その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

異例の大重版決定!! 発売2週間で7万部突破! ブクログ月間ランキング第1位!! 三宅香帆『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』が今読まれています

株式会社新潮社

異例の大重版決定!! 発売2週間で7万部突破! ブ

人間関係でも、ビジネスでも――うまく話す人は、うまく読む。文芸評論家の三宅香帆氏による新刊が大反響を呼んでいます。


2025年新書大賞受賞作『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』の著者、三宅香帆氏による最新刊『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮新書)が話題沸騰中。話していて面白い人になるにはどうすればいいのか、そして、エンタメをうまく読み解くにはどうしたらいいのか、という同書の内容は多くの反響を呼び、大増刷を重ねています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2400/47877-2400-f5eddfb89b34ac7f5b03d7288cd73dc6-1063x1703.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


9月18日に刊行された三宅香帆氏の新刊『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮新書)が破竹の勢いで増刷を重ねています。
「読む前に知っておきたい”読み方”を教えてくれる」「実践編の批評もめちゃくちゃ面白かった」「読みやすくて一気読みしてしまった」など、クチコミや SNSでの盛り上がりから新書ランキングで1位を記録する書店も続出し、発売からわずか2週間で7万部を突破しました。
さらには読書記録サービス「ブクログ」の月間ランキングでも、9月の新書部門第1位を記録するなど、読者の支持を集めています。

<本書に登場する作品の一例>
『地面師たち』『成瀬は天下を取りにいく』『メダリスト』『ダイヤモンドの功罪』『君たちはどう生きるか』『街とその不確かな壁』『キレイはこれでつくれます』『ダンジョン飯』『プロジェクト・ヘイル・メアリー』『虎に翼』……ほか多数

■書籍内容紹介

「とっさに言葉が出てこない」「アイスブレイク的な雑談が苦手」「飲み会で昔の話ばかりする大人になりたくない」……そんな時、話題の本や漫画、最新の映画やドラマについて魅力的に語れる人は強い。社会や人生の「ネタバレ」が詰まったエンタメは、多くの人の興味も引く。ただ、作品を読み解き、その面白さを伝えるには、実は「コツ」がある。気鋭の文芸評論家が自ら実践するインプット術を徹底解説!  巻末には「話が面白くなるブックリスト」つき。

■著者紹介:三宅香帆(みやけ・かほ)

文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994(平成6)年高知県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程中退。主に文芸評論、社会批評などの分野で幅広く活動。著書に『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『「好き」を言語化する技術』など多数。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2400/47877-2400-5f98f9b64a9ebaa6a007a44754c70427-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三宅香帆氏

■書籍データ

【タイトル】「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか
【著者名】三宅香帆
【発売日】2025年9月18日
【造本】新書
【定価】1,078円(税込)
【ISBN】978-4-10-611101-3
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/611101/

プレスリリース提供:PR TIMES

異例の大重版決定!! 発売2週間で7万部突破! ブ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.