その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社moegi、クロスユー会員として宇宙ビジネスに参画 ~国産衛星「みちびき」とCALINTによる宇宙関連技術活用を推進~

moegi

株式会社moegi、クロスユー会員として宇宙ビジネスに

日本の準天頂衛星「みちびき」と「CALINT Mobile」を活用し、携帯通信の補正データが届かない環境でも高精度測位を実現。X-NIHONBASHI拠点で宇宙ビジネスを推進。


株式会社moegi(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:片寄里菜)は、2024年6月にクロスユー会員として参画し、宇宙技術と地上の位置管理ソリューションの融合を推進しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62820/11/62820-11-a15ca866ea3ada71ca7468f6dd491d8b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クロスユー加入の想いと活動経緯

株式会社moegiは、「地図とICTでよりよい明日を創る」スローガンを掲げていますが、さらに「航空・宇宙を通じて地球上の活動を豊かにする」という想いをもとに、2024年6月に一般社団法人クロスユー(Cross U)の会員として参画しました。
クロスユーは、X-NIHONBASHIを拠点に宇宙ビジネスの創出・拡大を目指す共創プラットフォームであり、当社はその活動を通じて、宇宙技術を地上の実用サービスと融合させる新たな取り組みを進めています。
加入後は、クロスユー関係者との交流を通じて、衛星測位・宇宙技術分野に関する知見を深め、事業領域を拡大してきました。
特に、2024年および2025年の「みちびきアカデミー」に参加し、衛星測位・利活用に関わる研究者や企業とのネットワークを構築しています。
さらに、2025年10月開催予定の「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」には、企業として参画を予定しており、宇宙ビジネス事業者との新たな連携機会を広げてまいります。

「私たちは宇宙に行くわけではありませんが、宇宙から届く衛星信号を活用し、地上での活動や暮らしを支える技術をつくる企業でありたいと考えています。」
(株式会社moegi 代表)

■みちびき×CALINTによる宇宙技術応用

当社が開発・運営する位置情報管理ソリューション「CALINT」は、スマートフォンで撮影した映像と位置情報を統合して記録できるアプリケーション「CALINT Mobile」として、インフラ調査や災害対応など幅広い分野で活用されています。
一般的にスマートフォンの測位は、衛星信号に加えて携帯モバイル通信に含まれる位置補正データを利用することで精度を高めています。
しかし通信圏外ではこの補正データを受信できず、精度が低下するという課題があります。

moegiは、国産衛星「みちびき」が提供する準天頂衛星測位補強サービス(SLAS/CLAS)を活用し、携帯電波が届かない環境でも高精度な測位を可能にする仕組みの研究・実証を進めています。
これにより、地上にいながら「宇宙技術を活用するビジネス」としての価値を高め、社会課題の解決に貢献していきます。

登壇のお知らせ

10月29日 (水) 16:00-17:00 【PITCH4.】の枠にて
日本語タイトル「衛星測位のその先へ - moegiが描く“位置情報ビジョン”の未来」
English title「Beyond Satellite Positioning - moegi’s Vision for the Future of Geolocation」
をいたしますので、ご都合の良い方はぜひ足をお運びください。
詳細:https://www.crossu.org/spaceweek/pitch-stage/#26-1796

■今後の展開

株式会社moegiは、今後もクロスユーを通じて宇宙技術・測位技術・地上ソリューションの融合を推進し、 「地上と宇宙をつなぐ」視点から新たな価値を創出してまいります。
また、NIHONBASHI SPACE WEEK 2025の会場では、宇宙ビジネスに関わる皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。


会社概要

株式会社moegi
本社:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺
活動拠点1.:福島県いわき市(産学官連携事業・地域実証)
活動拠点2.:中央区日本橋エリア(宇宙関連事業)
代表者:代表取締役社長 片寄 里菜
設立:2018年5月8日
事業内容:位置情報ソリューション「CALINT」を中心としたICTサービスの開発・提供
URL:https://moegi.jp


参考リンク
- クロスユー公式サイト:https://www.crossu.org/- みちびきアカデミー2025:https://www.crossu.org/event/michibiki_academy25/- NIHONBASHI SPACE WEEK 2025:https://www.crossu.org/spaceweek/
お問い合わせ
株式会社moegi 広報部
問い合わせEメールは、会社概要欄よりご覧ください。
お問い合わせフォームはこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.