その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜多方の旬”が集結する食と酒の祭典!

喜多方市企画調整課

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜

「喜多方まるごとフェス」渋谷で10月17日(金)に初開催!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-b0870784595c48432bb3c347aade8411-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-5a7b0a574cef05b27579385c84a1b45b-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福島県喜多方市は市の魅力を発信する「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」を、東京カルチャーカルチャー(東京都渋谷区)にて10月、12月、2月の3回にわたって開催することを先日発表いたしました。

このイベントでは、喜多方の豊かな自然と伝統が育んだ「食」の力を軸に、地域の魅力を体感していただくことができますが、第1回のイベント開催に先駆け、最新情報を発表するとともに、飲食店コラボ企画や料理教室など、関連イベントの詳細についてもお知らせいたします。
 
喜多方の食材をふんだんに活かした特別メニューや地酒、豪華賞品が当たるクイズ企画、さらに喜多方産食材を使用した限定メニューが都内の飲食店で楽しめるコラボキャンペーン、喜多方の食材を使用した料理教室など、喜多方の魅力を“まるごと”体感いただける多彩なコンテンツをご用意しました。

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」最新情報!

■イベントを盛り上げる司会として喜多方ラーメン大使の「スゲーニョ」が登場!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-430c62b5e599ac929c21a97d08e27645-1179x786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お笑い芸人・スゲーニョ 右 : 高橋 良平(福島県喜多方市出身 )左 : 金成 裕也(福島県会津美里町出身) ワタナベエンターテインメント所属、会津美里市出身の金成と喜多方市出身の高橋によるお笑いコンビ。2025年に「ドリルフィンフィンズ」から「スゲーニョ」に改名。会津美里町観光大使と喜多方ラーメン大使を務める。

今回のイベントの司会を務めるのは、地元・福島県出身のお笑いコンビ「スゲーニョ」。
「喜多方ラーメン大使」としても活動する彼らが、ラーメン愛あふれるトークと軽快な掛け合いで会場を盛り上げます。

■チケットには豪華お土産付き!「選べる特産品セット」
本イベントのチケットには、喜多方市ならではの魅力を詰め込んだ 特産品セットのお土産が付いています。チケット購入時に以下の4種類からお好きなセットをお選びいただけます。

特産品Aセット(ラーメンセット)・・・手もみ麺1食+スープ1袋 / 醤油のみ+喜多方ラーメン箸
特産品Bセット(そば・鳥モツセット)・・・山都そば / 乾麺2食入り+鳥モツ缶
特産品Cセット(ジンジャー・甘酒)・・・ツル・ジンジャー+甘酒
特産品Dセット(栗の木ぐい呑み)・・・栗の木ぐい呑み

選んだ特産品セットは 当日会場で直接お渡し。
イベントを楽しんだあとも、喜多方の味や伝統工芸を自宅で味わえる、超おトクなお土産付きです。

飲食店コラボキャンペーンもいよいよスタート!料理教室も最新情報をお届け!

■喜多方の味を東京で!飲食店コラボキャンペーンスタート!
喜多方の食の魅力を都内の飲食店から発信する飲食店コラボキャンペーン「喜多方フェア in TOKYO」が、いよいよ始動します。
第一弾として、10月17日(金)より「立ち呑 なぎ」(東京・渋谷)で、喜多方産食材を使用した特別コラボメニューの提供がスタート!ここでしか味わえない限定メニューをぜひご堪能ください。

こちらのコラボキャンペーンは、今後さらに参加店舗を順次拡大予定。コラボ店舗や提供メニューの詳細は、特設サイトにて随時発表してまいります。「今日はどの店で喜多方の味に出会えるだろう?」そんなワクワクを楽しんでいただける企画です。

【第一弾店舗情報】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-95ff3629a984a3cc735f8eaa1709e5ca-1157x491.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「立呑み なぎ」
住所 : 東京都渋谷区道玄坂2丁目20−7 渋谷妙見屋ビル
営業時間:月・火・水・木・金・土/17:00 - 00:00 日・祝日/定休日

▶ 飲食店コラボキャンペーン「喜多方フェア in TOKYO」の詳細は下記特設サイトで随時発表していきます。
https://kitakata-citypr.jp/



