その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来。~』の受賞作品が決定!

学校法人武蔵野大学

【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコ

吉祥寺・三鷹・西東京エリアを対象とした共創のデザイン提案


武蔵野大学工学部建築デザイン学科(東京都西東京市)は、「第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来~」の2次審査会を9月28日(日)に開催しました。選考委員による審査の結果、46作品の応募うち、一次審査を通過した10作品を対象に、最優秀賞1作品、特別賞(西東京市長賞)1作品、優秀賞8作品が決定しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/306/67788-306-885c93ca47f8eccdbc729e6cbc6cc815-1000x666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本コンペは、高校生の創作活動の推進および武蔵野大学の位置する吉祥寺・三鷹・西東京エリアの魅力を高め、地域を豊かにすることを目的に開催しました。受賞作品は、10月11日(土)、12日(日)の本学大学祭「摩耶祭」及び10月25日(土)~10月27日(月)の期間で西東京市文化祭(会場: 文化交流センター(きらっと))にて展示されます。

【本件のポイント】
●第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来~の受賞者決定
●本コンペは高校生を対象とし、武蔵野大学の位置する吉祥寺・三鷹・西東京エリアの魅力を高め、地域を豊かにすることを目的に2回目の開催
●受賞作品は10月11日、12日に開催される大学祭「摩耶祭」と、10月25日~10月27日の期間で西東京市文化祭(会場: 文化交流センター(きらっと))に展示

【本件の内容】
「第2回高校生空間デザインアイデアコンペ」は、本学が位置する吉祥寺・三鷹・西東京市エリア(武蔵野市・三鷹市・西東京市)を対象とした空間デザインのアイデアを募集するコンテストで、2回目の開催となります。応募者には物理的な空間の設計だけでなく、地域に関わる様々な主体(地域住民・就業者・来街者など)と共創して実現させていくプロセスを提案してもらい、地域づくりに取り組むことの関心を高めてもらうことを期待しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/306/67788-306-0a42c257339023ad498ac472213a9b07-1000x666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

9月28日(日)の2次審査会では、1次審査(書類選考)を突破した10名の高校生がプレゼンテーションを行いました。建築模型や設計ソフトで作成したイメージなどを用いたハイレベルなプレゼンテーションが繰り広げられ、質疑応答では審査員との活発な議論が展開されました。審査員には本学建築デザイン学科専任教員に加えて西東京市都市計画課長 増岡氏、西東京市建築指導課長 名古屋氏をお招きし、最優秀賞1作品、特別賞(西東京市長賞)1作品、優秀賞8作品を選出しました。受賞作品は、10月25日(土)~10月27日(月)の期間で西東京市文化祭(会場: 文化交流センター(きらっと))に展示されます。受賞作品及び受賞者は以下のとおりです。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/306/67788-306-ab08bf4a7b26a9b23998d785896501fb-1000x665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/306/67788-306-36a850892d255f04e87aba76884ad2fe-2000x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【受賞作品】
■最優秀賞
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/306_1_68c7daf7161dd78c47707938b32890ef.jpg?v=202510070216 ]
■特別賞(西東京市長賞)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/306_2_5b46efc3566126db8ed60898912e30fc.jpg?v=202510070216 ]
■優秀賞
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/306_3_947129445b5aa753800f3492e8cb0e68.jpg?v=202510070216 ]

【主催者コメント】
■武蔵野大学工学部 建築デザイン学科長 佐藤 桂 准教授
昨年から始まった高校生空間デザインアイデアコンペが今年も開催され、予想を遥かに超える46作品の中から一次審査を通過した10作品を対象に、最終審査会が開催されました。
模型や画像を用いたプレゼンテーションは大いに盛り上がり、充実した時間を共有できましたこと、心から嬉しく思います。ご応募いただいた皆さん、ご指導くださった先生方やご家族の方々、ご後援いただいた西東京市はじめ関係各位に深くお礼申し上げます。

【武蔵野大学について】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/306/67788-306-3ce5787ba5cec292c8ea5128a622d370-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武蔵野大学武蔵野キャンパス
1924年に仏教精神を根幹とした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し13学部21学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2019年に国内私立大学初のデータサイエンス学部を開設。2021年に国内初のアントレプレナーシップ学部を開設し、「AI活用」「SDGs」を必修科目とした全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」をスタートさせる。2023年には国内初のサステナビリティ学科を開設。2024年には創立100周年を迎え、世界初のウェルビーイング学部を開設した。2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。

武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/




【関連リンク】
■工学部建築デザイン学科HP:
https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/engineering/architecture/
■第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来~」開催案内:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000067788.html
■「第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来。~」 応募要項:
https://drive.google.com/file/d/1mkWqoqx16e2dJfgYz-YzOZyvfCJ-AOWN/view
■今年度入賞作品:
https://www.musashino-u.ac.jp/environment/design/20250928_%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E7%B5%90%E6%9E%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A.html

プレスリリース提供:PR TIMES

【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコ【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコ【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコ【武蔵野大学】『第2回高校生空間デザインアイデアコ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.