その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東京貿易テクノシステム株式会社 Hexagon社「Automation Integrator Program - Absolute Tracker」にて3回目のGold認定を獲得

東京貿易ホールディングス株式会社

東京貿易テクノシステム株式会社 Hexagon社「Automat

~世界基準の技術力と信頼性が評価され、名誉ある最高位認定を取得~


東京貿易グループの一社である東京貿易テクノシステム株式会社(以下TTS、東京都中央区、代表取締役社長 水原弘人)は、Hexagon社が主催する「Automation Integrator Program - Absolute Tracker」において、最高位であるGold認定を受賞いたしました。本認定は、2020年の初受賞以来、2023年、そして今回2025年と、3回連続でのGold認定となります。


この認定制度は、レーザートラッカーの開発・製造元であるHexagon社が、世界中のインテグレーターを対象に2年に1度実施している※1もので、Absolute Trackerを用いたオートメーションプロジェクトにおける経験と専門性に基づき、Bronze、Silver、Goldの3段階で格付けされます。
※1:コロナ禍のため2022年の認定は2023年に延期


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98548/168/98548-168-250c9a20342976a31a1b106991fb8b44-624x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hexagon社から受領した認定証

今回の認定にあたっては、Hexagon社の監査員が2025年5月にスイスより来日し、TTSおよびTTSが納入した顧客先を訪問。現地でのシステム運用状況や技術力を直接確認した上で、Gold認定が授与されました。

2025年現在、Gold認定を受けた企業は世界でわずか3社のみ。その中にTTSが選ばれたことは、同社の技術力と信頼性が国際的に高く評価された証です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98548/168/98548-168-fb9ee2ff8635db87723d346bbd53ef07-2091x1239.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TTS厚木テクニカルセンターに設置されたPRESTO XL※
Absolute Trackerは、航空宇宙、鉄鋼、建設、自動車業界などで活用されている大型構造物や精密部品を非接触で計測できる次世代ソリューションです。製造現場における「誤差ゼロ」を目指す基盤技術であり、製品の安全性向上や不良率低減に直結します。



※ロボットアームに非接触スキャナーを搭載しAbsolute Trackerでトラッキングすることで、測定から結果レポートの出力までを完全自動化します。

TTSは、この技術を活用した自動化ソリューションで、生産性向上・品質保証・サプライチェーン効率化を支えています。今回の認定は、単なる技術評価を超え、TTSが製造業の競争力強化に貢献していることを示しています。

TTSは、今後も最先端の計測技術とソリューションを通じて、お客様の生産性向上と品質管理に貢献してまいります。
d98548-168-e3934a20bfbded62acd960ac69d4e39d.pdf■ 東京貿易テクノシステムとは 
東京貿易テクノシステム株式会社(TTS)は、三次元測定機やレーザートラッカーなどの高精度な計測機器を提供し、製造業のスマートマニュファクチャリングを支援する企業です。主な事業は、計測機器の販売・技術サポート・ソフトウェア開発・エンジニアリングサービスで、自動車業界、建築業界、鉄鋼業界などの大手メーカーから航空宇宙、重工業、研究機関まで、ものづくりの現場における製品の設計、品質管理、製造プロセスの最適化を支援しています。
神奈川県厚木市にある「厚木テクニカルセンター」は、同社の技術拠点であり、製品のデモンストレーション、技術研修、アフターサービスなどを通じて顧客支援を行う重要な施設です。
東京貿易テクノシステム株式会社 ホームページ: https://www.tbts.co.jp/

■ 東京貿易グループとは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98548/168/98548-168-3183bf430eb54187ec04c31dc3f47d09-2098x1016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98548/168/98548-168-c48d78f58dbe63af45bbbe144ed1231a-1732x1154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


持ち株会社である東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン27F、代表取締役社長 坪内秀介)と個性豊かな国内外の16事業会社、合計17社で構成する事業開発型商社グループであり、1947年の創業から77周年を迎えました。

エネルギーインフラ、スマートマニュファクチャリング、イメージソリューション、マテリアルサプライの4つのセグメントに注力し、各社が専門性の高い事業を展開しつつも、総合力を生かして新しい価値を世の中に提供し続けるグループを目指しています。

東京貿易グループは今後も変革を恐れず、自由闊達な文化の下、イノベーションを起こし、ステークホルダーの皆様が安全・安心な生活、経済、社会活動をおくることができる、より良い社会の実現と持続に貢献します。
https://www.tokyo-boeki.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

東京貿易テクノシステム株式会社 Hexagon社「Automat東京貿易テクノシステム株式会社 Hexagon社「Automat東京貿易テクノシステム株式会社 Hexagon社「Automat

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.