その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

犬猫用首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」、台湾の動物病院と提携し、台湾市場でのサービス展開準備を開始

株式会社PetVoice

犬猫用首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」、台湾

~心疾患を中心とした共同研究に着手、2026年開催アジア獣医療フォーラムでの共同発表を目指す~


株式会社PetVoice(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:深田篤、以下「PetVoice」)は、犬猫向け首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」を用いたヘルスケアサービスの海外展開の第一歩として、台湾の循環器内科を専門に行う専心動物病院、外科手術を専門に行う長青動物病院と提携し、現地でのサービス提供に向けた準備を開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82467/16/82467-16-03a896866dbfb704e2f21231d838ce85-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


提携の背景

日本においてPetVoiceは、心疾患を持つ犬猫を中心に利用され、推定直腸温・安静時心拍数・安静時呼吸数といった主要なバイタルサインを非侵襲で継続的に測定・記録できる点が高く評価されています。
台湾においても高齢ペットや慢性疾患を抱えるペットの増加が社会課題となっており、獣医療現場では在宅での健康モニタリングの需要が高まっています。こうした背景から、台湾の専心動物病院、長青動物病院と協力し、臨床現場での有効性検証とユーザー向けサービス展開の準備を進める運びとなりました。

共同研究、サービス展開の内容

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82467/16/82467-16-f98186505a292163588e8832242013e1-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
専心動物病院獣医師チーム
今回の提携により、台湾の専心動物病院では心臓病患者を対象に「PetVoice」の提供を開始するとともに、同院の専門医チームと連携し、学術論文の執筆や国際学会発表を見据えた複数の研究プロジェクトを推進してまいります。

また、長青動物病院においては、入院患者の管理に「PetVoice」を活用する新たな取り組みをスタートし、臨床現場での有用性検証と飼い主へのサポート強化を進めてまいります。



今後の展望

PetVoiceは、台湾での動物病院ネットワークとの提携を皮切りに、アジア地域でのサービス提供を順次拡大してまいります。また、現地ユーザーのフィードバックをもとにサービスを最適化し、ペットの健康寿命延伸と飼い主の安心に貢献していきます。

関係者コメント

台湾 専心動物病院 | アジア獣医内科専門学院 心臓専門分野 洪院長
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82467/16/82467-16-0449f9c578c154a8497a174959d6de40-800x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【洪院長紹介】
Yong-Wei Joey Hung(洪榮偉)獣医師
30年前に台湾初の小動物心臓専門動物病院「専心動物病院」を設立。
「アジア心臓専門医」と「米国心エコー図学会認定」の両方を有するアジア初の獣医師として国際的な獣医療界で高く評価されると同時に、多くの飼い主から深い信頼と愛情を得ています。

【洪院長コメント】
『専心動物病院は2026年に開院30周年を迎えます。それにあたり医療・臨床研究・国際連携の強化を掲げ今回のPetVoiceとの連携はその計画を実現するための第一歩となります。
今回のPetVoice との協力は単なる技術導入ではなく、臨床研究とデータ検証を基盤とした共同プロジェクトです。良好な結果が得られればアジア小動物獣医師大会での成果発表を目指し、さらには、アジア地域における臨床医療とデータサイエンスの融合を促進することを目指したいと考えています。』




株式会社PetVoice 代表取締役CEO 深田篤
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82467/16/82467-16-1bfe1f10c5993a137b48af622fb115f2-1090x1010.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『台湾の動物病院との提携は、PetVoiceにとって初めての海外進出となります。台湾国内で循環器内科として非常に高い獣医療レベルを誇る専心動物病院、そして外科手術の分野で高い医療レベルを誇る長青動物病院と連携できることを大変嬉しくかつ心強く思います。
台湾を足がかりに、アジア全域にサービスを広げ、ペットの健康管理における新しいスタンダードを創ってまいります。』




会社概要
社名:株式会社PetVoice
代表者:代表取締役CEO 深田篤
URL:https://petvoice.jp
本件に関するお問い合わせ先
株式会社PetVoice 広報担当
E-mail: support@petvoice.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

犬猫用首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」、台湾犬猫用首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」、台湾犬猫用首輪型ウェアラブルデバイス「PetVoice」、台湾

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.