その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

EXPO2025大阪・関西万博で展示した”束ね柱”を「ハルカス300(展望台)」にて期間限定で特別展示します

株式会社金剛組 株式会社高松コンストラクショングループ 近鉄不動産株式会社 

EXPO2025大阪・関西万博で展示した”束ね柱”を「utf-8

株式会社金剛組(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:大槻純一郎)(以下「金剛組」)、株式会社高松コンストラクショングループ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:高松浩孝)(以下「高松CG」)、近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:倉橋孝壽)(以下「近鉄不動産」)の3社は、10月12日(日)から10月23日(木)まで、金剛組がEXPO2025大阪・関西万博(以下「大阪・関西万博」)で展示を行った「束ね柱」を、あべのハルカスの展望台「ハルカス300」にて特別展示いたします。

「束ね柱」とは、約3メートルの「束ね材※」を柱として束ねた構造物です。金剛組の伝統的な木組みの技術により結束しており、束ねるにあたって釘やボルトなどの金具や接着剤を使っていないため、さび等による腐食の恐れも少なく、分解して再利用することが可能であるため資源の有効活用にも繋がるものとなっています。
また、「束ね材」に使用した材木は、全国47都道府県からご提供いただき、それぞれの地域で育った材木を大阪に集め金剛組の匠の技で束ねて「束ね柱」を創りあげています。
(※「束ね材」は、高松CGが特許出願中です。)

今回、金剛組の「束ね柱」の展示を通して、国内外問わず多くの方に日本の伝統技法を体感いただきたいという思いと、近鉄不動産の日本の伝統文化を体感いただきたいという思いから、大阪・関西のランドマークであるあべのハルカスの展望台「ハルカス300」での展示が実現しました。同じ天王寺区に本社のある金剛組・近鉄不動産の連携により、地域に根ざした文化発信の新たな一歩となればと考えています。


展示期間中は、金剛組専属宮大工棟梁による体験イベントを実施いたします。
伝統技法である「継ぎ手」の模型を使用した継ぎ手解説や、カンナ削り実演を行うほか、ご来場のお客様も継ぎ手パズルゲームやカンナ削り体験にご参加いただけます。
今回の「束ね柱」の特別展示は、金剛組による伝統の塊とあべのハルカスの先進性が織りなす唯一無二のコラボレーションです。日本の伝統技術と宮大工の技を、ハルカス300(展望台)でぜひご体感ください。
詳細は別紙のとおりです。



詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.