■喜多方の食材を使った、家庭料理を習おう!「喜多方キッチン」開催!
テレビ番組でも活躍する人気の講師が、喜多方の食材を使用した料理教室「喜多方キッチン」を開催します。
喜多方の食材を使用して美味しい料理を作りながら、喜多方の魅力に触れてみませんか?レシピの他に特産品のお土産も付いているおトクな料理教室となっています。先着20名様のため、お早めにお申込ください。

開催日時 : 12月12日(金)11:30~13:30
開催場所 : 読売理工医療福祉専門学校(東京都文京区小石川1-1-1)
参加人数 : 先着20名(事前申し込み制)
参 加 費 : お一人様2,000円 お申込はこちらから▶ https://kitakatakitchen.peatix.com


講師プロフィール
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-4fa72ffe82b80d1132b8f1f5fe03f8f6-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本田よう一 料理研究家福島県出身。高校を卒業した後、専門学校に進み栄養士の免許を取得。卒業後は独学で料理写真を学び、フリーカメラマンに。 2006年からは料理家として活動を開始。野菜をたっぷり使い、素材の味を活かしたレシピを得意とし、 家族みんなで楽しめる味付けに定評がある。
NHK「きょうの料理」「あさイチ」NTV「 キューピー3分クッキング」にも出演。





「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」はチケット販売中です!

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-61779c4e73acd82dc0203d07b27625c6-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-4532d86859bb744d41508b187d4b7dab-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-63792f04ef1d45a7e45cfe1c117c1a1f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-81345cdb47908c514a36b37b51ea92b9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要

【開催日程】
第1回 2025年10月17日(金)19:00~21:00(開場18:30) チケット発売中!
第2回 2025年12月13日(土)11:00~13:00(開場10:30)
第3回 2026年. 2月13日(金)19:00~21:00(開場18:30)

【会 場】
東京カルチャーカルチャー (東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷ココチ)4階)

【交 通】
東京メトロ「渋谷駅」B1(旧13番)出口正面
JR・東急・メトロ各線「渋谷駅」より明治通りを原宿方面に徒歩4分

【参加方法】
第1回(10月17日開催分)のチケットを販売中です。
イベント参加はチケット事前購入での参加となりますので、
下記チケット販売サイトからご購入ください。
https://kitakatacp1017.peatix.com

※先着順で各回定員80名となります。

【チケット代】
6,000円(特産品引き換え券付き)
※チケット購入時に、ご希望のお土産種類をお選びいただき、当日お渡しします。
ただし、チケットを当日購入されて来場された方はご希望のお土産をご用意できない場合がありますので、予めご了承ください。
※小学生以上の方には、お1人につき1枚チケットが必要になります。

【提供予定飲食メニュー】
喜多方ラーメン、山都そば、塩川鳥モツ、美味しい新米、ふくしま会津牛、馬刺し、地酒各種、クラフトビール 等々

【主なイベント内容】
らーめんだけじゃない!?喜多方PRタイム
喜多方市が丸わかり!喜多方クイズ大会

“食”からはじめる風評払拭と関係人口創出

喜多方市では、豊かな自然と伝統が育んだ「食」の力を軸に、地域の魅力を体験・共感してもらうプロモーションを展開しています。全国的な知名度を誇る喜多方ラーメンをはじめ、米や野菜、日本酒といった地域食材は、首都圏の消費者にも高い訴求力を持ち、地域への関心を高める有効な入口となります。

本事業は、首都圏で開催される観光・物産イベントと連動し、喜多方市の「観光」「物産」「移住」など幅広い情報を伝えるとともに、東京電力福島第一原発事故に伴うALPS処理水の海洋放出に起因する風評の払拭にも寄与することを目的としています。

食を通じた魅力発信と双方向の交流により、喜多方市のファンを増やし、関係人口の創出へとつなげていきます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/2/169973-2-e223735f6c8a96f0f296e037804ece23-2504x2291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喜多方市シティプロモーションロゴマーク

イベント、飲食店コラボキャンペーン、料理教室についての詳細は、以下の特設サイトにて順次情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。

▶ 詳細・最新情報は公式サイトへ
【喜多方市シティプロモーション特設サイト】
https://kitakata-citypr.jp


【本件に関するお問合せ先】
喜多方市PR運営事務局(株式会社フルタイム)
所在地:東京都目黒区中目黒1-1-17スタジオFFR
TEL:03-6412-7795 FAX:03-6412-7796
MAIL :info@fulltime.co.jp
担当:平澤、古坂

プレスリリース提供:PR TIMES

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」追加情報!“喜

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.