その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報決定!飲食店コラボキャンペーンや料理教室も開催!!

喜多方市企画調整課

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報

大好評につき、さらにパワーアップして開催!「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」2回目が12月開催!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-ae7d484dbe045c5ee2686215e78785e1-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-9f4c6a8e4134a9d8933ac8fe28b6c773-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 福島県喜多方市は市の魅力を発信する「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」の2回目を、東京カルチャーカルチャー(東京都渋谷区)にて12月13日(土)に開催します。
10月に1回目を開催したこの喜多方まるごとフェスは、大好評を博し、その盛り上がりを受けて今回はさらにパワーアップします。
 喜多方ラーメン、山都そば、塩川鳥モツなど、喜多方の名物を楽しめるメニューが引き続き登場。加えて、日本酒も喜多方市内の地酒専門店で活躍している「ふくしま酒地域案内人」がセレクトした、市内全11蔵元のおすすめの日本酒を取り揃え、なかなか東京では味わうことのできない日本酒も登場予定です。
 さらに、喜多方の食文化を体験できる飲食店とのコラボキャンペーンや、人気料理研究家による料理教室も開催。参加者は、直接喜多方の「食」を味わい、学びながら地域とのつながりを深めることができます。
 喜多方の魅力が詰まったこのイベントを通じて、地域の食文化や観光資源を発信し、さらに多くのファンを作り上げていきたいと考えています。

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回最新情報!

 先月開催した「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」の1回目は、会場を大いに盛り上げ、参加者からは「喜多方の美味しい食材を一度に味わえる貴重な機会」「喜多方ラーメンだけでなく、地酒やそばも楽しめる!」「お笑い芸人スゲーニョさんのトークも最高だった!」といった嬉しい声が多く寄せられました。

 イベントでは、喜多方ラーメンや山都そば、塩川鳥モツをはじめ、地元の特産品を堪能できるビュッフェ形式の食事や、喜多方の日本酒、さらには豪華賞品が当たるクイズや抽選会も実施。参加者の熱気と笑顔で会場は終始盛り上がりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-204d66e0100d4290146e21017c212da6-1375x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大好評だった前回の模様

 12月13日(土)に開催する2回目では、前回を上回る楽しさと感動を提供するべく、様々な企画を準備中です!提供料理は「冬の喜多方」の味が楽しめる新メニューが登場予定。もちろん、喜多方ラーメンもたっぷりとご用意いたします。さらに、会場では前回とラインナップの異なる特産品などの物販も予定しています。また、大いに盛り上がった喜多方クイズや大抽選会は前回を超える景品数と豪華賞品をご用意!全員参加型のコンテンツなので、参加者全員に当たるチャンスがあります。もうひとつ大好評だったのが、会場限定開催のSNSフォローキャンペーン。会場内で喜多方市のSNSアカウントをフォローすると新米がもらえるということで、ほとんどの方が参加して新米をゲット!こちらのキャンペーンも次回も開催しますので、会場で新米ゲットのチャンスがあります。

 司会は1回目に引き続き、「喜多方ラーメン大使」の地元出身芸人・スゲーニョが担当。前回も会場を沸かせた彼らが、ふたたび盛り上げてくれることは間違いなし!?

【司会】お笑い芸人・スゲーニョ
右 : 高橋 良平(福島県喜多方市出身)
左 : 金成 裕也(福島県会津美里町出身)
ワタナベエンターテインメント所属、喜多方市出身の高橋と会津美里市出身の金成によるお笑いコンビ。
2025年に「ドリルフィンフィンズ」から「スゲーニョ」に改名。喜多方ラーメン大使と会津美里町観光大使を務める。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-10b99c01b8e10a0ddf59310499a45990-1179x786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喜多方ラーメン大使のスゲーニョが今回も司会を担当

イベント概要

【開催日程】
第2回 2025年12月13日(土)11:00~13:00(開場10:30)

【会 場】
東京カルチャーカルチャー(東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷ココチ)4階)

【交 通】
東京メトロ「渋谷駅」B1(旧13番)出口正面
JR・東急・メトロ各線「渋谷駅」より明治通りを原宿方面に徒歩4分

【参加方法】
第2回(12月13日開催分)のチケットを販売中です。
イベント参加はチケット事前購入での参加となりますので、
下記チケット販売サイトからご購入ください。
https://kitakatacp1213.peatix.com

※先着順で定員80名となります。

【チケット代】
4,000円
※小学生以上の方には、お1人につき1枚チケットが必要になります。

【提供予定飲食メニュー】
喜多方ラーメン、山都そば、塩川鳥モツ、美味しい新米、ふくしま会津牛、馬刺し、地酒各種、クラフトビール 等々

【主なイベント内容】
らーめんだけじゃない!?喜多方PRタイム
喜多方市が丸わかり!喜多方クイズ大会

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-e99b30248b0a2c53b5be99c6a73813ef-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喜多方ラーメンも食べ放題
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-a861bfd6041a023bafc0aa215dc7b96d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本酒は11蔵元から20銘柄以上が登場
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-5a0c7a268738d8d086d27f0ffd5083cc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前回大人気のふくしま会津牛

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-a914edbd6a83ebfcac0138ef1f3cf976-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会津は馬刺しも名物
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-e9a88052e73d8f9a0ee0563e6694c530-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場限定キャンペーンで新米ゲット!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-8b85ccb7e6d42e0718873c4a460841eb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名物・塩川鳥モツ

飲食店コラボキャンペーンも開催中!新規キャンペーン店舗も続々登場予定です!

 喜多方の食の魅力を都内の飲食店から発信する飲食店コラボキャンペーン「喜多方フェア in TOKYO」が現在開催中です。喜多方の食材を使用した、キャンペーン期間中だけの特別メニューが味わえるコラボキャンペーンで、皆さんも喜多方の秋の味覚をご堪能ください。
今月にはコラボ店の第2弾も開始となります。都内でできる喜多方の味めぐりをご堪能ください。

【喜多方フェア in TOKYO】喜多方の美味しい食材を使った期間限定メニューが楽しめます!
現在コラボキャンペーン開催中!
「立呑み なぎ」(東京都渋谷区)「立呑み なぎ」

【住所】
東京都渋谷区道玄坂2丁目20-7渋谷妙見屋ビル

【営業時間】
17:00 ~24:00 /定休日 : 日・祝日




[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-fda754496d424c32823807b1dad09155-739x656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会津牛もも肉のたたき

【喜多方コラボメニュー】
●会津牛もも肉のたたき
●喜多方産トマトの白麴マリネ
●喜多方産グリーンアスパラソテー、目玉焼き添え
●喜多方産プチトマトの焼き浸し
●喜多方産コシヒカリ

※仕入れ状況によりメニュー内容が変更になる場合がございます。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-9526b42c3d81498d0f83148833cdf1eb-465x355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喜多方産トマトの白麹マリネ


11月7日(金)より新規コラボ店のコラボキャンペーン開催決定!「東北Cafe & Dining トレジオンポート」(東京都港区)「食」を通じて東北の魅力を発信し続けるカフェ&ダイニング。東北の食材を豊富に使った料理を中心に、
6県オムライスや「ふわとろ」食感のシルキーパンケーキが名物。バーカウンターでは6県のクラフトビールも。


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-3ef69ff6f7c28cda9ed957f0b574a125-705x705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「東北Cafe & Dining トレジオンポート」

【住所】
東京都港区赤坂3-12-18 第8荒井ビル2F

【営業時間】
ランチ・カフェ 11:30~17:00
ディナー17:00~24:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)
定休日 : 日・祝日

【コラボ期間】
第一弾:11/7(金)~15(土)
第二弾:11/25(火)~29(土)


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-435d0b4322264b56cd2777b9cd566f16-770x705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【喜多方コラボメニュー】
詳細は公式サイト(https://kitakata-citypr.jp/)にて随時発表致します。

喜多方の家庭料理を一流講師から学べる「喜多方キッチン」も開催!

12月12日(金)には美味しい喜多方の食材を使った家庭料理が学べる、料理教室を開催いたします。講師は「あったかふくしま観光交流大使」としても活躍し、NHK「きょうの料理」やNTV「キューピー3分クッキング」にも出演されている本田よう一先生。福島出身の本田先生が、喜多方の旬の食材を使った家庭料理を伝授。お友達と、もちろんおひとりでもご参加お待ちしております。


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-30dd184784b3af9f60d6779f826f3bc7-405x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本田先生からのコメント】
喜多方の冬野菜をたっぷり使った、デイリーに使えるあったかメニューをご提案します。
ライブキッチンを見て、そのあと実習なので、安心。
喜多方の絶品!熱々、甘い香りの新米も一緒に楽しみましょう!ご参加、お待ちしております!


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169973/3/169973-3-5f3ef022df7ca8aae6faf9c7591c897f-245x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講師は料理研究家の本田よう一先生

【日程】
2025年12月12日(金)11:30~13:30

【講師】
料理研究家 本田よう一(福島県出身)

【場所】
読売理工医療福祉専門学校(東京都文京区小石川1-1-1)

【交通】
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」7番出口直結・4b出口徒歩1分
東京メトロ南北線「後楽園駅」 7番出口直結・8番出口徒歩1分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」7番出口直結・6番出口徒歩1分
JR総武線水道橋駅 徒歩10分

【定員】
20名(先着順・事前申込制)

【参加費】
2,000円
▶ 食材の購入先情報やレシピ、喜多方の特産品のお土産つき!
▶ お申し込みは公式サイト(https://kitakatakitchen.peatix.com)から!

“食”からはじめる風評払拭と関係人口創出

 喜多方市では、豊かな自然と伝統が育んだ「食」の力を軸に、地域の魅力を体験・共感してもらうプロモーションを展開しています。全国的な知名度を誇る喜多方ラーメンをはじめ、米や野菜、日本酒といった地域食材は、首都圏の消費者にも高い訴求力を持ち、地域への関心を高める有効な入口となります。

 本事業は、首都圏で開催される観光・物産イベントと連動し、喜多方市の「観光」「物産」「移住」など幅広い情報を伝えるとともに、東京電力福島第一原発事故に伴うALPS処理水の海洋放出に起因する風評の払拭にも寄与することを目的としています。

 食を通じた魅力発信と双方向の交流により、喜多方市のファンを増やし、関係人口の創出へとつなげていきます。
イベント、飲食店コラボキャンペーン、料理教室についての詳細は、以下の特設サイトにて順次情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。


▶ 詳細・最新情報は公式サイトへ

【喜多方市シティプロモーション特設サイト】

https://kitakata-citypr.jp



【本件に関するお問合せ先】
喜多方市PR運営事務局(株式会社フルタイム)
所在地:東京都目黒区中目黒1-1-17スタジオFFR
TEL:03-6412-7795 FAX:03-6412-7796
MAIL :info@fulltime.co.jp
担当:平澤、古坂

プレスリリース提供:PR TIMES

「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報「いいね満彩!喜多方まるごとフェス」第2回開催情報

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.