AiHUB、東京AI祭2025にプラチナスポンサーとして協賛決定
AiHUB株式会社

アニメ界のレジェンド、タレントと共に、AI × アニメ×芸能の可能性を語る特別セッションを実施
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-406ec155122fa0063eb2c8a05b0b3a89-660x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AiHUB株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:園田れい)は、2025年10月4日-5日でABEMAタワーにて開催される日本最大級のAIテックカンファレンス「東京AI祭2025」にプラチナスポンサーとして参画いたします。また、本イベント内では、アニメ監督とアニメ×AIの可能性を語る特別セッションやAIハッカソンでの審査員、ブース出展を予定しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-24edcde3e6228dffa25e0915af1de13b-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-4b5914a3e014751b4556610e7df81f0c-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-477cdebd3cb50e7f5860bd1388d22198-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-18231493402f54f9bbc9b7f10fcd76a2-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本セッションでは、モデレーターにAiHUB CTOの新井モノ、CMOのくりえみを迎え、ゲストには『Angel Beats!』『暗殺教室』などの名作を手掛けたアニメ監督岸誠二氏、そして伝説的アニメスタジオ「ガイナックス」の創設者であり、AiHUBエグゼクティブ・プロデューサーの井上博明氏を招きます。
アニメ監督・アイドル・プロデューサーという異なる立場の表現者たちが、AIと共に切り拓くエンタメの未来について、それぞれの視点から語り合う1日限りの特別対談となります。
- トークセッション情報
開催日程:10月4日(土)16:00-16:40
テーマ:アニメ&アイドル × AI - 新時代エンタメの幕開け
AiHUBでは、本イベントにおいて多岐にわたるコンテンツを展開します。まず、フジテレビで放映されたTV番組でも反響を読んだ対話型AI バーチャルヒューマン「Sali(サリ)」の試遊体験ができます。
また、ぴにょきおプロダクションと連携したAI時代の新しい撮影会体験「ぴにょぐらむ撮影会」も紹介されます。
本プロジェクトでは、撮影した1枚の写真から、最新の生成AI技術を使って衣装チェンジやキャラクター変身など、複数のバリエーション作品を生み出すことが可能です。
これにより、モデルは1回の撮影をきっかけに、写真作品がグッズ化・販売されることで、継続的な収益や自己ブランディングの機会を得ることができます。ファンにとっても、特別なAIアレンジの写真や限定グッズを通して、より自由で深い“推し活”が楽しめる仕組みになっています。
当日は、実際の生成作品や撮影から生まれたグッズの展示・販売も予定しています。ぜひお立ち寄りください。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-6cdb4100fdf542e0d9d468d8ab2874f2-512x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売予定のトートバック
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-50cc92feee8a47d5f7e83dcf6f1b91b9-512x115.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売予定のスケッチブック
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123123/49/123123-49-42a74c09c133aa352c598ed6295a958a-1921x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10月4日夜、渋谷XXIにて東京AI祭2025の公式サイドイベントをAiHUBが主催が決定しました。本編で語りきれなかったテーマや、よりディープなAIトークを共有する場となっています。パネルディスカッション、フラッシュトーク、ライトニングトークに加え、デジタルサイネージ上映でクリエイターの映像作品も紹介予定です。
- 詳細
日時:2025年10月4日(土)19:00~22:00
会場:東京都渋谷区宇田川町12−7 渋谷エメラルドビル 1F 渋谷XXI
- 入場料
一般:3000円(※別途1ドリンク)
東京AI祭2025 当日チラシ持参の方:無料(※別途1ドリンク)
- プログラム(予定)
19:00開場
19:30 セッション1.(アニメ×AIの未来 )
21:00 セッション2.(アイドル×AIの未来)
22:00 ネットワーキングtime
22:30 close
『東京AI祭』は、国内最大規模のAIテックカンファレンスとして、AIの専門家による講演、企業ブース、ハッカソン、生成AI作品コンテストなど多彩な企画を実施します。開発者・クリエイター・学生を中心に、実践的にAIを活用する人々が最先端の知見とネットワークを深める場を提供します。
イベント名:東京AI祭 2025
日時:2025年10月4日(土)~ 10月5日(日)
場所:東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 10F・11F
参加費:無料
主催:東京AI祭実行委員会
URL:
https://www.aisai.tokyo/
AiHUBは今後も「AI × エンターテインメント」の可能性を広げるための社会実装および産業連携を強化してまいります。日本のカルチャーとテクノロジーを融合させたエンタメAIのリーディングカンパニーとして、国内外の表現者・企業・ファンと共に、新しい文化の形を創ってまいります。
AiHUBは、日本のオープンソース生成系AIコミュニティから誕生した研究開発型企業です。アニメ・バーチャルヒューマン・AITuber等の日本のエンタメに特化したマルチモーダル基盤モデル・AIオーケストレーションの研究と事業開発に力を入れ、エンタメAI No.1企業を目指しています。
名称:AiHUB株式会社
設立日:2023年4月21日
代表者:代表取締役CEO 園田れい|代表取締役CTO 新井モノ
所在地:東京都千代田区神田須田町2丁目1−1 MA SQUARE AKIHABARA 4F
URL:
https://aihub.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes