その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロeスポーツチームFENNEL、10月9日(木)にオンラインセミナー「eスポーツを活用したZ世代マーケティングの最前線」を開催 ─ Z世代リーチの最新戦略を語る

FENNEL

プロeスポーツチームFENNEL、10月9日(木)にオンライ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/140/69446-140-031ebda61ad3e6ed5817d31bde59a6f8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Fennel(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 稜、以下「FENNEL」)は、2025年10月9日(木)に、オンラインセミナー「eスポーツを活用したZ世代マーケティングの最前線 ― プロゲーミングチームFENNELの特異性―」を開催いたします。

本セミナーでは、Z世代の心をつかむブランド体験のつくり方をテーマに、プロeスポーツチームとして国内トップクラスの認知と熱量を誇るFENNELが、これまで培ってきた“ファンコミュニティ設計とブランド共創”の知見をもとに、企業が若年層から支持されるためのヒントをお届けします。

背景

Z世代は、SNSを通じて自ら情報を発信し、ブランドの“姿勢”や“ストーリー”を重視する世代です。
従来の広告ではリーチしづらくなった彼らに、どう共感を生み出すか──
いま企業に求められているのは、「一方的に伝える広告」から「共に体験するカルチャー」への転換です。

FENNELは、国内外で6度の世界大会出場・2度の世界一を誇るプロeスポーツチームでありながら、ファッション・音楽・映像などを横断するカルチャーブランドとしても注目を集めています。
単なるチームではなく、“ファンがブランドに没入し、共に時間を過ごす”構造を持つ点が最大の特異性です。

本セミナーでは、eスポーツカルチャーがなぜZ世代に強く刺さるのか、そしてFENNELがどのように企業とファンの共感を橋渡ししてきたのかを、実際の事例を交えて紐解きます。

セミナーの見どころ

- 「ゲーム」と「eスポーツ」の違いから見るZ世代の消費構造─ 一人で楽しむ“物語型”から、共に応援する“体験型”へのシフト- FENNELの特異性:カルチャーを横断するライフスタイルブランドとしての強み─ ファッション・音楽・映像との融合が生み出す“推しカルチャー”の熱量- FENNEL × 企業コラボ事例のリアル─ アース製薬、Razer、Levi’s(R) などの成功事例から見る「共感設計」の実践- 企業にとっての新しいブランドタッチポイントとは─ Z世代に支持される企業コミュニケーションの条件
いま、eスポーツは“認知の場”から“共感を生むカルチャーの接点”へと進化しています。
本セミナーでは、ファンの“態度変容”を生むカルチャー接点の設計を、FENNELが初めて体系的に語ります。

開催概要

日時  :2025年10月9日(木)16:00~17:00
形式  :オンライン(Google Meet)
対象  :企業・自治体の広報/マーケティング/採用/ブランド戦略担当者 等
参加費 :無料(事前申込制)

申込方法

Googleフォームより受付中
参加申し込みはこちらから

FENNELについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/140/69446-140-d73b755a6143e2d81df7ad6dfa2388c5-201x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2019年に設立。2025年現在、7つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で4度の優勝、Pokemon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチームです。
eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開しています。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。



会社概要

会社名:株式会社Fennel
代表取締役会長:遠藤 将也
代表取締役社長:高島 稜
所在地 : 東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエアビル6階
設立日 : 2019年10月
ホームページ:https://fennel-esports.com
公式 X:https://x.com/FENNEL_official
公式 オンラインストア:https://fennel-store.com
FENNEL STUDIO:https://www.fennel-studio.com
公式 YouTube:https://www.youtube.com/c/FENNEL_official
FFL公式 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw

プレスリリース提供:PR TIMES

プロeスポーツチームFENNEL、10月9日(木)にオンライ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.