月に小学校を初体験。
参加方法
参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
▶申し込みフォームURL(https://peatix.com/event/4556452/view
※10月7日14:00~講師:木村かいだ友子を選択
▶竹ノ塚校にてリアル参加の方は上記フォームから申し込みの上、下記アドレスまでお名前人数をお知らせください。
メールアドレス:nijin.academy.takenotsuka@gmail.com

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/641/99150-641-0e6279f55c8008362059dd0a09d82888-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NIJINアカデミー
2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約500名超が入学している。2004年9月からはオンラインに加えてリアルな学びもできるリアル教室を展開。現在開校予定も含めて27校の学びの場がある。また多様なステークホルダーと連携し、本来の「自分」「学び」「社会」を繋ぎ、自分を好きになる教育共創モデルを提唱。学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年2月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy
▶リアル校一覧:https://www.nijin.co.jp/realcampus

株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/641/99150-641-ba1943978e197a952d8387217fd0166a-1000x590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社NIJIN会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp



<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>-------------
株式会社NIJIN
NIJINアカデミー竹ノ塚校やわらかアトリエ 担当者:鈴木
メールアドレス:nijin.academy.takenotsuka@gmail.com
-----------------------------------

プレスリリース提供:PR TIMES

「学校に行かない時間で大冒険!トゥクトゥク日本一周「学校に行かない時間で大冒険!トゥクトゥク日本一周

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.