株式会社Party、九州初のXリーグチーム「ハカタネクスト福岡SUNS」への出資・共創を開始 ー スポーツを通じた地域共創と持続的なチーム経営モデルの確立へ ー
株式会社Party

地域×スポーツ×共創で、持続的なチーム経営と社会的インパクトの創出を目指す。
1. 概要
株式会社Party(本社:東京都千代田区、代表取締役:葉倉 歩)は、同社が展開する「同志ファンド」事業の一環として、株式会社福岡SUNS(本社:福岡市早良区、代表取締役:吉野 至)への出資および共創を開始しました。
本取り組みは、同志ファンドの理念である「想いはあるが障壁を抱える熱狂的な原石を支援する」を体現する事例であり、スポーツ分野における地域チームの成長支援と、長期的な共生・発展を目的としています。
※「同志ファンド」は出資プロジェクトの名称であり、ファンドの組成を伴うものではございません。個別案件における出資額、出資比率等の情報は非公開となります。
2. 共創の背景
ハカタネクスト福岡SUNSは、九州初のXリーグ所属社会人アメリカンフットボールチームとして2017年に創部し、短期間でX1SUPERへ昇格するなど、地方スポーツチームの新しいモデルを築いてきました。
一方で、地方発のプロスポーツチームが持続的に成長し、地域やファンと共に歩むためには、資金面だけでなく、運営面での支援や仕組みづくりが不可欠です。
同志ファンドは、単なる資金提供にとどまらず、組織基盤の強化や収益モデルの拡充を目指しており、Partyは特に「協賛営業」や「スポンサーコミュニティ化」を担い、SUNSがより強固なパートナーシップを築けるよう取り組んでいきます。
これにより、ハカタネクスト福岡SUNSのブランド価値・信頼性の向上と、地域スポーツの発展を両立させることを目指します。
3. 代表者両名のコメント
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170821/2/170821-2-144d8819d9cfd51c05826a3a7fabf28d-1485x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
≪株式会社Party代表 葉倉より≫このたび、同志ファンドとしてハカタネクスト福岡SUNSへの出資と共創をスタートできたことを大変嬉しく思います。
ハカタネクスト福岡SUNSは、地域発のスポーツチームとして挑戦を続け、短期間でX1SUPERへと駆け上がった稀有な存在です。その背景には、代表・監督・選手としてチームを牽引する吉野さんの強い想いと、地域に根ざした活動を通じて築かれた信頼があると感じています。
私たち同志ファンドは「想いはあるが障壁を抱える熱狂的な原石を支援する」という理念を掲げています。ハカタネクスト福岡SUNSはまさにその体現であり、資金面だけでなく経営参画を通じて、同チームのミッションである「九州から日本一を実現し、九州にアメリカンフットボール文化を創造する」に寄与したいと考えています。
そして、これから共に苦楽を乗り越えた先に、人生の財産となるような至高の人間関係を築けると信じています。今後もSUNSの仲間たちと共に、スポーツの可能性を広げ、地域の人々にとって誇れる存在となるよう歩んでまいります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170821/2/170821-2-43da9648a2f843365d3d591b709bf98a-2362x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
≪株式会社福岡SUNS 吉野より≫このたび、同志ファンド様にご出資と経営面でのご参画をいただけることとなり、心より感謝申し上げます。私たちハカタネクスト福岡SUNSは、2027年度のX PREMIERライセンス取得を目指し、これまでにない高い目標に挑もうとしています。その実現には、経営基盤の一層の強化が不可欠であり、今回のご参画はまさに、その挑戦に向けた大きな一歩となります。未熟な私たちを信じてくださったことに深く感謝し、謙虚に、誠実に、地域とともに歩み続けてまいります。
4. 共創後の方向性について
共創開始後は以下の3つの方向性で取り組みを進めていきます。
基盤の強化:収益源の多角化、スポンサーシップの拡大、運営体制の最適化
地域との共創促進:地元企業や自治体との連携強化、地域イベント・教育活動の充実
Partyの役割:協賛営業の推進とスポンサーコミュニティ化の実現
5. 共創パートナー募集
今回の取り組みを通じ、スポーツや地域活性に共感し、ともに価値を創造するパートナーを募集しています。
スポンサー、協賛企業、事業連携、人的支援など、多様な形での関わりが可能です。興味をお持ちの方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ:
https://party-co.jp/join
6. 各社について
■株式会社福岡SUNS (
https://fukuoka-suns.net/ )
<会社紹介>
2017年2月に九州初のXリーグに所属する社会人アメリカンフットボールチーム「ハカタネクスト福岡SUNS」を創部、運営。創部2年間21連勝でX1AREAに昇格し、2021年11月には悲願のX1SUPER昇格を果たし、地方チームの先駆けとしてリーグ全体を盛り上げる。
タレントのコージ・トクダや元プロ野球選手、元プロラグビー選手、元力士など様々な選手が活躍し、メディアにも大きく取り上げられるチームへと成長。「日本アメリカンフットボール界の未来を照らす」を合言葉に日々チャレンジを続けている。
<会社概要>
社名:株式会社福岡SUNS
設立年:2023年3月
代表者:吉野 至
所在地:福岡市早良区室見4丁目10-12
事業概要:
- 社会人アメリカンフットボールチーム「ハカタネクスト福岡SUNS」の運営
- チアリーダーチームの運営
- 子供向けスポーツスクールの運営
- 英会話を中心とした教育事業
■株式会社Party (
https://party-co.jp/ )
<会社紹介>
株式会社Partyは、「幸せな自己決定ができる環境を共創し続ける」をミッションに掲げ、志を同じくする仲間と共に、夢中になれる場を通じて幸せを実現する経済圏を築いています。
経済合理性だけでなく“信頼”を基盤とし、出資先やクライアントを「仲間」として迎え、長期的な共生と成長を重視。
苦楽を共に乗り越え、自己実現を分かち合い、生涯の戦友となる――そんな人生の財産に出会える社会の実現をビジョンとしています。
事業は、
- 共通価値観でつながる場づくり(coen):
https://party-co.jp/coen
- 伴走支援型バックオフィス(VizMate):
https://vizmate.jp/
- 共感資本による出資・経営支援(同志ファンド)
の3つを柱に、仲間の成長と社会的インパクトを両立する仕組みを展開しています。
<会社概要>
社名:株式会社Party
設立年:2025年1月8日
代表者:葉倉 歩
所在地:東京都千代田区富士見1丁目3番11号 富士見デュープレックスB's 4階
事業概要:
- coen事業(集まり・支え合い・共創する拠点運営)
- VizMate事業(伴走支援型バックオフィス)
- 同志ファンド事業(共感資本による出資・経営支援)
※「同志ファンド」は出資プロジェクトの名称であり、ファンドの組成を伴うものではございません。個別案件における出資額、出資比率等の情報は非公開となります。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes