クレアネイト、西日本に壁紙製造工場を竣工
株式会社サンゲツ

国内最大級の生産キャパシティを持つ壁紙メーカーとして安定供給の強化へ
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54227/177/54227-177-ff464db039f109f7d75389bed370a65c-1920x851.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クレアネイト株式会社 東広島事業所 外観
◆WEBサイト:
https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20251006135330.html
株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:近藤 康正)は、グループ会社である壁紙メーカー クレアネイト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 兼 執行役員社長:井上 弘一、以下、クレアネイト)の壁紙製造の新工場「クレアネイト東広島事業所」について、2025年10月23日に開設いたしますことをお知らせします。
当社グループの主力商品である壁紙市場では、量産壁紙における需給のタイト化が進んでおり、供給体制の強化が急務となっています。こうした背景を受けて、クレアネイトでは2022年から広島県東広島市に新工場の建設を進めてきました。今回の新事業所稼働により、クレアネイトの壁紙生産設備としてのキャパシティは年間約8,000万mの増加を見込んでおり、既存の2拠点(岩手県の一関事業所、千葉県の成田事業所)と合わせた3拠点体制により、壁紙の安定供給を持続的に実現してまいります。
新事業所では、壁紙の安定的な供給体制に加え、環境負荷の低減や働きやすい労働環境も重視し、より持続的な供給機能の強化を図っています。具体的な特長は以下の通りです。
- 壁紙の持続的な安定供給体制の構築クレアネイトは、壁紙の安定供給の強化に向け、東広島事業所を量産壁紙製造の新たな基幹拠点と位置付けます。これにより東日本と西日本に製造拠点を分散させ、万が一の災害トラブル発生時にも相互に生産を補完するBCP(事業継続計画)対策を強化しました。また、品質管理面においても、同社が持つ長年のノウハウと知見、新事業所で導入される最新の技術を組み合わせることで、より製品の信頼性を高めてまいります。- 環境負荷の低減クレアネイトは岩手県一関市に量産壁紙の製造拠点を有していますが、今回新たに西日本に製造拠点を設けることで、原材料調達や製品配送の距離を大幅に削減し、配送に伴うGHG排出量を削減します。また、メイン燃料を重油から液化天然ガス(LNG)に転換することでGHG排出量を削減するなどエネルギー効率を見直し、環境負荷の低減を推進してまいります。- 働きやすい職場環境の整備人口減少や高齢化により働き手の減少が進む中、壁紙製造業界においても人員の確保は喫緊の課題となっています。東広島事業所では、生産の効率化および生産余力の確保を進め、従業員の勤務体制を見直すことで、より働きやすい職場環境を実現してまいります。オフィスエリアは、サンゲツグループが空間デザイン・設計を担当。外光を効果的に取り入れた開放的な食堂は、可動間仕切りにより会議室としても使用できるなど、空間を有効活用しつつ、従業員がリラックスして働ける環境を整えています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54227/177/54227-177-f8a7e8cb3e796e8d80a275b17fb8665a-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クレアネイト東広島事業所 内観
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54227/177/54227-177-6d796ed4bf9e2fc5a830d35e46903dee-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クレアネイト東広島事業所 内観
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54227/177/54227-177-ab74041f0ec7fcf8a0861b6060229deb-674x899.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
環境負荷低減につながる液化天然ガスを使用
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54227/177/54227-177-e15c5f06dc760f58a2d60df09f2effe8-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
従業員の働きやすさを促進する食堂 兼 会議室
クレアネイト東広島事業所の稼働開始による壁紙の安定供給の強化は、サンゲツグループが長期ビジョン【DESIGN 2030】で掲げる「スペースクリエーション企業」への転換に向けた重要な取り組みの一つです。当社グループは、今後も、持続可能な社会の実現に貢献するため、効率的かつ環境に配慮した製造プロセスの導入や、多様な働き方を支える職場環境づくりを積極的に進めてまいります。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/54227/table/177_1_e311f7f3788c05fc55380df0bf3cea30.jpg?v=202510081116 ]
【クレアネイト株式会社 会社概要】
・所在地:東京都品川区東品川3-20-17
・事業内容:壁紙の製造・販売、内装材関連商品の販売
・資本金:1億円
◆株式会社サンゲツについて
壁装材、床材、ファブリックを中心に、人々の暮らしを彩る商品を生みだし、快適な空間を創造するインテリア総合企業。企業理念に掲げる「すべての人と共に、やすらぎと希望にみちた空間を創造する。」というPurposeのもと、「誰もが明日の夢を語れる世界」の実現のため、事業の中心である「空間創造」を通じて社会課題の解決に取り組み、経済価値と社会価値の創出につなげていくことを目指しています。
社名:株式会社サンゲツ(Sangetsu Corporation)
代表者名:代表取締役 社長執行役員 近藤 康正
売上高(連結):2,003億円(2025年3月期)
本社所在地:愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
https://www.sangetsu.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes